• 締切済み

「このウェブサイトは改ざんされている」に関して

「このウェブサイトは第三者に改ざんされている可能性があります」 と書かれているウェブサイトを見つけたのですが、 1、これは「このウェブサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります」とはどう違うのでしょうか? 2、「改ざんされていて、なおかつウイルスが仕込まれたサイト」は   上記二つのメッセージのどちらが表示されるのですか?

みんなの回答

  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.3

A.No2です。 >そういったサイトの画像をグーグル画像検索で見てしまったのですが とりあえず、(何か不明ですが)セキュリティソフトでの完全スキャンを行って、問題がなければ大丈夫と思います。 オンラインスキャンもできますが、中には「スキャンだけ」のサービスもあります。 https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3&ie=utf-8&oe=utf-8&hl=ja 警告自体を信じるかどうかはユーザー次第ですが、一般的には、事前警告が出た場合は、アクセスは止めるべきでしょうね。

  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.2

Yahooの検索結果については、次のようなヘルプがありますが。 (検索結果上のサイトに対する警告メッセージが表示されている ) http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/595/a_id/82689/~/%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E7%B5%90%E6%9E%9C%E4%B8%8A%E3%81%AE%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E8%AD%A6%E5%91%8A%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%81%8C%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B 「このウェブサイトは改ざんされている」は、次のページを見ると、Googleでは、「このサイトは第三者によってハッキングされている可能性があります」と表示されるのかもしれないです。 https://support.google.com/websearch/answer/190597?hl=ja 2.は、事例が見つからないので、はっきり断定できないですが、少なくとも改ざんだけではないので、「危険なサイト」としての警告表示でしょうね。 なお、Googleでは、次のページにあるように、サイトにウイルスが仕込まれた過去の事例では、検索結果に「このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります」と表示したとの記事があります。 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/07/24/16431.html

purazueter777
質問者

補足

そういったサイトの画像をグーグル画像検索で見てしまったのですが 大丈夫でしょうか? http://cache.yahoofs.jp/search/cache?c=_o567qKuMoIJ&p=%E7%94%BB%E5%83%8F%E6%A4%9C%E7%B4%A2+%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9+%E8%88%88%E5%91%B3&u=www.pref.tochigi.lg.jp%2Fb09%2Fdidital_arekore%2Fdocuments%2F5.pdf#search='%E7%94%BB%E5%83%8F%E6%A4%9C%E7%B4%A2+%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9+%E8%88%88%E5%91%B3'で 画像を見ただけでアウト的なことが書かれていたのですが・・・

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

サイトが第三者によってハッキングされていると思われる場合は、「このサイトは第三者によってハッキングされている可能性があります」というメッセージが表示されます。ハッカーによってサイト上の既存のページが改ざんされたりスパムページが新たに追加されたりしている可能性があり、このサイトにアクセスしたユーザーはスパムや不正なソフトウェアにリダイレクトされることがあります。 Google では、Google の検索結果にこのメッセージが表示されなくなるまで該当ウェブサイトにアクセスしないことをおすすめしています。 該当サイトのウェブマスターである場合のメッセージの削除方法 サイトのウェブマスターが対処しない限り、「このサイトは第三者によってハッキングされている可能性があります」という通知は削除されません。

purazueter777
質問者

補足

そういったサイトの画像をiphoneの画像検索で 見てしまったのですが大丈夫でしょうか? http://cache.yahoofs.jp/search/cache?c=_o567qKuMoIJ&p=%E7%94%BB%E5%83%8F%E6%A4%9C%E7%B4%A2+%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9+%E8%88%88%E5%91%B3&u=www.pref.tochigi.lg.jp%2Fb09%2Fdidital_arekore%2Fdocuments%2F5.pdf#search='%E7%94%BB%E5%83%8F%E6%A4%9C%E7%B4%A2+%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9+%E8%88%88%E5%91%B3'で 画像を見ただけでウイルスが送られることもあると あったのですが・・・

関連するQ&A

  • 第三者によって改ざんされたウェブサイトとウイルス

    「このサイトは第三者によって改ざんされている可能性がある」とある ウェブサイトを見るとウイルスに感染する可能性がある、と聞きましたが どのような仕組みでウイルスが侵入するのでしょうか? また、 iphoneでも被害例はありますか?

