• ベストアンサー

なぜ娘の教育に金をかけるのでしょうか

授業料の高い女子校に自分の娘を通わせている人は、 なぜ娘の教育に金をかけるのでしょうか。

  • 高校
  • 回答数6
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

ここの12ページにありますね。書いた方は自身はずっと公立共学で、教員になってから別学に20年以上勤めた研究者らしいです。「男女別学教育シンポジウム」だそうです。なんか凄いですね。 http://www.sse-j.org/kouen8102.pdf ここに「なぜ女子校を選んだのか」の保護者回等にあるように「しつけ・生活指導」と「教育方針」で60%を超えます。実際、聖心やフェリスに行ったからと言って素行や性格が保障されるわけじゃないですがそういうのを期待する家庭は多いようですね(ちなみに就職最難関の女子アナたちは圧倒的に女子中高出身者が多いです。そう考えると学力面以外の伸長もちゃんと評価されてるっぽですね)。 日本で男子校は全体の3%、女子校は全体の7%で超マイノリティに過ぎないんですが 東大進学者ベスト10のうち9校が男女別学です。イギリス、アメリカ、韓国でも似た状況です。 なんだかんだ保護者同士で付き合う層も違いますし。「1コ上のレベルに行ける」って感じなんじゃないですか。 大学で東大に行っても親は「一コ上」は行けないですからね。小学校や中学校では保護者の果たす役割が多く「1コ上」に行ける感覚があるんだと思いますよ。 私立の強い都市部ではそういう独特の感覚があります。高級住宅街の阪急や田園都市線なら小学校レベルから「目に見えない勝ち負け」がついてたりしますね。 これは凄く感覚的なものだと思いますが強迫観念じみてるとも思います。

tthcoye
質問者

お礼

聖心とフェリスを同列に扱っておいでですが、この2校は全く違います。 聖心女子学院の方は、私の言う「授業料の高い女子校」に該当しますが、フェリス女学院は該当しません。 フェリスは「お嬢様学校」ではなく、「高偏差値進学校」です。

その他の回答 (5)

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.5

授業料の高いとは私立ですね。 教育というのは学問だけでなく人間関係を含めます。学生時代の交友の輪が一生続きます。就職も交際関係も口コミが多いでしょう。 富裕層は富裕層に囲まれて育つゲートソサエティのようなものです。ちょっと無理をしても娘をこのサークルにいれておきたい親がいるはずです。

回答No.4

やってあげられるお金があれば教育にお金をかけるのは親として当然です。 今の教育事情は お金がかかります。 我が家の娘は 安心した環境の中で学校生活を送り資格も取れ今は仕事についています。

  • kamikazek
  • ベストアンサー率11% (284/2372)
回答No.3

おかねがあるから。

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6451)
回答No.2

良いところを出たら周りもいいところ出の人ばかりになるでしょう。 フリーターのお友達はみんなフリーターですよ。

  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.1

本人が希望したから。 本人に目指すところがあるから。 逆に聞きたい。 この質問をするに至った経緯を。 >なぜ娘の教育に金をかけるのでしょうか。 一見、男尊女卑的な意見にも受け止められます。 裏には、「どうせ結婚するし腰掛け程度の仕事しかしないのに」って言っているかのように。。。 もちろん、私の勘違いならいいのですが。

関連するQ&A

  • 娘の教育費について

    よく教育費が高くつくと言われますが。 まだ娘は小6なので、教育費は給食代だけです。 中学校にいけばきっと自分が教えたりするんで、給食代かPTAの会費くらいと思います。 今のところ幸いにも成績は上位なので特に教育に熱をいれなくても良いかと考えています。 高校は商業専門の府立か公立ねらいなので授業料が年間十数万なのであまり負担にならないと思います。 大学へは勉強嫌いなので行きたくないらしいので、そこまで教育費の心配はしていないです。 教育費がかかるというのはその子への教育スタイルで決まるんでしょうか? 皆心配していますが、やはり進路によっては殆どかからないんではないでしょうか?

