• ベストアンサー

PBX入線用コネクタについて

大興のPBXへONUから取り出したTEL線2回線を2Pケーブルで入線(ローゼットで2Pへ変換)するとき、基板のTEL1やFAXへ差し込む為のコネクタを探しています。 メーカーと型番など分かる方教えてください。 配線図 光入線→ONU→(2芯TELコード2本)→ローゼット→(2P4芯ケーブル)→端子板→(PF管)→部屋壁面引き出し口→PBX になります。一般的な小規模ビジ配線ですかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • katokundes
  • ベストアンサー率22% (492/2217)
回答No.2

ttps://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/search.php?cid=3375 千石電商オンラインショップ 信​号​伝​達​コ​ネ​ク​タ​ ​小​型​タ​イ​プ​(​黒​)​1​×​3​ ​2​5​2​0​-​1​×​3 参考 ピンの太さ ピッチ 2本のピンタイプでしょうか?

その他の回答 (1)

  • ekayim
  • ベストアンサー率51% (779/1503)
回答No.1
kaede_c104
質問者

補足

残念ながらこれではありません。 こちらの部品は既にありますし、かしめ工具もあります。 最近のPBXはこれでそのまま入線できるので非常に楽なんですよね。 以前のものだとそうはいきませんので。 黒くて平べったいコネクタだったと思いますが…

関連するQ&A

  • IDFのある建物での光導入について

    20回線くらいのメタル線が入線している建物に複数の入居者が間借りで入居している場合で、メタルもしくはISDNで、入居者が使用している状況にて、施設管理者の了承を得たとして、光ファイバーを入線することは現実的にできるのでしょうか? おそらく、電柱→MDF→IDF→ローゼットまたはPBXでメタルは入線していると思います。 使用状況はおそらく10数回線で残りは増設用の先行配線だと思われます。 可能であれば、VDSLではなく電柱からファイバーを直で入線させて、ONU→(電話)→PBX、ONU→(通信)→ルータ→ハブ→端末、としたいのですが… どこか外壁に新規で入線口を設けないといけないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 床からの入線穴の隠し方

    事務所で、LANや同軸などの室内配線をしようとしているのですが、部屋へのケーブルの入線口が壁から10cmくらい離れた床に開けた直径3cmくらいの穴なのです。 壁面に露出ボックスを付けたいと思っているのですが、入線している穴の部分を隠す方法として良い方法はありますでしょうか? 室内露出部は床用モールと壁用モールで処理しようかと検討中ですが、穴の部分だけは隠す方法が見つかりません。 最悪、CD管かなんかで処理しようかとも思ったのですが、他に良い方法があれば教えてください。

  • PBXを介してのパソコンからのFAX送信

    社内のPCでFAX送信機能を利用したいのですが、 電話線が利用できるのはと安易な考えで、 電話機のケーブルをPCに内臓されているモジュラージャックの口につけかえて、送信テスト(WORD文書の印刷先をFAXにしました)してみると 「発信音がありません」とエラーがかかります。 社内はPBXがあり外線の発信番号はありません。 PCのほうでは、コンパネーモデムの応答確認はOKが 表示されました。LANの方は 6台のPC(XP,2000)をpeertopeerでネットワークを組んでおり、インターネットはHUB→ADSLルーター→電話回線で利用しています。 各PCからFAXを送るにはどのような配線を利用したらよいのでしょうか。 基本的な内容なのですが、にわか担当者になってしまい どのように進めていけばいいのかわからず困っております。一般的にはどのようなしくみを利用されているのでしょうか。どなたか教えてください。

  • mini USBコネクタ

    mini USBコネクタのオス側(ケーブル側:プラグ側)で基板実装タイプを探しています。 ヒロセにありますが、これはケーブル用です。 https://www.hirose.com/product/p/CL0240-0005-0-00?lang=ja# 唯一見つけたのが、aitendoの http://www.aitendo.com/product/10392 実験する分には良いのですが、ある程度継続して製品に使いたいので、素性の知れた 継続的に入手できるコネクタが欲しいです。 ご存知の方教えてください。 もっと贅沢を言うとコネクタ本体の長さが短いタイプが希望。

