• ベストアンサー

ハードウェアは同じなのに、機能的に使える、使えない

jtake00の回答

  • jtake00
  • ベストアンサー率56% (860/1518)
回答No.2

今までに見たものの場合 ・物理的にコネクタなどが除去されている  →コネクタ付けると動く場合が・・・ ・スロットのコネクタ自体はついているがケース内の別の物が  障害になって使えない  →無理にさせば・・ ですね。 あと多分、電源容量の違い(国内品の電源に余裕が無い)とか あるかもしれません。

関連するQ&A

  • リソースの競合と新しいハードウェアが見つかりました

    パソコン起動時に警告音がなり、「… エラー リソース競合ーPCIネットワークコントローラ スロット#01 バス:00、デバイス:14、機能:00 エラー リソース競合ーPCI スロット#01 バス:00、デバイス:14、機能:01」と表示されます。F1を押せば動きますが、「新しいハードウェアが見つかりました PCIモデム…」となり、ネットにつながりません。どうすればいいか教えてください。

  • PCIスロットは分割できるのか

    メーカー製のPCでマザーボードのPCIスロットみたいな所に カマボコ板ぐらいの板が挿してありました。 その小さい板にはPCIスロットが3つ付いていました。 このように、その小さい板がたくさんあれば マザーボードのPCIスロットが1つだけしかなくても マザーボードのPCIスロットをたくさん増やすことができますか? マザーボードのPCIスロットみたいな所はPCIスロットであり、 直接LANボードなどを挿して使用できますか?

  • ファームウェアの吸出しと書き戻し方法

    PCIスロットに刺さっているカードのファームウェアを マザーボードのBIOS書き換えツールのように 吸出し保存&書き戻しが出来るツールはありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • PCI-Express x16にx8を挿すとx1に

    マザーボードにPCI-Express x16がついていて、そこにPCI-Express x8のDAQボードを差し込むと転送速度がx1になってしまうのですが、これはBIOSの仕様だとのことでした。 x8→x1になってしまうかどうかは、マザーボードを選ぶときにどういうスペックを調べたら良いのでしょうか? 転送速度が落ちてしまうのはx16のスロットがグラフィックボード専用になっていて、グラフィックボード以外のボードをさすとx1になってしまうとの情報もありました。 x16のスロットがグラフィックボード専用かどうかというスペックはどうすれば調べられるでしょうか?

  • LGA1366マザーボードのPCIスロットについて

    LGA1366マザーボードのPCIスロットについて LGA1366マザーボードのPCIスロットについて教えて下さい。 長らく自作PCからは離れていたのですが、 この度、久々に自作する事となりました。 マザーボードを探しているのですが、 条件に合うマザーボードが見つかりません。 ネックとなってくるのは、PCIスロットです。 2スロットは必要なのですが、 1スロットの商品ばかりです。 中にはPCIスロットがないマザーボードもあり 驚いています。 (少なくともサウンドカードでは使うと思うのですが、 サウンドカードの規格が変わったのですか?) そこで以下の条件に当てはまるオススメのマザーボード もしくはオススメのメーカーを教えて頂きたいと思います。 条件 :LGA1366 :PCIスロット[2スロット] :DDR3(1600)トリプルチャンネル[6スロット] :SATA(3.0)[6スロット] 回答をよろしくお願いします。

  • グラフィックボードを交換したのですが・・

    先日、グラフィックボードを交換しようと新しいボードを購入してきたのですが、マニュアルも無く、イマイチ交換の仕方が分からず悩んでいます。どうかどなたかご助言ください。 PCIスロット用のグラフィックボードなのですが、PC本体を開け、スロットに新しいボードを差込み、電源を入れると省電源モードのようになって真っ暗のままです。(起動音は正常に鳴ります)抜けば正常に動きます。 マザーボードはMS-6378、チップセットはVIA Apollo KLE133です。いろいろ調べて、このマザーボードはビデオカードがオンボードなので、BIOS設定で、まずそれを切り、PCIスロットを有効にする、と大体、内容は分かったのですが、具体的なやり方が分かりません。BIOS画面には、AWARD BIOSと書いてありました。ちなみに、私のPCはPCショップの自作、乗せ換えようとしているグラフィックボードは玄人/GF4MX440-PCI64TVです。TV-OUT付きです。(ここに接続しても同じでした) 足らない情報等ありましたら、補足致します。どなたでもいいので、ヒントを下さい。宜しくお願い致します。

  • ハードウェアドライバが見つかりません

    ウィンドウズ2000を再インストールしました。今まで使用していたハードウェアですが、PCIデバイスが認識されず、グラフィックボードが動いていないようです。なぜかそのボードにモニタをつないで16色で画面は見られていますが、ハードウェアの状況を見るとどうもカードが認識されていないようです。 ほかに不明のデバイスがあるのですが、ドライバインストールウィザードではドライバが見つかりません。 このような場合、カードの正体と品名、メーカーなどを調べる手段はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ボードを挿入したらPCが起動しなくなった

    マザーボードのPCIスロットとPCI Expressスロットにそれぞれに拡張ボードを挿入したら、バイオスの画面もでなくなりました。モニタにはビデオ信号がきてるみたいです。「No Signal」って表示されなかったから、大丈夫だと思うですが・・・ PCIスロットとPCI Expressスロットの接触不良とか故障していたら、そんな現象が起きるのですか?スロットの信号やマザーボードの原理を教えてください。

  • PCI-Xバスに

    今使っている、ワークステーション用のマザーボードにサウンドカードを取り付けたいと考えています。 マザーボードは 1 x PCI-X 64-bit/133 MHz スロット 2 x PCI-X 64-bit/100MHz スロット 2 x PCI 32-bit/33MHz スロット の構成になっています。 32-bit/33MHzスロット1つにATA133ボードを取り付け 1箇所余っているので、そこに付ければ良いのですがグラフィックボードが大きいため空きスペースを占用してしまいます。 質問なのですが、 余っているPCI-XスロットにPCIボードを取り付ける事は可能なのでしょうか?宜しくお願い致します。

  • リソース競合

    USB1.1からUSB2.0へ変更する為にPCIスロットにPCIボードを取り付けたのですがパソコンを立ち上げるとBIOSの画面で 警告 エラー、リソース競合PCIスロット#01 バス:02 デバイス:0F 機能:00 と出ます。 ドライバーは正しくインストール見たいなんですけど・・・。 教えてくださいお願いします。