• ベストアンサー

車検時の追加部品工賃について。

すみません詳しい方居られましたら回答お願い 致します現在車(軽)を車検に出しています 見積もりに基本点検技術料(法で定められた 点検の技術料(工賃)11,700円 総合検査(保安確認含む)料9,700円 ブレーキオイル取替え1,800円 諸費用45,940円で約70,000の見積もり なのですが私が気になってるのが先ほど工場 から電話が有り追加部品が出て ※【部品代が1,650円で工賃が9,000円 追加になりますと言われたのですが このように部品1つ1つに工賃が加算される のでしょうか?宜しくお願いします。

noname#185238
noname#185238

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.2

「このように部品1つ1つに工賃が加算されるのでしょうか?」 そうです、たいていはそうなります。 工賃はいわゆる作業料金ですから、人件費のようなもの。 細かく決められています。(ディーラーの場合は特に) ただ、同じ箇所の部品を複数交換する場合は、工賃が1つ分(金額の高いもの) って事もありますけどね。

noname#185238
質問者

お礼

分かりやすい回答有難う御座います 車を維持するのって大変ですね(汗)。

その他の回答 (6)

回答No.7

工賃は時間で計算しますから、面倒な場所で時間が掛かるなら 高くなりますね。 なので、一か所づつの工賃が必要です。  車検はどんな所に出されましたか? 格安をうたってる工場だと、一つ一つ規定の工賃を取りますが、 それ以外だと、何割か安くしてくれます。

noname#185238
質問者

お礼

そうなんですね有難う御座いました。

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.6

場所によりけりです。 ブレーキパッドの交換だと、 通常は車検整備で外して清掃とグリス塗布して組み付けます。 これを交換する時は・・・外した時に新品に持ち帰るだけです。 持ち替えだけですので、工賃は発生しません。(工場によって発生する所もあります) これが、ドライブシャフトのブートが破れていると・・・ 通常は交換しない部品ですし、目視点検だけです。 これを交換するわけですから・・・工賃が発生します。 場所と部品を確認してみてください。

noname#185238
質問者

お礼

はい分かりました有難う御座います。

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8519/19367)
回答No.5

>このように部品1つ1つに工賃が加算されるのでしょうか? ケースバイケースです。 ・元々やらないといけない作業行程のついでに、部品の交換が可能な場合 作業工程は増えませんから、工賃は加算されません。 ・部品の交換の為に、新たな作業工程が1つ増える場合 元々はやらなくて良い作業工程が1つ増えるので、工賃が加算されます ・他の部品交換の為に増えた作業工程のついでに、部品の交換が可能な場合 2個以上の部品交換を、一連の作業工程の中で行えるので、部品が複数でも、工賃は1つ分になります。 「これらの組み合わせ」もありますから、例えば「部品4つで、工賃が2つ分」って事もあります。

noname#185238
質問者

お礼

なるほどそうなんですね 有難う御座いました。

  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.4

自動車工場によって違いますがあります  例えば、私が出しているメーカ系のデーラーでは、基本料金にある程度含まれています。基本料金2万円超えですが・・・・ブレーキの分解清掃まで行う工程です。  点検箇所(分解や外して点検などの箇所)の時の部品代だけです。  例 プラグの交換、ブレーキパット交換 など一回分解しますので工賃は不要です。  今回の私の車検では、  工賃が伴う物  エンジンオイル、ブレーキオイルの交換 、ベルトの交換、ブレーキホースの交換など・・・・は必要と成ります  上の話は松竹梅とあれれ梅(一番良い)もので  松コースであれば、分解清掃までやらない目視で部品が車検に通るのか確認する程度であれば、部品交換に伴い必ず工賃が発生します。お書きのコースはこれに当たると思います。  ブレーキオイル取替え1,800円をみてもかなり安い料金に見えます(良心的な値段)  工賃は分解箇所が多いほど掛ります。簡単なものでは300円程度で部品代が1万円っのもあります。一般に1時間当たり5000円~1万円程度の工賃が取られます。    

