• ベストアンサー

PSO2 既に起動されていますと出て起動できません

kumatumiの回答

  • ベストアンサー
  • kumatumi
  • ベストアンサー率63% (280/438)
回答No.1

私もwin7で同症状があります。 ログアウトしてから、少し時間をおいてから起動しないと、そのコメントがでるようです。 大抵2.3分すれば問題なくまた起動できます。 が、他のソフトを林立してパソコンに負担が掛かっている時だと思うのですが、たまに出来ない場合があるので、その場合はパソコン自体を一度再起動しています。

mh22slove
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「私もwin7で同症状があります。 ログアウトしてから、少し時間をおいてから起動しないと、そのコメントがでるようです。 大抵2.3分すれば問題なくまた起動できます。」 僕の場合10分近くおいてもダメで・・・ 「が、他のソフトを林立してパソコンに負担が掛かっている時だと思うのですが、たまに出来ない場合があるので、その場合はパソコン自体を一度再起動しています。」 僕もとりあえずPCを再起動して使っています。 回答ありがとうございます。

mh22slove
質問者

補足

ゲームガードを消去し、再度PSO2を起動してインストールし直したら解決しました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • プロセッサの関係の設定

    あるpcゲームを購入し起動しようとしたところ、始まる前にエラー終了しました。 色々調べた結果、「タスクマネージャー」→「プロセス」→「関係の設定」から実行するプロセッサを「CPU0」と「CPU1」のみにすれば良いと書いていました。 しかしエラーメッセージが出てからしか「タスクマネージャー」で設定できないので、「操作を完了できませんでした。アクセスが拒否されました。」とでて、「関係の設定」を開くことが出来ません。 ゲーム起動に関しては「管理者として実行」や「互換モード」はすでに試しました。

  • タスクマネージャからプロセスを終了できない。

    タスクマネージャからプロセスを終了できない。 タスクマネージャからESET Smart securityを終了させようとしたら、 「操作を完了できませんでした。アクセスが拒否されました」 というメッセージが表示されました。 http://support.microsoft.com/kb/155075/ja に解決情報が書かれていましたが、難しくてよく分かりません。 具体的にどうすればいいのか説明してもらえませんでしょうか?

  • PSO2のスタートボタン押してから起動の事で

    初めての質問です PSO2の起動のことで聞きたいのですが・・ ゲームスタートボタンを押してムービーが起動するまで一分以上かかります フレンドさんとかに聞いたら自分より低いスペックらしいのですが30秒ぐらいで起動してるよっていわれたので何かあるんじゃないかと思い質問させていただきました セキュリティーソフト等はまだインストールしていません グラボ更新等も最新のにしてみましたがそれでもかわりませんでした・・ タスクマネージャー等もみながらしてみましたがCPU使用率20パーセントぐらいでした PCスペックは Windows 7 Professional 64-bit Intel(R) Core(TM) i7-3770K CPU @ 3.50GHz (8 CPUs), ~3.5GHz Memory: 8192MB RAM NVIDIA GeForce GTX 660 なにか解決方法があれば教えてほしいです

  • ACCESS97 起動できません

    ACCESS97を起動させようとすると、 『システムエラーまたはメモリ不足のため、Microsoft Access を起動 できません。不要なプログラムを終了して、 再度実行してください。』の表示が出ます。 ※メモリは、1Gです。プログラム(タスクマネージャ確認済み) も起動していません。 再インストールしても同じ現象が起きます。 何か良い方法があればよろしくお願いします。

  • タスクマネージャからのログアウトについて

    ログアウトできなくなることがよくあるのですが、その時に、タスクマネージャのユーザータブ画面でログアウトすれば確実にログアウトできています。 つきましては、タスクマネージャからログアウトするアイコンをデスクトップに置いておきたいと思いますが、どのようなコマンド+オプションになるのでしょうか。 taskmgrコマンドだけではタスクマネージャが起動するだけですが、ログアウトまで一発でやってしまいたいです。 2010年1月28日