  • 小学生の娘にお金の教育をしたい

    小学2年生の娘に毎月200円、おこづかいを与えています。 お手伝いや勉強を頑張っているご褒美として、自由に使えるお金をあげる。と説明しています。 ですが、私の妹と出掛けた時などに、物を欲しがるので自分のこずかいで買うように言うと「お金がなくなる…」と言って買おうとしません。 金額が足りないのではなくて、自分のお金が減るのが嫌なようです。 そうすると、妹が買ってくれたりして結局は手に入るような事があります。 自分のお金を使わず、人にねだるのはケチな感じですごく嫌なのですが、このような場合になんと言ったらよいのでしょうか? お金の大切さについては、よく話しをしていて贅沢もさせていないつもりなのですが、そのせいかお金に執着がありすぎるのでしょうか?

  • 教育とお金について

    17歳高校生女です。 高校生になってからいつも考えてしまうんですが、 勉強をする機会は公平なのでしょうか?実力とは何でしょうか? 日本の大学は入試が非常に難しいと言われていますし、実際そうですよね。 みんな入りたい大学に受かるように一生懸命勉強しています。 その中で、高いお金を出して塾に通ったり、通信教育を受けたり 優秀な家庭教師についてもらったりする人と、 そんなお金の余裕はなく、行きたい気持ちは山々だけれども出来ない人もいますよね。 大学は皆同じようにセンター試験や2次試験を受けて合否を決め、 賄賂などお金の力では直接的には入学する権利を得ることができませんが、 入学する権利を得る手段である学力は(この言い方は自分でも吐き気がしますが) どれだけお金をつぎ込んでもいいのです。 有名難関大学に受かる人は、大抵は塾などの学校以外の教育の場所に 少なからずのお金はかけているのではないでしょうか。 また、私の通っている高校は私立なので公立だった中学のクラスメイトとどこか違います。 私立大学の授業料なんてとても払えない私の家庭では、必然的に 国公立の大学に受かるしか道はありません。必死に勉強しています。 しかし他のクラスメイトは落ちたら私立に行けばいいとか、 〇〇地方に住みたいから〇〇大学がいいと、お金の心配はまるでしていません。 国公立に受かる成績がないから私立でいいなんて、なんてお気楽なんだろうと。 挙句の果てには大学は遊ぶところだという子もいます。 学ぶ意欲よりお金の力が優っているように感じてならないのです。 私は有名大学に固執しているわけではありません。 行きたいと思っているところも違います。 ただ、いつもどこか歯がゆい気持ちでいます。 高校、大学は義務教育じゃないからといえばそれで片付くし、 もっと勉強すればいい話だ、という意見はもっともです。 しかし、これが今の社会の大人達の結論なのでしょうか?

  • 教育のありかたについて

    教育のありかたについて、 教え方の上手な先生の講義、授業を 市、または県がお金を出して録画し、 インターネット配信すれば、 予備校、塾にも行かなくて高度な授業が受けれ、 教え方の下手な先生には辞めてもらえば、 財政的にも余裕ができ、日本人の教育レベルもあがり、 教育にかけていたお金が生活に回せるようになり、 ゆとりのある生活が送れる。 こんな行政になっていかないものですか? また、これだとどこか問題ありますか?

  • お金の教育

    先日中1の息子が私の財布からお金を取りました。(千円程度) たまたま私が財布の残高をわかっていたため分かったのですが、今回が初めてではありません。 以前もあったので注意しました。 以前はお兄ちゃんの財布から取っていました。 今回取った理由を息子に聞いたところ、友達とよくゲームセンターに行くみたいで、その時に友達はお金をたくさん持っているから何度もプレイするそうです。その時自分がお金を持っていなかったら辛いからお金を取ったと言いました。 今回が初めてではないので、どのように教育したらいいのかわかりません。 息子は、お年玉とか収入が入るとすぐに使い切ってしまう性格です。 何かアドバイスを御願いします。

