• ベストアンサー

XPからのOS乗換えを最安価に

尾澤 一太郎(@HikowanG)の回答

回答No.2

OSを何にするかですが、Windows7 HomePremiumとすると  DSP版 10,999円(電脳売王)  アップグレード版 12,544円(アマゾン) アップグレード版ですとXPなどをセットアップしてからなので、面倒。 私はDSP版にしました、ドメインの参加の必要からProを購入。 DSP版はネット認証が無事に終わり、この時点で一緒に買ったドライブを付け忘れたことに気がついて、後つけしました。

noname#181834
質問者

お礼

回答感謝。

関連するQ&A

  • windows XPからwindow7への乗り換え

    windows XPサポート停止前に、windows7を購入するつもりですが、現在のPC(OSはwindows XP)にバージョンアップするにはどのようなwindows7版を購入するのが、安くて手っ取り早いのでしょうか?良くご存じの方、教えてください。お願いします。

  • OSをXPに戻したい

    SONY VAIOのノートPC、PCG-FX33V/BPを使用しています。 OSはもともとXPが入っていたのですが、メモリが256MBまでしか入らない為、動作を少しでも軽くしたくWindows2000をクリーンインストールして使用していました。今回、VAIOにもともと入っていたアプリを使用したく、OSをXPに戻そうと思っています。 しかし、リカバリCDを入れても「このプログラムは、このコンピューター上では動作しません。リカバリ処理を中断しました」との表示が出てリカバリが進みません。 2000を立ち上げた状態でリカバリCDを入れてもだめだったため、現在はHDD内にOSが何も入っていない状態でCDブートさせているのですが、上記のメッセージが表示されるだけで、一向に進みません。 どなたか、対処方法をご存知の方がいらっしゃれば教えていただけませんか?よろしくお願いします。

  • OS?なにをいってるの?

    ゲートウェイのリカバリーCDを紛失しました。問い合わせをしたところ次のような回答を得ました。 弊社からご提供しているOSはOEM専用製品となり、単体での販売が許可されておらず、OSの単体販売なども行えません。なにとぞ、ご了承いただきますようお願い申し上げます。紛失や破損などでOSのBACKUPCDがご利用いただけない場合には市販製品をご利用いただくことをお願いいたします。ただし、この場合、OSに関してのサポートはOSの供給元へ移行されますのでご了承下さい。 これってどういうことなのですか?

  • Virtual PC 2007でXPを使いたいがどのXPを買えばいい?

    今使ってるXPのノートPCの調子が悪いので、新しくVISTAのノートPCを注文しました。 ですが、フョトショップやイラストレーターなど旧来のソフトを使いたいので(公式には旧型のアドビ製品はvistaに対応していないので)、Virtual PC 2007を導入し、ゲストOSにXPをインストールして、さらにそのXPにアドビ製品をインストールして使おうと思っています。 しかし、私はXP単体を持ってはいません。(持っているPCはXPですが、それは使えないですよね?) そこでネットで捜してみたのですが、ヤフオクなどで(海賊版を除き)1万円弱から売りに出ています。 XPのアップグレード版は、私の場合アップグレードのモトになるOSがないから買ってもダメですよね? それでは次に安い「OEM版」や「DSP版」というのはどうでしょう? どうでもいいメモリとかとセットで売りに出してるのがあるので、それを買おうかと思っています。 パッケージ版ではなく、それらのXPを買ったとしてVirtual PC 2007にインストールできるのでしょうか? また、このようにゲストOSにXPを入れた場合でもマイクロソフトに認証作業を行わないといけないのでしょうか? (上記の作業に違法性はないと思っていますが)

  • XPについて

    今XPを買うか考えています。 オークションなどで探していたんですが、OEMという言葉に困惑しています。 自分なりに調べてはみたんですが、よく分かりませんでした。 ハードウェアとセットで売っているOSという意味ですか? 例えばオークションなどでOEM版のOSが売っていますがOEM版はOSのCDとキー付きのみで買うとインストール出来ないんですか? だとしたら抱き合わせのハードウェアがないOSをなぜ売るのかがわかりません・・・。 よくCDのみで売ってたりするのをよく見かけるんですがXPの何を買えばいいかわかりません。 希望は、新しくXPのSP2をインストールしたいんです。 もうひとつ質問があります。 XPはメモリを増設する際に、ただメモリを取り付ければいいということではないんですか? PC始めたばかりなんで邯鄲に教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • OSを入れ替えたい 初期に入れたXPからXPへ

