• 締切済み

完全武装の女性達

catraの回答

  • catra
  • ベストアンサー率23% (67/291)
回答No.3

一応女です。 私は結構無頓着なのでそこまで武装はしてないですが、中にはアレルギー(アトピー)などでどうしても日よけをしなければならない人もいます。 おしゃれとかじゃなくて、そういう体質の人なんです。 私の知人だけでも数名います。 あと、特に肌の色が白い人は長時間紫外線にさらされると、まず火傷みたいに赤くなります。 若い頃はヒリヒリして痛い~!ぐらいで済むんですが、年齢を重ねるにつれてそこがシミになります。 そのシミから皮膚がんに発展する場合もあります。 なので自己防衛するしかないんです。 オシャレでやってる人だけじゃないですよ。 >中東の女性みたいにブルカやニブカでもかぶっとけばいいと思いません あっちの方は、日本みたいに湿度が高くないから男女問わず、全身を何かで覆っていた方が涼しいからそういう服装なんです。 湿度が高くないと、日蔭にいるだけでひんやり涼しくて快適だそうです。 日本人の感覚で中東に行ってTシャツなんか着てたらとんでもないことになる、と中東に旅行に行った人の本で読みました。 しかし湿度の高い日本であんな服装してたら我慢大会です。 なので部分的に覆ってるんです。

関連するQ&A

  • 日傘はなぜ規制されないのか

    歩きたばこや歩きスマホは色々言われるのに、何で日傘だけが野放しになってるのかわかりません。 「目や顔に刺さって怪我した」「日傘が邪魔で歩きづらい」などの意見がネット上でも数多く見受けられるのに、なぜ日傘は規制対象にならないのですか? 日差し避けなら何も危険な日傘に頼らなくても、世の中には長袖の洋服・帽子・アームカバーなどたくさん売ってますよね。 歩きたばこと同じように人が集まる場所や繁華街だけでも規制すればいいのに、と思います。

  • 女性のサングラス&キャップ

    女性でそんなに日差しが強いわけでもないのに、サングラスをしてる人っていますよね? あれは、ファッションなんでしょうか? 芸能人や有名人なら分かるのですが、顔を隠す必要性はあるんでしょうか? 余計なお世話ですが、 「誰も見てねーよ」 とツッコミたくなりませんか? 帽子(キャップ)も同様です。 男でもいるかも知れませんが、今回は女性について聞いてみました。

  • 猛暑対策で疑問?

    今日も35度を越える猛暑だった。 猛暑対策として女性は帽子や日傘を利用する。 そこで毎日外回りしているサラリーマンは汗だくだくで陽射しを浴びている。 なぜサラリーマンは帽子をかぶることをしないのだろうか? だれもかぶっていないからかぶらないのか? ほんとうは帽子をかぶりたいのではないだろうか? 日傘にしても利用すれば結構楽なのに。 みなさんはどう思われますか?

  • カツラの人は帽子をかぶる?

    冬でも帽子をかぶってる帽子好きの私の素朴な疑問ですm(__)m 町を歩いてると、たまに見かけますよね・・・かぶってる人・・・ 見かけてはいけない・・・知ってはいけない・・・ と思うのが本当なんでしょうが・・・(^_^;) あの方たちは日差しの強い日に帽子をかぶるのでしょうか? かぶってる上に帽子をかぶると、「頭がデカイ人」になると思うのですが 帽子もファッションであることを考えると、かぶりたいと思うこともあると思うんです まぁ女性は「日傘」という流行の武器がありますので、帽子の必要はないかと想いますが 男性は日傘を差す人少ないですから・・・・ 1.「頭がデカイ人」を覚悟でWでかぶる    a.1度かぶったら絶対に脱がない    b.帽子を取らなければ失礼になる人と会わないようにする      (取るときは細心の注意を払う) 2.帽子だけかぶる    a.絶対帽子を脱がない      脱がなければ失礼になる人を見つけたら逃げる、他人のフリをする    b,通気性が必要なのでたまには脱ぐこともある      周囲に知り合いがいないか?などを調べて脱ぐ 3.(いつものように)ヅラだけかぶる    a.既にかぶってるので帽子は不要      b.帽子はかぶらないけど紫外線が怖いので日傘とサングラスを手放せない    私は上の例し浮かびませんでしたが、年齢・性別・職業etc.色んなパターンがあると思うので 他に浮かんだ方、身内にヅラ使用者が折られる方にのお話が聞けたらと思ってます 内容が内容なのでご本人のお話が聞けるとは思ってません 「お友達」の話で充ぅ~分でございますm(__)m 興味本位と取られれも仕方のない質問ですが 「あの人はかぶってるから聞いてみよぉ~」という質問でもないので お許し下さいm(__)m 日差しの強い夏が過ぎてやっと質問できました(T_T) でも削除の対象になるかもなぁ~(^_^;)