  • ホストの改ざん

    時々、偽サイトへ誘うためにウィルスによるホストの改ざんがあるといわれますが、このホストの改ざんの有無を調べる方法はあるのでしょうか? あればその方法も教えて下さい。

  • Googleの検索で「警告- このウェブサイトにアクセスすると、コンピュータに損害が生じる可能性があります。」の警告が出る。

    ついさっき(2月1日0時?)から、Googleで検索するとすべての項目に「警告- このウェブサイトにアクセスすると、コンピュータに損害が生じる可能性があります。」のメッセージが出て検索したサイトが見れなくなりました。政府系やOKWAVEなど明らかに問題がないサイトでも同じようにこのメッセージが出ます。どうも、全部の検索サイトに同じメッセージが出るようです。 また、メッセージの中に「ご自身の責任のもとで <検索したサイト> にアクセスできます。」とありますが、そのアクセスの方法がわかりません。 0時ちょうどからこのような現象が生じたようなので、何らかのシステム変更があったのかもしれませんが、情報がありません。あるいはウイルスかも、とも思っております。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら情報をお願いします。

  • 改ざんされたサイトの画像を見てしまった

    iphoneのグーグル画像検索で、どうやら「第三者によって改ざんされた」 ウェブサイトの画像を閲覧してしまったみたいです。 直接そのウェブサイトを見てはいませんが大丈夫ですか?

  • 改ざん 至急お願いします><

    改ざんされているサイトを閲覧してしまったかもしれません>< 改ざんされていた期間が1月4日から1月5日らしいのですが、そのサイトが改ざんされていたことを今知りました>< Gumblarという亜種らしいです。。。。。 今日まで普通にネットでクレジットカードで買い物をしていました(泣) PCはvistaで、ウイルス対策ソフトはWebroot spy sweeper with antivirusでファイアウォールはwindows ファイアウォール(vista)です。 これまでおかしいと思ったことは (1)この前、IEを起動したときにウインドウの縦の長さが少し短くなっていてたこと。(しかし次の日直っていた) ぐらいです。 (2)今なのですが、gooメールを見た後にgooのtopのボタンを押したら、小さい窓で「http://goo.ne.jp」は開けません的なことが表示され、OKを押したら、IEではこのページは表示されませんと表示されました。 adobe reader は最新なのですが、フラッシュ player?は最新かどうかまだ確認できてません。 windowsアップデートは最新の状態にしているのですが、phish wall は最新の状態ではありません>< やはりウイルス感染しているのでしょうか? オンラインスキャンで調べたいのですが、どこがいいでしょうか? 今までOCNのオンラインスキャンとf-secureのオンラインスキャンしか使ったことがないのですが、この二つのオンラインスキャンだけでウイルス(Gumblar)は発見できますか? また、そのサイトをIEのお気に入りに入れているのですが、消したほうがいいですか?

  • このウェブサイトにアクセスすると、コンピュータに損害が生じる可能性があります。。。どうすれば?

    googleで自分のサイトを検索すると、 「このウェブサイトにアクセスすると、コンピュータに損害が生じる可能性があります。」 と表示されてしまいます。。。 検索結果のもの全てではなく、自分のサイトだけにです。。。 管理者ページへ行くと、 「このサイトは悪意のあるソフトウェアを配布している可能性があります」と表示され、 「サイトから有害なコードが検出されました。」ということらしいのですが… その詳細は、『挿入が疑われるコード』と共に、 <script src=http://mananvidya.***/******/gifimg.php ></script> というものが表示されています。 しかし、自分のサイト内部をよく見ても、上記コードは見つかりませんでした。 HP作成に関しては、ほぼ素人なので難しいことはしていないのですが、 ホームページビルダーで作成したものです。 yahooやgooでは、検索して何事も無くそのページの飛べるのですが、googleだけこのように表示されてしまいます。 (yahooの審査では優良サイトとして通りました) 何故自分のサイトだけなのかお解りの方、どうすればいいのか解決策を教えていただければと思います。 困っています!!お願いします。