noname#185238
質問者

お礼

分かりやすい解説有難う御座いました。

noname#252929
noname#252929
回答No.3

>このように部品1つ1つに工賃が加算される 一つ一つと言うより、修理内容に合わせた費用は掛かります。 点検の技術料は、点検をするまでの費用です。ばらばらにして各部署を確認するわけではありません。 車なんて、ばらばらにしてすべて確認する事をしていれば、交換工賃はいらなくなりますが、それをやったら、1か月など掛かります。 あなたは1か月の給料と会社の維持費を含めて1万円で仕事を受けられますか?と言う事になるわけです。 あくまでほとんどばらさない範囲で法律上必要な車検に通るかを確認する所までの費用になります。 >総合検査(保安確認含む)料 車検の検査は、とても高額な検査機を必要とします。 それらの利用料と、作業者の人件費部分の物です。 実際に、自動車の修理は、機械の中の細かい部品がダメになる事もあります。 たった10円の部品を交換するために、6時間など掛けて周りの部品を取り外していかなければならないこともあります。 なので、部品の値段より、工賃が高いなどは普通に起こります。 たとえば、国産車だと、10年もしくは10万キロのどちらか早い方で交換する事になっているタイミングベルトですが、ベルトは1万円程度の物ですが、工賃で7万円から10万円位するものもあります。 これが1万円程度の車検の点検費用に入っていたら、とてもお買得になる話ですが、こんなことばかりやってたら、自動車の整備工場は赤字でつぶれてしまう事になります。 そんな様なものが多いので、部品交換が必要になった場合には、基本的に別に交換工賃がかかることになります。 また、この時一つケチってしまわない様に注意が必要なものがあります。 上のタイミングベルト交換と言うのは、通常一緒にウオーターポンプの交換なども勧められます。これが壊れると、水漏れして動けなくなります。 ウオーターポンプの値段は、1万円程度なのですが、交換の工賃は5~10万円位掛ります。 ただ、タイミングベルトと一緒に行うと、ほとんど追加工賃がありません。 多くの車で同じ交換作業の中で行えるものなので、工賃が安くなるのです。 これをケチって、後で壊れると。工賃だけでほぼ2倍の金額がかかることになる。なんて言う物もありますので、ご注意されてください。 整備や交換部品などはなんでもけちればよいというものではないと言う事を理解されたほうが後後お得になります。

noname#185238
質問者

お礼

なるほど有難う御座いました。

noname#218084
noname#218084
回答No.1

まあ基本的には1つというより、1箇所いくらという形ですかね。

noname#185238
質問者

お礼

回答有難う御座います工賃て部品代の 8倍位するんですね高いですね 全然知りませんでした。

関連するQ&A

  • 車検の見積り

    今月、7月に2回目の車検なのでディーラーで見積りをしてもらいましたが見積もり金額について質問します。 車はオデッセイ(RA6)で 保安確認検査料   5,250円 スチーム洗浄    5,250円 下回りサビ止め塗装 5,250円 法定2年点検    26,250円 (1)ブレーキオイル   1,942円 (2)シリンダーセット、マスター   部品4,620円 工賃5,040円 (3)キャリパーセット、フロント   部品3,570円 工賃5,040円 (4)キャリパーセット、リア     部品2,310円 工賃5,040円 (5)エンジンオイル、エレメント   部品5,854円 工賃1,680円 検査代行手数料   14,700円 諸費用と合計で165,766円という見積り金額でした。 (1)~(4)は一回目の車検時にも交換しています。 この金額は妥当な金額でしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 車検の費用-法定点検の費用だけで3万円