  • 日差し対策 頭痛や吐き気で困っています

    日光の日差しにとても弱くなりました。 直射日光下を歩くと、頭痛が始まり、その後吐き気もします。 もしかするとこの症状はずっと昔(大学時代)からだったのかも知れませんが、いままでずっと移動は自動車だったため、とくに問題に思いませんでした。 今の生活では、車はつかえず、すべて徒歩になりますので、日光とのつきあいかたに上手になろうと思い、こちらで質問させて頂くことにしました。 インターネットで色々検索し、偏頭痛のある人の場合の典型的な症状だということが分かりました。昔、偏頭痛でながらく病院にかかっていたことがあります。 サングラスや日傘が有効だとは思いますが、サングラスは、黒や茶でなく透明のものでも効果ありますか? またここは街なかの極端に人のおおいところなため、日傘は迷惑がられます(ニューヨークの中で一番人の多いところです)。 それでも夏には差していますが、日傘なしでいい方法があれば助かります。日陰げはかならずあるわけではありません。 帽子はどう効果があるのでしょう? 頭に直接つけるため、太陽光線で帽子も熱くなり、帽子の中も熱くなっている気がしますが、 しないよりマシなのでしょうか? また、帽子をえらぶとき、色や、形はどういうものがよいでしょうか? 摂取するとよい栄養素などありますでしょうか? 帽子が有効な場合、おすすめの帽子ショッピングサイトなどご存知でしたらご紹介ください。 よろしくお願いいたします。

  • 屋外作業・夏場の対策(顔・目)

    今年も暑い夏になっていますが 屋外での仕事で、直射日光を浴び、暑くて大変です。 インターネットを見ると身体を冷却するウッズが沢山でていますが 顔・目の対策グッズがありません。 屋外の現場作業や交通整理をするのに サングラスやサンバイザー(フルフェイス型)はしたらいけないのでしょうか? その時の仕事内容にもよるのでしょうが 夏の日差しがまぶしくて、対策・グッズがあればいいなと。 よろしくお願いします。

  • 男性が日傘を使うと・・・どう感じますか?

     こんにちは。  日差しがかなり強くなりましたね。皆さんも日頃から日焼け防止をされていることと思います。  ところで、男性の方も日傘をお使いになりますか?帽子よりも日傘の方が上半身が影になるので効果的だと思うのですが、私の住んでいるところではなぜか男性の日傘は全く見ることはありませんし、男性用の日傘を売っているお店も全くと言ってよいほど見かけません。皆さんの地方ではいかがでしょうか。  以下に関する皆さんのご意見をお聞かせくだされば幸いです。皆さんのお住いの所では男性が日傘を差す光景をよく見かけますか。男性が日傘を差すのは何かマナーや礼儀に反することなのでしょうか。それとも単純に、男性は日焼けした方が「男らしく」見られることが好まれるからでしょうか。女性の目から見て男性が日傘を差しているのを見るとどのようにお感じになりますか。  皆さんのご意見をお願いいたします。

  • 眼鏡(サングラス?)の使い方を教えてください。

    変わった眼鏡(サングラス?)を手に入れたので、使い方が分かる方がいたら、教えてください。 まずレンズがついていません。 目の上を通る1本のフレームがあり、鼻パッドがついています。 その上に、細い金属製のカバーがついており、上下に大きく動きます。 「SUN BLADE」というタグがついています。 値段は10500円です。 全体的にスタイリッシュな印象です。 おそらく、日除けのサングラス(サンバイザー?)だと思うのですが、正しい使用方法がわかりません。 いくつか眼鏡のホームページ等見たのですが、似たような商品を見つけられませんでした。 メーカー名も分からない商品ですが、分かる方がいたら回答よろしくお願いいたします。

  • 日傘って怖くないですか?

    私は女性ですが、日傘は使いません。 日差しが強い日や、長時間外にいるときなどに帽子(つばの狭いもの)は 使いますが。 いつも感じるのですが、人ごみの中や長時間並ぶ必要のあるところで 日傘をさしている人が前にいると、目に刺さりそうですごく怖いです。 大きな交差点やディズニーランドのアトラクション待ちの列など、 動けない・避けられない場所でなんで日傘をさすんだろう。 紫外線よけなのかなって思っても、日傘さしつつ服はノースリーブ。 紫外線が怖いなら、腕も足も完全防御しなきゃ意味ないのだから 日傘をさす意味はないと思う。 雨の時の傘は、みんながさしてるから前の人の傘が怖いということは あまりないけれど、日傘はこっちが傘をさしていなければ 防御のしようがない。 日傘をさしている人に聞きたいです。 ・身動きに連動して傘が動いて後ろの人が怖い思いをしているの 知ってますか? ・人ごみに行くなら帽子にするなどの配慮できませんか? 日傘をさしていない人に聞きたいです。 ・前にいる人の日傘、怖くないですか?不愉快じゃないですか?

  • イタリア・フランスで日傘はアリ!?

    こんばんは! 来週、ローマとパリに行きます!! 私はこの時期、東京での普段の生活でも日傘常用者なのですが、 ヨーロッパでも日傘文化という物はあるのでしょうか?? フランスに関しては中世の貴族達が使っていたイメージがあるので(笑)、ありかなぁ??という気がしているのですが、 イタリアに関しては『小麦色に焼けた肌!!』という印象が強く、日焼けの好きなお国柄?では、 日傘=観光客(カモ)で狙われやすくなるのかなぁ…と不安です。 あまり肌が強くナイので、特に日差しの強いイタリア(ローマなどの都市)ではデキれば日傘を使用したいと思っているのですが、 犯罪遭遇率が上がるのならば他の手段を検討しようと思います。 (帽子やサングラスは肌にあたる部分が荒れてしまうので、極力避けたいのですが…) もちろん観光地や人が多くいる場所では邪魔になるので使用は控える…などの気遣いは行うつもりですが、 実際に夏にイタリアに行かれた方の”日傘の目撃情報!”などがありましたら、お聞かせください。 よろしくお願いいたします。