  • プリンタが消えスプーラが起動しない

    Windows Vistaを使ってます。 理由はわかりませんがある時気がつくとプリンタが全て消えていました。 コントロールパネルのプリンタからプリンタのインストールを行おうとすると『プリンタの追加を開けません。ローカル印刷スプーラサービスが実行されていません。スプーラを再起動するか、またはコンピュータを再起動してください。』というメッセージが出ます。コンピュータを再起動しても症状は治りません。 また、タスクマネージャのサービスを見ると『Spooler』なるものが停止状態になっているのでサービスの開始を行おうとしたところアクセスが拒否され操作を完了できませんでした、というメッセージが出ます。 スプーラというのはどこで起動させればいいのでしょうか?もしくは根本的な別の原因があるのでしょうか? とりあえず別のパソコンで印刷はできるので当面はしのげますがやっぱ困るので解決策のアドバイスお願いします。

  • PSO2が重いです…

    マップ切り替えの読み込みに45秒かかります…。画面がカクつくし、泥人形だらけ、敵が多くなると物凄く動作が重くなり、ダメージが表示されず敵がしばらく死なない、アイテムが拾えない等になります。 ウイルス対策ソフト(Panda Cloud Antivirus Free)等の常駐ソフトはできる限り停止し、PSO2のみの起動に専念させているのですが解決しません。 Widows Aero もオフにしました。 メモリ負荷なのですが、普段のネットサーフィン(これまではFirefox。最近は負荷の事も考えGoogleChromeです)では常に最大にかかっていのですが、 不思議な事にタスクマネージャーを見る限りでは、PSO2の時は必ずしも最大と言うわけでもなさそうです。 そもそも、どういうわけかプロセスにPSO2らしきものが表示されていません(アプリケーションには表示されています)。 私はPCに詳しくない上、ノートPCでは部品の付け替えなどは難しいようなイメージがあるのですが…そもそも変えられるのかどうか…。 PCはメモリを付け変えれば動作が早くなる物なのでしょうか? 部品付け替え以外にも何か有効な解決方法があればご教授願います。 PCスペック ノートPC Core2 Duo P8600 2.4GHz Windows vista Homepremium 32bit メモリ2GB 空き領域 C:27.3GB D:8.95GB

  • プリンタが消えスプーラが起動しない

    プリンタが消えスプーラが起動しない Windows Vistaを使ってます。 突然、印刷画面よりプリンタの選択ができなくなりました。(既存のプリンタが消えている) プリンタの追加を押すと、『プリンタの追加を開けません。ローカル印刷スプーラサービスが実行されていません。スプーラを再起動するか、またはコンピュータを再起動してください。』とのメッセージがでます。 しかしながら、コンピュータを再起動しても症状は改善できず。 ネットの検索の結果から、タスクマネージャ>サービスのSpoolerが停止状態になっていたので、開始に変更しようとすると、アクセスが拒否され操作を完了できませんでした、とのメッセージが出てきます。 プリンタは、中国製のエプソン(コピーではありません)です。 が、今までは問題なく印刷できていたので、相性等の問題ではないと思っております。 他の方のように、何が原因で拒否されているのかもわからず、困り果てています。 最後の手段として、OSの再インストールも検討していますが、また同じ状態になってしまわないかを気にしています。 (また、再インストールで本当に良くなるのかも?) パソコンは素人であり自分での調査では解決に進みません。 知識のある方からのアドバイスをよろしくお願いします

  • explorerが起動しない

    Windows XP Pro にて 起動させると、ユーザーログオンの画面で、msdtc.exeのアプリケーションエラーが発生し、OKを押してログオンすると、デスクトップのアイコンやタスクバーが出ない(壁紙のみ出ている)のです。タスクマネジャーは起動できるので、走っているプロセスを見るとexplorerが無いので新しいタスクの実行で実行させてみても走りません。 ウイルスやハッキングに遭ってしまったのでしょうか? 一応、タスクマネジャーからであれば、各種プログラム、ファイルにはアクセスできています。 OS起動前の”最後に正常起動した状態に戻す”のメニューでも直りませんでした。

  • XPでの再起動の仕方

    PCがフリーズして、開いてるウインドウのいずれも選択できなくなった時、再起動させたいのですが、 CTRL+ALT+DELETEでタスクマネージャーが起動しても マウスカーソルは動くけれど、タスクマネージャー画面が選択できないので、マウスやキーで応答なし表示のプログラムのタスク終了やシャットダウン→再起動をすることができません。 CTRL+ALT+DELETEを再度押すとタスクマネージャーが複数開いて再起動しません。 電源を押しっぱなしで強制終了(電源オフ)させるしかないのでしょうか? OSはXP Home ServicePack1、HP COMPAQ NX9110です。