グーグルが危険と判断したサイトについて

このQ&Aのポイント
  • 疑わしいサイトとして報告されているウェブサイトについて、グーグルが危険と判断しています。このサイトにアクセスするとコンピュータに損害を与える可能性があります。
  • 過去90日間には、このサイトで不審な動きが2回検出されています。グーグルがテストした4ページのうち1ページで、ユーザーの同意なしに不正なソフトウェアのダウンロードとインストールが行われていたことが判明しました。
  • サイトが急に見れなくなっており、商材の情報や取引に影響が出ている状況です。この警告が表示された場合、サイトが不正に改ざんされている可能性が高いです。どう対処するか相手と相談してみてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

グーグルが危険と判断したサイトについて

すいません。ヨーロッパのとある企業のウェブサイトなのですが 攻撃サイトとして報告されています! 疑わしいサイトとして認識されています。このウェブサイトにアクセスするとコンピュータに損害を与える可能性があります。 過去 90 日間に、このサイトの一部で不審な動きが 2 回検出されています。 このサイトで過去 90 日間に Google がテストした 4 ページのうち 1 ページで、ユーザーの同意なしに不正なソフトウェアがダウンロードされ、インストールされていたことが判明しました。 上記のように表示されて昨日から急に見れなくなりました。こんどある商材を取引予定で成分表などもそのウェブサイトに記載されていたため見れないと非常に困ります。 2日ほどこの状態なのですが相手にこの件を言った方が良いでしょうか? 自身のウェブサイトが見れないのですからすぐ気づくと思いまして様子を見ていたのですが・・。 上記の警告が出た場合はほぼ確実にサイトなどが不正に改ざんされているのでしょうか? (グーグルの間違いということはないでしょうか?) 商材のサンプルなども届いて、話を進めたいのですがウェブサイトが見れない状態というのは 万国共通でしょうか?(相手国では普通に見れたりなどするのでしょうか?) アドバイスいただけると助かります

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yaitoc
  • ベストアンサー率59% (86/144)
回答No.2

FirefoxやChoromeではGoogleの用意した情報を元にして、危険なサイトにアクセスしようとしたときに警告を表示します。 Googleの間違いという可能性もありますが、サイトが改竄されてしまい危険なサイトになっている可能性もあります。 IEなど他のブラウザを使用している場合はGoogleの用意した情報を使用していない為、相手が気がついていない事が考えられます。 実際に危険なサイトで有っても無くても、警告が表示される状況は相手にとっても好ましくない状況ですので報告してあげた方が良いと思います。

cinnron
質問者

お礼

そうですね。一度相手に言ってみます

その他の回答 (1)

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.1

> 商材のサンプルなども届いて、話を進めたいのですが ここまで話が進んでいれば、メール添付で送って貰った方が早いでしょ。

関連するQ&A

  • googleで危険と判定され、ブロックされたwebサイトについて

    家内が制作を請け負っているwebサイトが、先月からgoogleでブロックされたまま解除されません。URL:http://www.yasurc.***/ です。 このサイトは国際的奉仕団体であるロータリークラブの支部のもので、決しておかしなサイトではありません。googleの判定によれば、 「このウェブサイトにアクセスすると、コンピュータに損害が生じる可能性があります。」とのことで、セーフブラウジングのページを開くと、「yasurc.*** の現在のステータス:疑わしいサイトとして認識されています。このウェブサイトにアクセスするとコンピュータに損害を与える可能性があります。 過去 90 日間に、このサイトの一部で不審な動きが 1 回報告されています。 Google による巡回テスト状況:このサイトで過去 90 日間に Google がテストした 13 ページのうち 3 ページで、ユーザーの同意なしに不正なソフトウェアがダウンロードされ、インストールされていたことが判明しました。Google が最後にこのサイトを巡回したのは2009-12-10で、このサイトで不審なコンテンツが最後に検出されたのは2009-11-17です。」という内容で、どうもスパイウェアに感染したような意味にとれます。 一度原ファイルをウィルスソフトで完全スキャンした上で、サーバー上のすべてのファイルを削除し、改めてサイトを転送し直しましたが、未だに上記の表示が出ます。ただ、11/17以降はその不審なコンテンツは見つかっていないようなので、今のwebページはたぶん大丈夫のようです。googleのこのブロックを解除する方法がわかりません。どなたかご教授願います。ちなみに、gooやyahoo!から検索すると何も引っかかりません。 

  • グーグルが危険だと判断したサイトの回覧方法について

    ある海外の企業のウェブサイトを見ていたのですが、突然グーグルから危険なサイト(過去90日以内に三度不信なソフトをインストールしようとした疑いがある・・的な理由)と判断されどのブラウザでも 見る事ができなくなりました。 相手企業にそのことを伝えてもなかなか改善されず、危険であっても見たいのですが、見る方法は あるでしょうか? ブラウザを変えて直接アドレスを打ち込んだりしましたが見る事はできませんでした。 壊れても良いパソコンで見るつもりなのですが、見る方法がありましたら教えてもらえませんか?