    日産の車(中級のセダン)に乗っています。今度の車検で新車で購入して9年経過します。 車検費用ですが、法定の諸費用(自賠責、重量税、印紙代)が56,050円です。 その他の費用は 安い民間修理工場だとオイル交換、ブレーキオイル交換、不凍液交換、下回り洗浄を含めた車検工賃が15,000円、車検代行手数料が8,000円とあります。 諸費用56,050円+車検工賃15,000円+車検代行手数料8,000円=79,050円 で済んでしまいます。 安いのが心配で近所の何軒かで相見積もりをとってみましたが、古い車なのでゴム類の交換も予想されるので11万円前後という回答が多かったです。 一方、購入した日産ディーラー(日産ディーラーの中では非常に大手)では法定の諸費用はもちろんど同額ですが、 法定2年点検料が27,030円となっていました。その他 保安確認検査料9,975円。 車検代行手数料が9,450円。 諸費用56,050円+車検工賃(法定点検+保安確認)37,252円+車検代行手数料9,450円=102,752円 となります。 修理、部品交換が全くなくてこの価格となります。 このほかに通常エンジンオイル交換、ブレーキオイル交換、不凍液交換、エアコンにフィルター交換などがありますので合計でざっと3万円。 合計では13万円ほどです。(その他、老朽化に応じて、ベルト交換1万、ブレーキパッド交換2万、バッテリー交換2万なども考慮する必要があります。合計すると18万円ほどになります。) ディーラーの部品交換を含まない法定2年点検の料金は少なくとも高いと感じます。どうでしょうか? 民間の工場の利用経験がないので、実際のところを比較できません。 ご意見をお願いします。

  • 車検費用について。

    お尋ねいたします軽自動車の車検が切れていて見積もりを取ったのですが 基本点検技術料 11、700円 定期点検技術料  9、700円 ブレーキOIL取替 1、800円 諸費用明細 自賠責保険料  27、240円 自動車重量税   6、600円 印紙代       1,100円 車検代行料   10,000円 臨時運行証代   1,000円 これって両親的な価格でしょうか? 全くの無知の者なので詳しい方居られましたら アドバイスお願い致します。

  • 車検の整備でこれだけは

     車検の整備でこれだけはやってもらったほうがいいよというのは、 なんですか?後、工賃や部品代などの目安も教えてください。 車種はBMWの3シリーズです。  どこに見積もりを出しても、15万円から20万円以内で 調整されました。諸費用込みで。こんなものかなとも思うのですが、 どうなんでしょうか?ブレーキパッドの取替え工賃で フロント6000円、リア6000円請求されましたが、 こんなところですか?ワイパーブレード交換で部品代が4000円でした。 きっちり整備費用(オイル交換とか、ブレーキパッドの交換など)が 5万円にあわしてあるところがほとんどなのですが。  車検の整備をまかすとき、注意するところを教えてください。

  • 8回目の軽の車検

    後、1週間ほどで車検ですが、オイル漏れの修理の事で悩んでいます。 今回の車検で乗るのを最後にしようと思っています。 色々なところで見積書を作ってもらいました。 町の指定整備工場 車検24セット           技術料           基本点検技術料         11000 保管確認検査料          4500 エンジンオイル 交換 ブレーキオイル 交換  サイドフランジオイルシール取替 9000技術料は下記のも込みのだと思います。 エンジンオイル                      ブレーキオイル                    ブレーキクリーナー                  ギヤオイル デフサイドオイルシール トランスミッションオイル ウインドウォシャー液 技術料合計24500円 部品合計7370円 見積もり金額75313円 こちらではオイル漏れは直さないと車検には通らないと言われたのですが ヤマト車検では車検に通すだけなら大丈夫、後で直すことも出来ますと言われました。                     技術料 車検基本料金            9800 ブレーキオイル 交換       2000 ブレーキオイル メンテナンスキット 清掃      3000 エンジンオイル   交換  オイルエレメント バルブロッカカバー ガスケット取替 4500 ディストリビュータ0リング交換     5250 見積もり額64249円 やはりオイル漏れは少しでも直しておいた方が良い事を言われました。 ディラーでも見てもらいましたが直さなくても車検は通るみたいです。2パターン出ました。 直す方の見積書はガスケットキット、ロッカカバー Rデフミッッドシールは交換となっていました。 ただ、町の指定工場の人にガスケットだけ直しても(上の漏れだけ)意味がないというようなことを 言われました。 ヤマト車検では2年乗るのならとりあえず上の漏れだけ直しといたほうが良いと言われたのですが、 修理した方が良いでしょうか?修理してもあまり変わらないのでしょうか?