  • 娘(4歳)がお金を欲しがります・・・。

    こんにちわ! もうすぐ5歳になる年中(4歳)の娘について相談です。 最近、お金に興味が出てきたのか、事あるごとに【お金ちょうだい!】と言われます。 きっかけは、お祭りの時におみこしを担いだ子に町内会からお駄賃としてお金を300円ほどもらったのがきっかけで、とても嬉しかったようで 大事にしていました。 私もその様子が可愛かったので、お皿洗いなどのお手伝いをしてくれた後にお駄賃(10円です)をあげました。 娘はお手伝いをしたら、お金がもらえると認識した様で、とてもはりきってお手伝いをしてくれる様になりました。。 ところが、今度は私が【○○ちゃん、ちょっと手伝ってー】と頼むと、【じゃあお金くれる?】と言うようになってしまいした。。。 私は、お金がもらえないなら手伝わない!と言う娘の姿勢が嫌だったので、お金がもらえなくてもお手伝いする事って大事だと思うよ。 と伝えました。。 が、今の娘にとってはお金がもらえる事が重要なようで、もらえないと分かると癇癪を起こしてしまいました。。。 私は今後どうしたらいいのかとても悩んでいます。 以下のいずれかになるかと思いますが、多数のご意見お待ちしております!! ・お手伝いをしてくれたら、お駄賃をあげるべき。 ・お手伝いは当然だ。お駄賃は必要ない。 ・お手伝いしてくれた内容により、お駄賃をあげる。 (その場合の線引きは?) ちなみに以前からお手伝いをしてくれた後には、かなりオーバー気味に【ありがとー!!ママとっても助かったよー!】と熱い抱擁をしています。これはお駄賃をあげる前も後も変わっておりません。。。

  • 娘の性教育はどうしたらいいか

    高2と中2の娘を持つ父親です。 性教育を家庭ですべきだと勝手に思っています。 今まで何もしていないので、どうすればよいか分かりません。教えてください。

  • 子供の教育について(娘5歳で来年小学生です)

    子供の教育について(娘5歳で来年小学生です) 娘二人の父親をしております。 現在、5歳の長女の教育について悩んでおります。 娘は来年には小学生だというのに、平仮名もまともに読めず、カタカナに至っては まだ全く覚えていません。 ひらがなやカタカナ練習帳をやらせてみたり、絵本を読ませてみたりを色々取り組 んでいるのですが、本人が全くやる気がなく、直ぐにイヤだ、難しいなどと言 って放り出します。 このままで来年小学生になって周りについてやっていけるのか心配なのと同時 に、自分たち親が娘に対してどうやって教育を進めていけばいいかとても悩ん でいます。 まずは子供にやる気や興味を持たる所から、と色々取り組んではいるものの中 々思うようにいきません。 嫁などは、逆効果になると分かっていながら、近所の子と比較してしまったり、 イライラや怒りをぶつけてしまう事もあり、このままだと良い方向へ進まない のではないかと思い、こちらで相談した次第です。 やる気にさせるにはどの様に接していけば良いでしょうか?父親と母親両方そ れぞれの立場からアドバイス頂ければ幸いです。 因みに、娘は遊ぶ、TVを見る、絵本読んでもらう、自分で絵を書く等には集中 して取り組みます。ただ、人の話を余りしっかり聞かない所が多々あります。 習い事は、プール教室だけは唯一自分からやりたいと言い出したのでやらせてい ますが、仲の良い子が通っている、公文や英語教室、ピアノといったものは、難 しいからイヤと言って聞いても拒否します。 もちろん私たちも無理にやらせるつもりは有りませんが、好奇心が無さ過ぎる というか積極性が無さ過ぎて。。。 こういった様子の娘の教育を、今後どの様に進めていくべきか、同じようなご 経験がある方や、他にもアドバイス等頂ければ是非宜しくお願い致します。 以上、宜しくお願い致します。

  • 教育費にまわすお金がなくて、困っています

    我が家には中学生・高校生の子供がいます。 つまり、教育費にお金がかかる時期になってきました。 そこで、悩んでいることがあります。 我が家の収入では国公立の大学・都立の大学にしかいかせてやれません(涙) 家を売却し夫の勤める会社にアパートの相談をしたいっと思っているのですが、 はたして家を売って、教育費にまわすのは正解でしょうか? 子供は家や環境のほうが大切なようです。 子供の教育費のためなら家を手放したほうがいいでしょうか? 皆様、ご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 教育ローン

    私は今大学2年生です。 うちは経済的余裕が無く国の教育ローンで学費を借りています。 最近、教育ローンでお金を借りて将来自分で返済するまでして学校に行く意味がわかりません。 父親は教育ローンで借りてるくせに多少の利子だけを払ってるだけで俺の金で大学行かせてるみたいに言います。 正直それもムカつきます。 会うたび金が無い金が無いと言っています。 そんな事されてまで行きたくありません。 辞めたいです。 父親は自分の兄が娘2人とも結構いい大学に行かせてるらしく見栄だかなんだかも強く持っています 辞めたいと言った所で縁切るでもしない限り辞めれません。 どう思いますか? どうしたらいいでしょうか?