• ベストアンサー

無線LANとPCの相性ってありますか?

富士通ノートPCコアi7を無線LANでネット接続しましたが、重すぎてお手上げです。LANの目盛りが2ぐらいしかありません。 二年前の東芝ノートPCコアi3のほうがサクサク進みます。 勿論同時使用はしてません。 何度試しても結果は同じ。 直す方法無いですか?教えて下さいませ!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.1

 こういう 質問をする際は、 ・富士通ノートPCコアi7 ・無線LAN という書き方でなく  具体的に 例えば ・富士通ノートPC <LIFEBOOK WS2/K> (OS:Win8) ・無線LAN buffalo製<WZR-450HP-C>  というように 型番、メーカーを書いた方が 回答が、増えますよ

beatschool
質問者

お礼

富士通にもNECにも電話していろいろ設定を教わったのですが、やはり直らなかったです。 もっとちがうやりかたを試してみます・・。 どうもありがとうございましたw

beatschool
質問者

補足

質問の仕方を丁寧に教えてくださってありがとうございます。 PCとかあまりよくわからないものですみません・・・。 富士通ノートPC<LIFEBOOK AH53/K> (OS:win8)たぶん 無線LAN NEC製<Aterm WR8175N(HPモデル)> です。 メーカーの相談窓口は休日でお休みでした・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

無線LANの規格は統一規格であるので相性問題はないはずなのですが、特に電波が比較的弱い環境では実態としては存在するようです。ノートPCの内臓無線LANアダプタを使用せず、USB無線LAN子機を使うとうまくいく場合もあります。

beatschool
質問者

お礼

そういう手があったのですね。 どうもありがとうございますw

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okgoripon
  • ベストアンサー率44% (1141/2550)
回答No.2

>無線LANとPCの相性ってありますか? あります。 >直す方法無いですか? 情報が足りなさすぎて何も答えられません。

beatschool
質問者

お礼

これからは質問の仕方を工夫してみます。 どうもありがとうございましたw

beatschool
質問者

補足

勝手がわからず失礼いたしました。 仕様は、前の回答者様の補足欄に記載いたしました。 新しいPCのほうが遅いなんて、不思議です・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無線LAN 相性

    PCのメーカーが富士通とNECで、無線LANで接続して、ネットに繋ぎたいのですが、無線LANルータは、NEC製のはやめたほうがいいのですか?(富士通製のPCだから)あと、相性というのはあるのですか?

  • 無線LANでインターネット

    パソコン初心者です。ご協力お願いします。 現在、家にデスクトップ型のPCがあり、ADSLでインターネットに接続しているのですが、新たに2台目に買ったノートPCを、無線LANでネットにつなぎたいと思っています。 自分で調べた結果、「無線LANアクセスポイント」というものを買う必要があるのではないかと思うのですが、今ひとつ自信がありません。 姉は「買わなくてもつながる」と言っています。 もし、買うとしたら家電屋さんで買えるのでしょうか? あと調べていて疑問がわいたのですが、電話回線におけるアクセスポイント(ISP)と無線LANにおけるアクセスポイントは同じものなのですが? 姉は「同じものだ!」と言っていますが…信用できない(^^;) 現在使っているADSLモデムは富士通FLASHWAVEで、電話回線を利用しています。 新たしく買ったノートPCは東芝dynabook TXシリーズで無線LANは装備されています。

  • ノートPCの無線LANについて

    家族の無線LANをつかってノートPCをやろうと思っています。 家族のPCは東芝PC dynabookを使っています! 勿論、無線のパスワードを知っています! ということは、自分が買うノートPCは東芝でなければ不具合や何かが起きるのですか? それとも、無線LANが関係してるのですか? 無線LANでTVを見ることは可能ですか? わかりにくい文ですみませんOTZ 回答よろしくお願いします。

  • 無線LANと有線LANの併用について教えて下さい!