  • 教えて!車検

    7年目の車検を迎える者です。 ディーラーで見積りをとってもらったところ次のような結果でした。 1.検査+定期点検整備  保安確認検査料(工賃\7,350)         スチーム洗浄 (工賃\5,250)  下回り錆止め塗装(工賃\7,350)  24ヶ月定期点検(工賃\17,850)  ショートパーツ(部品・油脂代\17,850)  ブレーキオイル交換(部品・油脂代\1,711+工賃\3,675)  ワッシャードレンプラグ(部品・油脂代\36)  車検代行手数料(工賃\9,450) <1.の合計\54,772> 2.重量税・自賠責・印紙代・リサイクル(\77,880)  資金管理料金(\480) <2.の合計\78,360> 二年前の車検で走行距離が115,000kmで、その際にタイミングベルトなど交換済みです。 前回の車検から18,000kmほど走ってます。 皆さんに質問があります。 (1)保安確認検査料とは何をするのでしょうか? ブレーキランプやウィンカーの点灯を確認するぐらいなら必要ないかな…と思ったりしてます。(それぐらい自分で出来るし高いです。。) (2)スチーム洗浄や下回り錆止め塗装などしておいた方がよいのでしょうか?また適正料金でしょうか? (3)交換部品の代金と交換工賃や点検工賃は適正価格でしょうか? (4)車検代行手数料や資金管理料金は支払わなければいけないものでしょうか?また適正料金でしょうか? (5)これからは自分で車の管理をして次の車検では『○○は昨日換えたのでいいです。』って言えるぐらいになろうと思っているのですが、どうやっていけば良いのか分かりません。 メンテナンスノートでやっていけばいいのでしょうか?走行距離から交換時期を判断したらよいのでしょうか?…教えてください。 たくさん書いてしまいましたが、お詳しい方教えてください。よろしくお願い致します。m(__)m 【自分の命を預けるものなのでこれからはもっと勉強しようと思います】

  • 車検見積り金額について

    初めて車検をします。軽自動車です。 ディーラー見積りで、\98,008でした。 なんだか高いような気がするのですが、妥当な料金なのでしょうか? もし高いとすると、どの項目が高いでしょうか? もっと安いところがあるように思うのでうすが、ど素人なのでディーラに任せた方がいいのでしょうか? ほかにおすすめのところがあれば教えて下さい。 <内訳> 整備代 \39,598(24ヶ月点検技術料\13,230、保安確認検査料\8,085、アンダーシャーシー・エンジンーム洗浄料\5880、ブレーキ調整\2,205、エンジン調整プラグ交換\3,675、タイヤローテーションバラン調整\1000、ブレーキフルード交換工賃\1,470、スパークプラグ\1,953、ブレーキオイル油脂代\2100) 重量税\8,800 自賠責保険\24,180 印紙代\1,100 車検代行料\14,700 リサイクル料金\9,630

  • 1月に車検のアテンザワゴン(H20年式、GH5FW

    1月に車検のアテンザワゴン(H20年式、GH5FW)の見積もりをとってきました。 ★法定費用+代行手数料(8400円)/59050円 ★点検技術料/24780円 ★保安基準検査量/8925円 ●シャーシ高圧洗浄/9600円 ●ブレーキオイル/工賃4800円、部品0.5L1260円 ●エンジンオイル&フィルター、部品+工賃計/3669円 ●エアクリーナーエレメント/工賃2352円、部品3360円 ●クーラントサプリメント/2100円 ●エアコンフィルター/工賃1785円、部品2025円 ●発炎筒/1554円 ●バッテリー/24465円(工賃込み) ●ワイパー前後/約2000円 ※リアショックアブソーバー1本(右リアオイル漏れ)/工賃;4704円、部品11970円 ※ミドルパイプ取替え+ガスケット他ネジ類(亀裂)/工賃;5880円、部品30000円ちょっと 合計205141円の見積もりがきました。 ●の項目は不要or自分で行う(行った)or後で行うとする予定です。 問題なのは※の項目で値段については妥当なものかどうか、もしくてもしなくても車検は通るのか?教えていただけるとありがたいです。 ただ、今日確認したところ右リアが少し下がっているので、こちらは早急にしたいなと思っています。 また、マフラーのミドルパイプは写真のような亀裂(ガスケットの接続部にうっすらと・・・)ですが、取り急ぎで塞いで通すことは可能でしょうか? 技術料についても他ではどのくらいなのでしょうか? 2回目のディーラー車検、走行距離52000kmです。

