• 締切済み

正社員の方、給料を時給に換算するといくらですか?

正社員の方、給料を時給に換算するといくらですか? 大体の年齢と職種もお願いします。

みんなの回答

noname#218084
noname#218084
回答No.5

30代後半 物流大手の大型車のドライバーです。 時給換算で約800円ですかね(-_-;) えっ!?大型車で800円?と思うかも知れませんが、手取り約30を出勤日数26~7で割って、毎日13時間~15時間程度、残業代無しで働いていると800円ほどになってしまいますヾ( ̄∀ ̄;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuxxx
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.4

30歳のSEです。 3,000円くらい。(ボーナス含まず) 給料は良いと思っていたのですが、労働時間長いので、時給にするとそこまで高くないことに今気づきました…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • risainusa
  • ベストアンサー率18% (15/81)
回答No.3

私は2600円 残業なしでこれくらい、職業:品質保証、年齢30歳だけど就職したの26歳。 年収にすると550万(ボーナスはいってません) これにボーナスが入ります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#184079
noname#184079
回答No.2

自分のは恥ずかしいので言えないですが…、 私の親(50代後半)の年収ですとボーナス込で時給換算3000円位(月40H残業込み) 自動車関係。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.1

一般に40代で5000円くらいだろう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 年収計算の正社員給料を時給換算するといくらですか?

    福利厚生費、ボーナスなどの手当てを計算に入れて 一般的な働き方をしている正社員のサラリーマンの給料を時給換算にすると 年収200万円 年収400万円 年収600万円 年収800万円 はそれぞれ時給いくらぐらいですか? 教えてくださいよろしくお願いします。

  • 正社員だと給料あがるんですか?

    サイトで年収の年代別というのを見て、年が上にいくほど年収がかなりあがってました。 正社員は給料あがるんですか? 今、時給が高いバイトをずっとやっていったほうがお金貰えるかな?と思ってましたが、正社員のほうがいいですか? まだ社会に知らない餓鬼ですが回答してくださればと思います。

  • 正社員なのですが病気療養中は時給で働いてほしいと言われ困っています。

    現在は復職しております。 ですがお医者さんから初めのうちは午前中だけ働くようにと言われております。 会社の方も納得はしてくれたのですが、午前中だけ働く間は時間給で働いてもらいます。と言われました。 私は正社員なのですが、給料を時給計算とかはありなのでしょうか? なんとなくすっきりとしないのですが、正社員を時給で働かせるということは法律に反しないでしょうか?

  • 正社員になると給料が下がってしまう

    長年ハケン社員でした。 正社員への転職(かなり狭き門なのは承知・・・)を検討しています。 私の能力だと零細~中小企業に入れればいいところ(いや、それも無理かも)でしょう。 そこで零細~中小企業の求人広告を見てみると17万~20万円の会社が大半で(しかもボーナスなし)、時給1600円以上があたりまえだった派遣社員時代よりも大幅に給料が下がってしまいます。 正社員は安定しているからいい、というけれども、この給料の大幅ダウン、また昨今では正社員でも定年まで安泰とは限らないご時世において本当に派遣から正社員に転向する意味はあるんだろうか?と思ってしまいます。

  • 時給制の正社員?

    パートで入ったのですが、店長に言われました。 「うちはアルバイトはいないの。あなたは時給制の正社員だからね。」 社保はついていません。 週5、六時間~シフトに入っています。 気軽に辞めたり休んだりできないそうです。 時給制の正社員ってなんでしょうか? 会社の説明時にもそのように明確な話はありませんでした。

  • 社員なのに給料が時給計算なんです・・・

    契約社員として働いているんですが、給料が時給で計算されているんです。 勤務時間・出勤日数・福利厚生など待遇は正社員とほぼ同じで、 違うのは雇用形態と賞与が寸志であるということ・・ しかも月給にすると正社員より多くなります。 1,2年目の社員と比べれば年収は変わらないかも・・ 会社の稼動によって月々の出勤日数が変わることもありません。 なのに、なんで時給なのかなって思います。 月給にするより、時給や日給にすることにより、会社側は何かメリットがあるんですかね?? 知っている方教えて下さい。お願します。 会社は一部上場企業のグループ会社です。

  • 派遣社員の給料のほうが正社員の給料より高い?

    私は某会社の正社員ですが、興味本位で派遣社員の募集内容を見てみたら、時給が1500円~2000円とかもあり、よく考えるとこれって月々にしたら正社員より高いのでは?とちょっとショックになりました。下手すると時給2000円だったら30万超えます。私が見たのは、サポートセンターの電話対応でしたが、ちょっとそっちのほうがいい、なんて思ってしまいました。時給2000円くらいの派遣社員と、たとえば月給20万の新入社員なら、全体的に考えてどちらがお得なのですか?

  • 正社員の時給より臨時アルバイトの時給の方が高い

    私が20年くらい前に勤めていた当時の 製造業の会社は仕事にすごく波があり ある時と無い時の差が10倍以上あります。 私が当時、日給月給の正社員で時給に換算しても 600円未満で残業した場合の割増が 付いても750円位にしかなりませんでした。 会社は忙しくなると大学生の臨時・短期で アルバイトを募集して採用していましたが その時給が1000円なんです。残業すれば さらに割り増しが付いて1250円にもなります。 私は正社員なのにアルバイトより安い賃金 で仕事をしていました。 当時は我慢していましたがこれって普通だったのですか? この経営者(社長)をどう思いますか?

  • 時給いくら?と聞かれる

    派遣社員で働いています。 社員、他の派遣会社の社員も一緒に働いています。 時給いくら?と聞かれることがあります。 派遣社員としては給料は内緒なのでしょうか? 一般常識と、あなたならどうするか教えてください。

  • 研修中の給料と正社員後の給料

    今月の頭から主人が転職して初めての給料が来月10日に出ます。4月頭~5月末までは研修期間で、日払いで1ヶ月に換算すると総支給26万~28万くらいです。今月から正社員になって月給制に変わっ たのですが、研修より給料が安くなる可能性はありますか?主人は世間知らずというか考えが甘く、研修後上司等に給料の金額を聞かずにそのまま正社員になりました。生活に大事だから聞いてきてと言っても聞いてきてくれず、普通は研修より貰えるから30万くらいでしょ。と言っています。しかし、たまたま主人の会社の求人情報を見てしまったら…月給23万以上と記載されていました。って事は手取り19万前後です。研修期間より低い額になるのですがこれは普通ですか?研修でも総支給27万前後あったので正社員後も最低でもそのくらいは貰えると思ってたのですが…。普通は研修中の方が低くかったり又は変わらなかったりですよね?

取扱説明書が欲しいです。
このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品のZU2-B680の取扱説明書が欲しいです。
  • ZU2-B680の取扱説明書を探しています。
  • 取扱説明書がなくて困っています。ZU2-B680の操作方法を知りたいです。
回答を見る