• 締切済み

何の卵?

畑で発見 直径2センチ位の卵 20個位有りました。何の卵?

みんなの回答

noname#205881
noname#205881
回答No.3

卵はウミガメ科、カミツキガメ科、スッポン科では球形、ドロガメ科やヌマガメ科では楕円形

idako
質問者

お礼

有難うございました すぐそばの川にスッポンが住んでいます ネットで見てスッポンだと確認しました 質問内容が不足でしたのに再度の回答に感謝します

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#181925
noname#181925
回答No.2

色は?形は?状態は?。情報が足りません。出来れば画像を見せて下さい。

idako
質問者

お礼

有難うございました 質問の件は スッポンの卵 とわかりました。 はじめての投稿でした。情報不足を反省しています。 感謝します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#205881
noname#205881
回答No.1

カメの卵。

idako
質問者

お礼

早速の回答を頂き有難うございました 亀の卵は楕円形かと思っていました。 今回は真ん丸に近い形でした。 真ん丸であれば、何亀でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 畑で発見! 何の卵?

    畑を耕していたら、横が3cm位直径が1.5cm位のラグビーボールの様な卵を数個発見しました。(卵だろうと思う。)中は空っぽでした。何の卵でしょう? 直ぐそばに川があり亀が住んでいます。20cm位の大きな亀もいます。亀でしょうか? 蛇とか?

  • 何の卵なんでしょうか?

    芝生から縁石まで白いフワフワした糸のようなのが斜めに細長く伸びていて、直径は1センチ弱位です。何度も除去しているんですが、気が付くとまた産み付けられていて困っています。何の卵か分かる方、教えてください。

  • エゴノキについてたなぞの卵?はなんのたまご?

    エゴノキを見ていたら、 はっぱのうらに、 1センチくらいのだんごむしをつぶしたような たまご?繭?が、白いものを糊のようにしてくっついていました。 何個も…。 さらに、 枝にも、だんごむしがそのままくっついたような卵?繭?が 結構たくさんくっついていて、 気持ち悪くて切り取って捨てたのですが、 なんの虫だったのでしょうか…。 毛虫でしょうか。 一匹だけ少しはなれたところに、 黒い尺取り虫(直径2センチくらい)のようなものがいましたが、 これと同じ虫でしょうか…。

  • 大きな卵

    このカテゴリーでなかったらごめんなさい。 先日ラジオを聞いていたら卵農家の人との電話がつながっていて その人が言うにはなんと直径10センチの卵が出てきたそうなんです!(普通の2倍) 双子や三つ子であっても卵の大きさはほとんど変わらないらしく 予測するには一度できた卵がなにかの拍子に元にもどってしまって その卵をまた殻がつつんでしまっているのではないか?とのこと。(つまり2重の卵) 本当にこんなことがあるのでしょうか? もしそれが本当なら殻と殻の間には白身で満たされているのでしょうか?それとも黄身も??? ラジオが最後まで聞けなくて気になってしょうがありません。 誰か教えてください!!!

  • なんの虫の卵かわかりますか?

    都内なのですが、家の玄関先やポスト、エアコンの屋外機などに写真の虫の卵のようなものが大量に発生しています。 実際、先週からだんだんと増えてきた感じです。 写真があまり良くないのですが、大きさは直径1.8mm 程度だと思います。 虫の卵だと思うのですが、なんの虫だかわかりますか。 ちなみに、近くに畑や林などはないです。

  • コリの卵

    水槽の中に卵を発見しました。たぶんコリの卵だと思います。孵化の仕方と生まれた稚魚の育て方を教えてください。 60センチ水槽  上部フィルター 熱帯魚安心サンド 水温28度  水草入っていません。 魚コリが10匹ぐらい ブラックアロワナ(10センチくらい)  スポテット・ガー(10センチぐらい)

  • これは何かの卵でしょうか?

    ベランダ柵に3センチぐらいの黒い塊が ついているのを今朝発見しました。 虫だったら気持ち悪いので画像検索 してみたらカマキリの卵ばかり出てきましたが、 色や時期が違うのでどうなんだろうと思い 質問させていただきました。

  • キジは卵を移動させますか

    昨日畑の草刈りをしていましたら、キジの巣を発見しました。危うく壊してしまうところでしたが、後1mほどで大丈夫でした。しかし、1時間ほどして行ってみると卵が無くなっていました。玉子は、草の葉っぱの下ですのでよく見なければ分かりません。その1時間の間には、近くから鳶も飛び立ちましたが、巣が壊されてはいません。だとすると、ネズミか、キジの親が卵を移したのでしょうか。どなたか教えてください。

  • 鳥の卵のようなものを見つけたのですが・・

    家の前の斜面になっているところの草むらに、鳥の卵のようなものを見つけました。 直径4センチくらいのくすんだ白色で、鶏の卵をそのまま小さくしたような形をしています。7個ありました。 鳥の羽が少し落ちていましたが、巣はないように思えます。 鳥の図鑑を見てみたら、やっぱり鳥の卵っぽいのですが、何の卵でしょうか? 親鳥の姿が見られないのですが、温めないとかえらないのですよね? 何かの動物が持ってきたのでしょうか? 裏に山があり、何かの小動物はよく出るのですが、あんなところにあるなんて、へびに食べられるのが運命かなと思ってしまいます。

  • 何の卵?

    我が家の水槽でシマドジョウとヌマチチブ、カワニナ、タニシ、それと名前のわからない水中カマキリみたいな生物を飼育しているのですが、先日、水槽の最上部に赤に近いオレンジ色の卵の塊を発見。小さなイクラ状の粒がびっしりと3センチくらいの塊になっています。これはいったい何の卵でしょうか?どなたか教えて下さい。

    • ベストアンサー
QUADERNO (Gen.2)の画面がおかしい
このQ&Aのポイント
  • QUADERNO (Gen.2)の画面に表示される以前のページについて
  • QUADERNO (Gen.2)の画面が左側に以前のページを常に表示する問題について
  • QUADERNO (Gen.2)の画面が正常に表示されず、以前のページが左側に表示される状況について
回答を見る