  • 自HPGoogle検索結果「このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります。」と表示される

    自作HPのGoogle検索結果に 「このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります。」と 表示されるようになりました。 googleのトラブルではないようです。 メッセージを見ると 「過去 90 日間に、このサイトの一部で不審な動きが 2 回報告されています。 oogle による巡回テスト状況 このサイトで過去 90 日間に Google がテストした 313 ページのうち 77 ページで、 ユーザーの同意なしに不正なソフトウェアがダウンロードされ、 インストールされていたことが判明しました。 Malicious software includes 371 scripting exploit(s). 不正なソフトウェアは martuz.cn/, gumblar.cn/ を含む 2 個のドメインでホストされています。」などとあるので、 ウィルスソフトでチェックしてみたのですが、 特に変なものは出てきませんでした。 この内容の意味も良く分からないのですが、 一体どうしたら改善されるのかがわかりません。 この状況を改善したいのですが、 どうしたら良いでしょうか? 非常に困っています。 お教え頂ければ幸いで宇。

  • HPのウィルス感染について

    私が依頼されて制作したHPにタイトルのようなメッセージが表示されるようになりました。 私のPCがウィルスに感染したのではなく、依頼したところのPCが感染したようです。PC感染については、業者に依頼し回復したようで、通常通りになったようです。 HPはGoogle、Yahooで上記のメッセージが出てしまいます。 Googleでセーフ ブラウジング診断を行ったところ、 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 疑わしいサイトとして認識されています。このウェブサイトにアクセスするとコンピュータに損害を与える可能性があります。 過去 90 日間に、このサイトの一部で不審な動きが 3 回検出されています。 Google がこのサイトを巡回したときの状況 このサイトで過去 90 日間に Google がテストした 3 ページのうち 3 ページで、ユーザーの同意なしに不正なソフトウェアがダウンロードされ、インストールされていたことが判明しました。Google が最後にこのサイトを巡回したのは 2012-05-30 で、このサイトで不審なコンテンツが最後に検出されたのは 2012-05-30 です。 不正なソフトウェアには 1 trojan(s), 1 exploit(s) などがあります。感染先のコンピュータで平均 11 個のプロセスが新たに発生しています。 不正なソフトウェアは 2 個のドメイン(framework-man.net/, ftp-security.com/ など)でホストされています。 1 個のドメイン(ftp-security.com/ など)がこのサイトの訪問ユーザーに不正なソフトウェアを配布する媒体となっていたようです。 このサイトは 1 個のネットワーク(AS9371 (SAKURA) など)でホストされていたことが判明しました。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------- とのことでした。 この場合、サイトの元ネタは私が持っているので単純にアップしなおせば、問題ないでしょうか? それとも、 サイトの作り方(HTMLなど)に問題があり、そこを直さなければ再び感染する可能性があるのでしょうか? 一応、再度アップしなおしてみるつもり(特に直さずに)ですが、そのサイト自体に問題があるのであれば、しばらくすればまたは新しいウィルスが出たら感染してしまうのかなと思い ちょっと迷っています。

  • グーグルだけが表示してくれない!

    グーグルだけが表示してくれない! こういったことには全くの素人ですが、自分でHPを作成し、UPしています。 (ホームページビルダーv9で作成しました) yahoo・msnなどは検索すると何事も無く表示され、自分のページに行けるのですが、グーグルだけ「このウェブサイトにアクセスすると損害が生じる可能性があります。」となってしまい、行けません。 サイトが安全かどうかチェックできるもので調べても、「このサイトは安全です!」という結果なのに、グーグルは何を問題としているのか、全くわかりません。 『疑わしいサイトとして挙げられた原因 第三者が不正なコードを合法的なサイトに追加したことにより、この警告メッセージが表示されている可能性があります。』ということなのですが、どういうことでしょうか? グーグルに私のサイトは大丈夫ですよ!と連絡してもいいものなのでしょうか??

  • 自分のサイトが危険?!

    googleで自分のサイトを検索すると、 「このウェブサイトにアクセスすると、コンピュータに損害が生じる可能性があります。」 と表示されてしまいます。。。 HP作成に関しては、ほぼ素人なので難しいことはしていないのですが、 ホームページビルダーのHotMediaアニメーションを一部利用しています。 yahooやgooでは、検索して何事も無くそのページの飛べるのですが、googleだけこのように表示されてしまいます。 何故なのかお解りの方、その理由や解決策を教えていただければと思います。 お願いします。

  • Google Map が突然使えなくなりました) 使用されているキーは他のウェブサイト・・・

    こんばんは。 Google Map APIを使ったサイトを運営している者ですが、 Google Mapを表示させていたページで、 突然以下のようなエラーが出るようになりました。 「Google マップ API に使用されているキーは他のウェブサイトに登録されています。このウェブサイト用のキーを・・・」 これまでもずっと何も問題なく表示されてきたページで、 何の手も加えていないのにこのような状態になり、非常に困っています。 どなたかお力添え頂けないでしょうか。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 「このウェブサイトは改ざんされている」に関して

    「このウェブサイトは第三者に改ざんされている可能性があります」 と書かれているウェブサイトを見つけたのですが、 1、これは「このウェブサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります」とはどう違うのでしょうか? 2、「改ざんされていて、なおかつウイルスが仕込まれたサイト」は   上記二つのメッセージのどちらが表示されるのですか?

  • googleウェブマスターツールのサイト登録

    皆さん、いつもお世話になっております。 現在ウェブサイトを運営しております。 googleのウェブマスターツールを使いサイトを登録したのですが、登録したのはトップページのみです。トップページの他、色々なページがあるのですが、それらも登録するべきでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • SEO
  • googleでの質問です。

    googleでの質問です。 googleで自分のサイトを検索すると 「このサイトはコンピューターに損害を与える可能性があります。」 と、表示されサイトを改ざんされた形跡があったため Web上のHtmlデータを一旦削除し 再度アップロードをしました。 が 何ヶ月もたってもgoogleで検索すると まだ 「このサイトはコンピューターに損害を与える可能性があります。」 どうすれば、この状態から脱皮することができるでしょうか? どなたかご教示ください。