• ベストアンサー

銀行印と契約印、分けるものでしょうか?

haromo007の回答

  • haromo007
  • ベストアンサー率37% (315/836)
回答No.4

当然分けるべきです。 玄人はだしの知識があれば別ですが、ここで質問をする人でしたら 下記の3つにわけておくのが良いです。 1 認印 印鑑証明のいらない契約をするときに使います。 2 銀行印 銀行に使います 3 実印 印鑑証明が必要な契約に使います。 なお、銀行印は偽物(苗字は同じ)を1~3個作っておき、 偽物を通帳と一緒に保管しておきます。 そうしておけば、空き巣などに入られたときに、本物の銀行印を 盗まれずにすみます。 同じ理屈で、キャッシュカードにも4桁の偽の数字を3つほど書いた 紙を一緒に保管しておけば、カードから引き出される心配もありません。

関連するQ&A

  • 印鑑のセキュリティについて(実印・契約印)

    印鑑のセキュリティに関して教えてください。 実印と銀行印を同じするとセキュリティ上のリスクが上がるとはよく言われてます。それでは次の場合はどうでしょうか? ・実印と契約印を同じ ・銀行印と契約印を同じ (契約印とは生命保険、自動車保険、証券会社、プロバイダ等の契約に使う印鑑) よろしくお願いします。

  • 【印鑑】契約のハンコは銀行印を押せばいいのでしょうか?

    社会人になったら、実印・銀行印・認印を持ちなさいと言われて用意しましたが、生命保険、医療保険、車の任意保険、クレジットカード…などなど『銀行以外の契約の印鑑』は銀行印でいいのでしょうか?認印でいいのでしょうか? それとも、銀行印とは別に契約用印鑑を用意するものでしょうか?

  • 銀行の届け印について

    銀行の届け印について 銀行の通帳に使用した印鑑がわからず、新たに作ったカードを引き落とし先に使おうと思っていましたが書類の捺印の銀行の捺印が違ったため引き落とし先として使えませんでした。銀行での届け印を確認したいのですが、通帳以外に何を持っていけばよいでしょうか?

  • 銀行印

    銀行用とは別に証券用に印鑑を作ろうと思ってます。銀行印を各機関によって使い分けてる方はいらっしゃいますか?

  • 通帳印や銀行届出印必須ですか?

    スカパー110を契約しようと思いました。(クレジットカードはまだもてないです) イーバンクには通帳も無いんですが、通帳印って存在するんですか? 通帳印を押す場所に、何も無かったら契約できないんですか? 通帳がある銀行じゃないと契約不能なんですか? ネット銀行を活用したい質問者ですが、ネット銀行でできない事は他にあるのでしょうか?

  • 銀行印とクレジット印

    旦那の持っていた通帳で新しくクレジットカードをいくつか作ったのですが、印鑑が実家にあるため新しく、印鑑を変えたいのですが、クレジットは新しくいくつか旧印で作ってしまい、これから銀行印を変えたいのですが、クレジット会社には届けが必要なんですか?教えてください

  • 銀行印が違う

    車を購入しました。しばらくしたら銀行印が違うと手紙が来ました。 通帳を見ても印鑑は載ってません。 更にまずいことに登録印は青森県の銀行です。 現在は千葉県在住です。 ベストな確認方法ありますか?

  • 銀行印

    私が出張中に夫が通帳で銀行の窓口でお金をおろしました。銀行印は私が持って出ていたので違う印鑑でもおろせたということです。認印でその辺に売っているものです。買った店も時期も異なります。 銀行はスキャナーで照合して確認したと言います。お金を勝手におろした人間が悪いですが、銀行の信用はどうなんですか?きちんとした銀行印でないとだめなんでしょうか?

  • 銀行印について教えてください。

    銀行印として使用している印鑑を例えば携帯電話の契約などする際に使用するのはまずいのでしょうか? 可能性としては銀行印を偽造したりするってことが可能になるかもしれませんが、通常考えるとそんなことはないのではないかと・・・。 一般常識としてのご意見をお伺いできればとおもっています。よろしくお願いします。

  • 銀行印について

    こちらでいつも質問させていただいています。 先日銀行印としても使っている印鑑を紛失してしまい、新しいものを作成使用しているのですが 印鑑屋さんでは「女性は結婚などもあるので、実印・銀行印は下の名前で作られることもあります」とのお話で進めようとしたところ、私の母からは「何かあった時の手続きに苗字のほうがいい」という意見が分かれてしまうことがありまして。 認印のほうは、苗字表記のものを常に持てるようにしようと思います。 私のほうが銀行印・認印で兼ねていたため、それぞれの役割を分けるように心がけるということで。 銀行印=銀行取引専用 認印=宅配や実印まではないけど、書類を書いた時の認印 上記のように解釈しております。 銀行印は名前表記でも構わないとのことでしたので、名前のみで注文検討中です。 何かありましたら、アドバイスをお願いします。