• 締切済み

薬剤関係の書籍

薬剤の丸暗記をしたいので、薬剤名と劇、毒、向、麻が分かりやすいように写真付きで載っているものは無いでしょうか? 実際に見て覚えるのが一番なのですが、正直院内で業務を遂行しながらでは時間が取れない為。 薬剤一覧表などでは一致しなかったりするので、写真付きがいいです。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.1

https://www.office21c.co.jp/product_detail.php?productID=54 コレはどうでしょう。 15750円を安いと感じるか、高いと感じるか、、、 DIがほしいって言ったから買ったけど、特に不満は出ていなかったかな。  

sorufasu
質問者

お礼

ありがとうございます。2万までなら覚悟していたので範囲内です。 助かります。

関連するQ&A

  • 院外処方を出さない病院について

    処方箋枚数1000枚以上の病院が院内処方ほぼ100% これをほぼ100%院外処方&一般名処方に変更 →どっちが病院としては儲かるの? (正直、院内100%だと薬剤師が調剤マシーンと化するので病棟業務の密度が薄くなりますよね。 現在の病院薬剤師の存在意義に反してますよね。そこんとこどう思います?)

  • エクセル関数での照合と表示

    売上集計表と顧客一覧表があります。売上集計表には、顧客名、売上金額などが入力されています。ここで顧客一覧表の顧客名に一致するデータが売上集計表にある場合は、顧客一覧表に「取引顧客」と表示して、そうでない場合は、「未取引顧客」と表示したいのですが、どのようにしたらいいでしょうか?? <売上集計表> 顧客名 売上金額・・・ ・・・↑ 調べる・・・ <顧客一覧表> 顧客名→ 取引顧客(一致する場合),未取り引き顧客(一致しない場合)

  • 院内処方について

    私の通院している心療内科は、院内処方を原則としているのですが、薬剤師などはおらず、受付事務を担当している臨床心理士が精神科医のドクターから渡された薬を患者さんに渡して同時に会計業務をしているのです。以前から疑問に思っていたのですが、薬局で院外処方してもらう場合には、薬局には薬剤師の免許が壁にかかげられていますし、処方するにあたっても薬の効能や副作用に関する写真入りの書面を添付して薬剤師の方が説明してくださいます。そのドクターの主張では、院外処方だと院内処方に比べて患者さんの負担が金額的に多くなるので院内処方を原則としている、と主張しているのです。しかし、院内処方の実態は、書面による副作用の説明もなしに、薬剤師を通さず処方しているのが実態です。個人的にはこのような説明もない院内処方のほうが患者さんにデメリットがあると考えているのです。このような実態は、問題ないのでしょうか?特に法律違反とかにはならないのでしょうか?どなたかわかるかたがいたら教えてください。よろしくお願いします。

  • ウクレレのコードに関して

    今週、ウクレレを購入しました。まったくの素人ですが「とにかく一曲だけ丸暗記しよう。それから楽譜と理論に手をつけよう」との作戦だったのですが、コードを読んでいてどうしても解らない部分がったので質問させてください。(感覚じゃなくて理屈の人間なので、理解できないと、どうしても気になって進めない。。) youtube からこの曲を丸暗記するつもりでした。 http://www.youtube.com/watch?v=Lns_ZxXS2Fo ところが動画で説明されたコードは、ネットでみつけたウクレレのコード表とまったく一致していません。 コード表 http://kunisan.jp/ukulele/ (なぜか Gmaj7 は同じ。) どなたか詳しい方いらっしゃれば、ご回答よろしくお願いします。

  • 調剤薬局での薬剤師の必要人員数がよく分かりません。

     薬局数4店舗の小規模な有限会社のうちの1薬局を任せられている管理薬剤師です。 務めて5年程になりますが、1日70枚~100枚程度の主に小児科の処方箋を調剤しています。 当薬局には薬剤師は私1人だけです。 他に会社の専務取締役の男性と事務員2人が常勤しています。処方箋枚数1日平均40枚まで1人の薬剤師数でそれを超えて80枚までなら2人の薬剤師が必要との認識がありましたが、当薬局は1日平均70枚ちょっとなので薬剤師は2人必要ではないか?とずっと思っていました。  実は専務取締役のその男性は薬剤師免許を持っていないのですが、私が勤めている約5年の間ずっと錠剤のピッキングはもちろん小児の水薬や散薬の分包等、調剤業務全て薬剤師である私と同じ仕事をしてきています。役職についている人間が補佐しているのだからヘタな事は言えないしずっと黙ってきましたが、先日、私が勤める以前に、当薬局で前任の薬剤師が不在中にその専務が1人で調剤をして患者さんに投薬してそれがバレて営業停止の処分を受けたと聞き、「薬剤師数2名必要ではないのか?水薬や散薬の調剤を含めて何から何まで無資格者が薬剤師と同じように調剤をしたら無資格調剤という事にはならないのか?」と尋ねたところ、次の日から私1人だけで1日平均70枚~100枚の主に小児科の処方箋を調剤して投薬するハメになってしまいました。専務は主に医薬品の発注を電話でするだけになっています。7月中旬からなので3カ月ほどになります。病院や診療所での院内処方であれば医師も調剤できる人数として数えますから、薬局に薬剤師の他に無資格の助手1人というのはよくある話ですが、院外処方箋を扱う調剤薬局で薬剤師数2名必要な処方箋枚数を必要人数のうちの一人として無資格者が何でも調剤して薬に手をつけてこなすというのは何か法律に違反していないのでしょうか? 正直これから冬場になると1日100枚を越える処方箋が連日続きますから、この3カ月間のように体がもつかどうか心配です。ただ法律違反になるかもしれない事なので私からその専務に「手伝ってくれ」とは言えないようにも思います。この「文句を言ったら過剰に労働の負担を強いられた」というのはブラック企業みたいですよね。ちなみに薬局の待合室には他の店舗に常勤している薬剤師2名の免許証のコピーが貼ってありますが、1カ月に一度のわたしの強制有給休暇消化の日に他店舗から来る薬剤師のもので当店舗の常勤でもなければ非常勤でもありません。 私の代わりの他店舗の薬剤師がいるその日にはその専務は他の店舗の薬剤師の手伝いを今まで通りなんでもかんでも調剤して助けているようです。等薬局では薬剤師をほかに雇うつもりは全く見受けられません。それとも今では調剤薬局にはその薬局での処方箋枚数を実際にこなせるだけの薬剤師人数が居ればいいだけなので「40枚に薬剤師1人」は有名無実で実際には何枚であっても薬剤師は1人でかまわないし、助手が何人でも手伝ってこなせれば構わないのでしょうか?それなら私が「おかしいのではないか?」と質問した事自体が間違いになりますけど「1人の助手が手伝うなら良いけど2人~3人もの助手が膨大な処方箋枚数を調剤したらそれは違反」というのでは法律自体成り立たないのではないでしょうか?疑問に思って質問したら「じゃあおまえだけでやれ」と過剰労働を私のように強いられたら労働者の保護を謳っている労働法って何なんでしょうか?「一人で2人分の負担を強いられたくなかったら黙って仕事してろ。黙っていれば手伝ってやる」というのでは脅迫じみているようにも思いますが違うでしょうか?とりとめもなく長くなってすみません。このような事が法律に違反していないのかどうか知りたいのです。どなたか教えてください。お願いします。 それからもうひとつ思い出しました。この5年間会社の健康診断というものを一度も受けさせてもらっていないのですが、これは法律違反ではないのでしょうか?