    下記のような環境下で、1台のPCで有線でネット接続を している時、もう1台PCを追加して、そのPCを無線で ネットを同時接続する事はできるのでしょうか? また、有線接続のPCでネット接続している最中、同時に もう1台の端末(PS3やネット接続可能なアクオスTV)で 同時に複数台ネットに接続する事は不可能なのでしょうか? あまり詳しくないのですが、自力で接続してみた結果 接続できないでいます。そもそも、無線と有線、同時にインターネット 接続することはできないのでしょうか? ~現状~ ○NTT光フレッツ(共有部分から宅内までの配線もFTTH) ○コレガ HUB(CG-SW05GTR)ポート5つ 1:PC(WIN)とLAN配線 2:PS3とLAN配線 3:WiiとLAN配線 4:アクオスTVとLAN配線 5:壁のLAN差し込み口  壁のLAN口にLAN線を差し込めば、すぐにインターネット  できます、と言われています。 ○ブロードバンド無線ルーター:コレガCG-WLBARAG2 と  無線LAN搭載のノートPCを友人から譲ってもらいました。  

  • N700系で無線LAN

    新幹線の中でノートPCを無線LAN接続させたいのですが どなたかアドバイスお願いします。 現在i-phoneを所持しており、新幹線の車内でお出かけアクセス公衆無線LANがつながります。 i-phoneに設定されているIDとパスワードを使ってノートPCの無線LANで ネット接続は可能でしょうか?

  • 二台の無線LAN

    私はノートPCでWeb Caster 3100nvという機器を使用しています。 無線LANでネットをしているのですが、ここにデスクPCを追加して無線LANで繋ぎたいのです。 USBかPCIで接続しようと思うのですが大丈夫でしょうか? ノート、デスクで無線LAN同時接続はできますか? もしデスクで接続する場合どういったものを購入すればいいのでしょうか? 過去の質問も探してみましたが片方が、優先、無線といったのしかありませんでした。 わかりにくいですが回答をよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線LANについて

    ルータはPR-200NEをつかっています。 ノートPCでは無線LANカードを使ってネットに接続しているんですが 新しくデスクトップ型のPCを買ってネット接続するときに、LANケーブルは届かないので無線LANアダプタを使って接続することはできるのでしょうか。

  • ノートPCとDVDの両方を無線LANで繋ぎたいのえいません。ですが・・・。

    無線LANの超初心者のためどれを選んでいいかさっぱりわかりません。各社HPを見ても確認済みプロバイダにKDDIは載っていません。 利用PC:富士通NB75K(無線LAN内臓) 接続環境:KDDI光プラス VDSLタイプ 接続されているのはルーター内臓モデムだとは思うのですが(NEC:BL150HV)、DVDレコーダー(東芝RD-X5)も無線でネット接続させたいので余計何を選んでいいのかわかりません。 ちなみに電話機の都合上、モデムとDVDの距離は10m近くあり、ケーブルでは繋ぎたくないので現在レコーダーはネット未接続です。 ノートPC・DVDレコーダーを両方とも無線LANで繋ぐ上で何を購入すればいいのでしょうか?どなたかご教授下さい。

  • 無線LAN

    先日購入したpcを無線LANでネット接続しようとしたところ、できませんでした。同じ部屋で既存のノートpcでは接続できました。これは前者のpcは無線LANの受け皿がないということなのでしょうか?

  • 2台目のPCの無線LAN接続がわかりません

    PCの接続が苦手で、説明書や過去のログを見たのですがわからなかったので質問させていただきたいと思います。 現在NEC(Vista)のPCをYahoo!BBのADSL8Mで電話線を繋いで接続しています。 この度富士通(XP)のノートを購入し、無線LANで接続したいと考えています。 Yahoo!BBの契約が8M+無線LANパックというものでして、モデム用の無線LANカードが既に手元にあります。 富士通のノートには無線LANが内臓されているようなのですが、この場合現在使っているモデムの他に無線LAN用のモデムを購入すれば、ノートの方はインターネットへの接続が可能なのでしょうか? それとも他に何か契約することは必要でしょうか? 初歩的な質問で申し訳ないのですが、どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
FMVA53B3RGとテレビをHDMIで接続方法
このQ&Aのポイント
  • FMVA53B3RGとテレビをHDMI接続してパソコンの画面をテレビに表示する方法について教えてください。
  • ケーブルを接続してもテレビ側に信号を受信できず、動作しない場合の解決方法を教えてください。
  • Windowsキー+Pで複製を選んでもパソコンの画面をテレビに表示できない場合の対処法を教えてください。
回答を見る