  • ディーラーと車検専門工場の見積箇所違い

    9月に軽の初めての車検を迎えます。距離は現在13400Kで、去年の4月にT車系の中古車センターで購入し(ただしS社の軽です)、その時に48項目の点検やオイル交換などは済ませています。その時から4000K位しかのっていません。 先日、車検のためT社(ディーラー)と車検専門店(地方運輸局指定工場)に見積を取ってもらいました。 ディーラーの見積書には別に異常があるわけではないが、車検の時くらいしか見ないからとのことで、ブレーキフルード取替と(あくまで推奨)あと、ブレーキクリーニング、及びワイパー取替えが記載されており、エンジンオイルも少し汚れているから交換しましょうとのことでした。オイルはサービスらしいですが、それでもリサイクル料金抜きで全体で83000円くらいです。ワイパーはそのままで持込割引を使えばあと、6000円位安くなると思いますが、これって高いのでしょうか。相場なんでしょうか。 車検専門工場は、ブレーキオイル交換とオートマチックオイル交換とかいてあり、オートマチックオイルは強制ではないが、長持ちさせるためには交換したほうが良い、あと数ヶ月で交換になると思いますと言われました。でも部品代と技術料を合わせると1万円を超えるし、そんなに消耗するものでしょうか?なんとなくですが、工場のお金儲け(?)のためじゃないかと考えてしまいました。なお、エンジンオイルは変えなくても別にそれほど汚れてはいないし、ブレーキ関係も問題はないとのこと。それで、リサイクル料金抜き(オートマチックオイル込)で66000円くらいです。 言っている事が双方で違うので、困っています。どちらが正しい(あるいは何を直すのを優先すべきか)のか。値段は妥当なのか? 正直、お金はかけたくないですが、安全面も気になるし、でも必要のない交換はしたくないです。なお、車に詳しくないため、ユーザー車検は考えていません。

  • 車検について

    初めての車検で少し相談があります。 車を一年前に中古で購入しました。車種はデミオ、平成15年式、走行距離27952kmで車検合計151,952円と言われました。 詳細は以下です。(特に交換する部品はないと言われました。) 法定24ヶ月定期点検基本料・・・21000円  エンジン廻り各部点検・調整  ブレーキ廻り各部分解・点検・清掃  足廻り各部点検・締付け  電気廻り各部点検  日常点検項目点検実施 エンジン・シャシ洗浄料・・・5880円 下回り防錆塗装料・・・3150円  工賃5670円 保安適合完成検査料・・・7875円 産業廃棄物処理代行料・・・525円 ブレーキフルード交換・・・2205円  工賃1575円 ブレーキクリーニング・・・3150円 公害防止装置の洗浄・・・4725円  工賃840円 エンジンオイル交換・・・サービスの為無料 オイルエレメント・・・1260円  工賃924円 バッテリー強化液・・・840円 ATF交換・・・8400円  工賃5544円 冷却水強化剤給油1260円 合計74,832円 法定費用,諸費用合計 77,120円 『これ削ってもいいよ』ってのがあれば教えていただけますか?? 特にATFはオートバックスなどで工賃込み8000円くらいで出来るみたいです。オートバックスでしても問題ないのでしょうか?? あと下回り防錆塗装って必要なのでしょうか?? 初めてなもので、費用が安いのか、適正な値段なのか、それとも少し高いのかのもわかりません・・ 詳しい方よろしくお願いします。