  • Excel「別表の休日表に基づいて予定表に網掛け」

    Excelで仕事の予定表をつくっています。 予定表自体は、あるセルに西暦と月を入れると 自動で日付などが表示されるようにつくってあります。 別シートに休日一覧表をつくり、それに準じて予定表の該当日付行に 丸ごと網掛けをするようにしたいのですが、 うまく条件付書式が設定できません。 「別シートの表に一致する日付がある場合、その行に網掛け」という事なのだと思いますが、 ・・・表の名前定義を使うところでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 「~丸」とつく幼名を教えてください。

    日吉丸や梵天丸のように、幼名に「~丸」とつく幼名が どれだけあるのか探しています。 一覧にしたいと思っておりますので、豊臣秀吉:日吉丸というように 武将名(?)も一緒に教えて頂けたらと思います。 ちなみに、他の質問をした際に http://s-mizoe.hp.infoseek.co.jp/mm03.html ↑のサイトを教えて頂きました。 できましたら、この表にないものをお願いいたします。 こんな幼名があったような…というのでもかまいません。 訂正などもおまちしております。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 医学部2年生。医学部の勉強についていけません。

    当方、医学部2年生です。 膨大に暗記しなくてはいけない勉強量に 自分の限界を感じています。 医学部の授業は、薬理学は薬剤のカタカナ名の羅列、 解剖学は器官、臓器、神経の名称を暗記。 解剖学は、講義は全くつかめなかったのですが、解剖実習が始まり ようやくなんとなく実際の器官や神経と名称が一致してきたのですが、 それでもテストで求められる知識にたどり着くには暗記が苦手なので 追いつかない状態です。 友人と一緒に勉強していて、 「ここはどうしてこうなの?」 と質問したところ、 「そんな理屈なんて知らないよ。ただ覚えるだけ。」 と言われたことが忘れられません。 私の場合、それでは暗記が出来ないし、出来たとしても すぐに忘れてしまうのです。 クラスの友人は暗記が得意な子が多いです。 勉強の話をしていると、教科書の説明一文がそのまま、 (自分の言葉ではなく頭にコピーしたかのように) 口から出すことが出来るのです。 そこで私が 「それって、どういうこと?」 と聞いても、それ以上は説明できません。 とにかくみんな丸暗記が得意なのです。 私にはそのように丸暗記をする能力がありません。 一つ一つ理解していこうとすると勉強に全然追いつかなくなってしまいます。 実習で体力的に疲労して、家に帰ったら勉強する時間も そんなにとれません。 既に違う道に進むために退学している同級生もおりまして、 そういう状況を見ると,自分も向いていないのだから早々に医学部にいるのを考え直すべきなのかとも 思っています。 しかし、私立と言うことでお金もかかっていますし、踏ん切りがつきません。 精神的にとても疲労している状態です。 健康であることが自慢であった自分の体ですが、 最近異常が出てきてそれも不安です。 やはり、向いていないのでしょうか。 何かアドバイスがありましたらお願いします。

  • ジャズピアノ

    先日、「はじめてのジャズピアノトリオ」という本を購入したのですが、左手のバッキングフォーム一覧表というところで困っています。ジャズの曲で多用されているツーファイブワンの進行の形を覚える…という内容です。C~Bまでの調のそれぞれにドリアンスケール、ミクソディアンスケール、イオニアンスケールの3種類の和音が書かれています。これは本に書いてある通り、丸暗記した方が良いのでしょうか?

  • 顔と名前の一致

    恥ずかしながら、なかなか人の顔と名前が一致しません。 非常勤講師をしてますが、名前と顔が一致する生徒は全校約450名のうち半数くらいしか自信がなく、毎度座席表を見ながら確認しています。 集合写真を使って何度も確認しましたが、写真と印象が違う子もいるので、困ってます。 何か覚えるコツはありますか?