    Windows98をXPにgradeupをして使用しておりました。ホルダーやフアイルの整理でまちがって削除した物が相当あったため、PCが順調に作動しないので最初に利用したXP professionalを入れようとしたところ「このコンピュータのWindowsのバージョンがCDに収容されているバージョンより新しいために続行できません。」と表示されました。所有しているOSを利用する方法を教えてください。

  • OSを「7」から「XP」にしたいのです。

    一昨日、オンラインオーダーしていましたノートPCが到着しました。 会社業務によっては 出張が多くこのPCで本社のサーバーに入り夜仕事をしたいと思っていました。しかしながら、会社の基幹システムはXPにしか対応しておらず、担当者に確認したところ「デルに連絡してOSのCDを手に入れダウングレードをするしか無いかなぁ」ということです。 デルに連絡しようにもサポートのサイトにはメールが見当たりません。 購入するときに良く相談すればよかったのですが、このままでは意味がありません。 何か方法はありますでしょうか?

  • MeからXPへのOS変更方法。

    今我が家で使っているパソコンは2台あります。一台にはXPが入っていて、もう一台にはMeが購入時からインストールされています。Me側にXpを入れたいのです。 ともに、バージョンアップ版ではなくて、完全版のOSです。 どうしたらいいかがよくわからないので、経験者の方教えて下さい。 以下が環境です。 Intel(r)Celeron(tm)processor 127.0MBのRAM、Windows Me、パフォーマンスの状態は、(1)システムリソースが32%の空き、(2)ファイルシステム・仮想メモリともに32ビット。(3)HDD容量は18.6GB(空きは、14.5GB)。(4)InternetExplorer6.0。(5)モニターはAccer。(6)Prime(「DOS/Vパラダイス」というパソコンなどの店頭販売会社の自作PC)です。 ちなみに、起動ディスクも必要みたいですが、XP側はあるのですが、Me側の起動ディスクは今の所見当たりません。また、使い方もわかりません。 それから、BIOSの設定も必要のようですが、詳しく教えて下さい。 私の希望ですが、既存のメールやWindowsMediaPlayer7.0に入っている音楽は残したい(保存したいです。ですが、ドライブはCドライブ(ローカル)一つだけです。)です。それで、今の所、なんとなくCD-RWに保存してみています。 また、インターネットの設定はできるだけそのまま使いたいのです。 最後にですが、ノートパソコン(Prius←日立製)を購入時に「一括インストールCD」(XP側)があったのですが、既にインストールされていたので、実際に使った事はないのですが、もしかして、これを使えばBIOSの設定などは不必要なんですか。 宜しくお願いします。 ※私のこういうOS変更の事をなんというのですか?バージョンアップ?それとも、新規インストールでいいのですか? 要するに、OSをXPにしたいのです。

  • OSを入れ替えようと思います。Xp home ->Xp pro 元のOS CDがないので新規のFull Version XP ProかOEMを考えています。

    こんにちは、北米で学生のものです。OSを買えようと思います。Xp home(英語版) ->Xp pro (英語版) 元のOS CDがないので新規のFull Version XP Pro か OEM を Ebay購入考えています。アドバイスお願いします。 機種:DELL Latitude C400 OS Xp Home 英語版 CDなし CPU 1g もとの OS の CD がないのでアップグレード版はあきらめました。 まず、既存のOSをアンインストールして新しいOSをいれればいいのですね?あってますか?時々問題が起こると聞いたものですから。起こるとしたらどんな問題ですか? また、Ebay で Dell専用 XP Pro Restore CD (機種は不明)を売っていますが使えますか? OEM版の場合、ハードと抱き合わせたうえでキチンとそれを使用するなら、購入可能と認識していますが、それ以外の留意点がありましたらお願いします (もとのデータのバックアップは必要等なのは理解しております)。  OSの入れ替えはやった事がないのですが、認証が必要と聞きましたが、これはどうゆう手順で何が必要なのでしょうか。抱き合わせのハード情報等聞かれるのでしょうか?どのようにして、Micosoftはユーザーが「ハードと抱き合わせたうえでキチンとそれを使用」していることを確認するのでしょうか? 中古のOEM版購入と新規のOEM版購入の違い(留意点)はありますか? 以上、長くなりましたが皆さんのアドバイスお願いします。

  • XP→2000へOS入れ替えしたいのですが・・。

    NECノートPCでXP使用中です。 OSを2000にしたいのですが、できるのでしょうか? リカバリCD・リカバリHD内領域などはありません。妙なウイルスにも感染しており、この際フォーマットして2000を入れたいのです。OSのCDはXP・2000共にあります。 こういうことはした事がありませんので、わかりやすくご説明いただければうれしいです。 宜しくお願いします。