  • googleで検索すると・・・

    googleでキーワードを検索すると全て「このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります。」と警告がでるようになってしまい、 そのサイトにアクセスをすると、【不正なソフトウェアの警告】として「警告- このウェブサイトにアクセスすると、 コンピュータに損害が生じる可能性があります。」という表示がでてしまいます。 YAHOOで検索をしたものは閲覧可能なのですが。。 これは私のPCが何かウイルスに感染してしまったからなのでしょうか?? PC初心者でして、よろしければ対処法をお教え願います。

  • グーグルが危険と判断したサイトについて

    すいません。ヨーロッパのとある企業のウェブサイトなのですが 攻撃サイトとして報告されています! 疑わしいサイトとして認識されています。このウェブサイトにアクセスするとコンピュータに損害を与える可能性があります。 過去 90 日間に、このサイトの一部で不審な動きが 2 回検出されています。 このサイトで過去 90 日間に Google がテストした 4 ページのうち 1 ページで、ユーザーの同意なしに不正なソフトウェアがダウンロードされ、インストールされていたことが判明しました。 上記のように表示されて昨日から急に見れなくなりました。こんどある商材を取引予定で成分表などもそのウェブサイトに記載されていたため見れないと非常に困ります。 2日ほどこの状態なのですが相手にこの件を言った方が良いでしょうか? 自身のウェブサイトが見れないのですからすぐ気づくと思いまして様子を見ていたのですが・・。 上記の警告が出た場合はほぼ確実にサイトなどが不正に改ざんされているのでしょうか? (グーグルの間違いということはないでしょうか?) 商材のサンプルなども届いて、話を進めたいのですがウェブサイトが見れない状態というのは 万国共通でしょうか?(相手国では普通に見れたりなどするのでしょうか?) アドバイスいただけると助かります

  • 改ざんしたら何罪?

    書類の内容の一部に1~3までの質問項目があり、3に〇印を付けて提出したのにもかかわらず、それが消されて2の部分に〇印が付け変えられていました。この事で、損害が出ることは明らかで、変えてしまった者も、私が不利になるのは承知の上です。具体的な話が書けなくて、わかりにくいでしょうが、この改ざんは罪に問われる事でしょうか?

  • 不正アクセスの改ざんとは?

    この頃、FC2のファイルマネージャーに「最近ホームページにてiframeタグによる改ざんによりウィルスが埋め込まれてしまうサイトが増えております。」というお知らせが出ているのですが、この場合のiframeタグ(ログ?)の改ざん/書き換えというのは具体的にどのようなことなのでしょうか。 ・自分が掲載しているサイト内の写真や文章が書き換えられるという意味ではないですか? ・例えばTOPページで改ざんをされても、新たにTOPページをアップロードすれば、それは消え(上書きされ)ますか? ・そもそも改ざんは初心者が目で見てわかる場所(ソースなど)ではないのでしょうか? ・また現在、運営していなくても、ネット上にHPがあれば脅威に晒されますか? 以前にこの件を検索したとき、主な対処はプロバイダがするので個人では気にしても仕方がない、というような記事を見かけました。 ウィルスチェックをこまめにしておけばいいのかぐらいに思っていたのですが、先日、とある個人HPの方が「不正アクセスでログの改ざんが見つかったので閉鎖します」と告知を出していたので、他人事ではないのかもと不安になりました。 閉鎖をした管理人さんは、どのように改ざんを見つけたのか気になっていますが、もうコンタクトも取れないので確かめようもないです。 自分なりに改めて検索したのですが、警告や結果のニュースばかりで知りたい基本的なところがわかりませんでした。 恐縮ですが「不正アクセスの改ざん/書き換え」について、わかりやすく教えていただけたらと思います。