  • フラットケーブルの焼け付き

    前回、レギュレータの質問では、皆様からお知恵を拝借することができて、とても助かりました。 ふたたび、皆様のお知恵をお借りしたく、質問をさせていただきます。 フラットケーブルの焦げ付きがありました。 ある基板(A基板とします)から、電源(+5V,+8V,+12V,-12V)の供給と信号をやり取りするため。今回焦げ付きのあったフラットケーブルを介して、B基板とつながってます。 このB基板でもフラットケーブルのコネクタが一部溶けています。 焦げ付きのあったケーブルは40芯のケーブルで、ちょうど+5Vの電源ラインが焦げ付いて、コネクタ、およびB基板もそのあたりが焦げています。 A基板から供給された+5Vは、B基板で47μHのコイルが直列につながっており、その後0.022μFと10μFのコンデンサがカップリングされてます。 この47μHのコイルの外側が溶けて変形しています。 ただその後のコンデンサには異常は見られず、基板のパターンもコイルまでは茶色く変色していますが、コイル以降のパターンには特別異常が見られませんが、その後にB基板にはさらに4つのコネクタがついていて、そのコネクタ間でこげていると思われる部分がありました。 A基板 →→ 40芯フラットケーブル →→→→→ B基板 (→  コイル → コネクタA → コネクタB →→→→→→ コネクタD)              ↑                       ↑    ↑                       ↑    ↓   B基板側8センチが焼け爛れている   パターンがこげている  溶けて変形     パターンがこげている   コネクタC コネクタBからC,Dの分岐部分までパターンが焦げています。 焦げ付きのあったフラットケーブルですが、長さ20センチほどで平型電線アッセンブリで、焦げ付きのあったのは、B基板側の約8センチほどです。 ただ、フラットケーブルの8割くらいが、その+5Vラインの部分が多少変色しています。 B基板以降の+5Vはすべて各基板上のIC用電源です。 今回の焦げ付きの原因と考えられる部分はどのあたりでしょうか? あと、コイルが正常か異常かを調べるのには、どのような方法でチェックできるのでしょうか? デジタルテスターでチェックできるのでしょうか? 現在わかっているのは以上の事柄ですが。あと必要と思われることはありますでしょうか? どうか、よろしくお願いします。

  • 3芯キャノン←→2芯RCAピンの配線

    3芯のキャノンと2芯RCAピンのケーブルを自作したいと思いコネクタだけ買ってきたんですが、3芯対2芯の配線が分からないです、。 キャノンの方の1、2、3、にはRCAのアースとプラスどちらをどのように繋げば良いのでしょうか?? 宜しくお願い致します。

  • NECノートPC-LT900ED1Tの液晶配線で?

    液晶画面部をメンテで一時取外したのですが、配線を外すさいコネクター配線とアースの線の他に白と黒の2芯の配線がそれぞれ1pコネクターで写真の基盤の(1)と(2)に接続されていたのですがスケッチせず外したので(1)が白か(2)が黒かがわからなくなり困っています、よろしくお願い致します。

  • ADSL:電話のコネクタ形状が

    知人の家の話です。 初パソコンを買うことになり、わたしにすべて任されました。 インターネットをするにあたり、地域的なこともあって回線はフレッツADSLを契約してもらいました。 NTTよりADSLモデムMS5とスプリッタセットが送られてきたのですが、家の壁には8芯(RJ45?)のジャックがあり、そのままLANケーブル(っぽいケーブルで)電話機に繋がっていました。 スプリッタセットは、6芯でないとささらず、困っています。ここで質問ですが、 1.「RJ45-RJ11変換コネクター」というものが市販されていますが、これをスプリッタのLINE側にさし、PHONE側にもさして8芯に戻して電話につなぐ、ということはできるのでしょうか? 2.1ができない場合、どんな工事が必要ですか? その工事に専門的な機材は必要ですか? そういったサイトのリンクがあるとありがたいです。 (私はモデムより内側:ルータ~LAN配線、PCの設定等の仕事をしています。) NTTにやってもらうのが確実とは思いますが、局側切り替え工事は終わっていて、これからまた改めて頼むことになるのでだいぶ先になってしまうことを思うと、なるべく早く使えるようにしてあげたいのです。 よろしくお願いします。

  • スプリッターからの電話線を二股にできますか?

    ADSL回線でインターネットをする予定ですが、保安器からのケーブルを スプリッターを通し、ADSLモデム側とTEL側に分岐させてるTEL側 のモジュラーケーブルを「1口から2口(TEL用とFAX機用)」に分岐 して利用したいのですが、何か問題点はありますか?使用可能かどうか教え て頂けると助かります。宜しくお願いいたします。(ちなみに家の電話は、 ホームテレフォンで4台の子機に接続されているため、今までは保安器から のケーブルを、いったんターミナル(集中分配機)へ接続しないといけません でした。この度、ADSLに変更すればスプリッターのTEL側のケーブルを ターミナル(集中分配機)に接続しないといけないのですが、そうすれば 「2芯」が「4芯(ホームテレフォン用)」となり、現在のFAX機(2芯) がホームテレフォン用のモジュラージャックに接続しても、4芯のため使え ないと思われますので、ターミナルに接続する前に「分配機」などで分岐した 方がいいのでは無いか?という、素人考えなんですが、間違っていましたら ご指摘をお願いいたします。)

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • マルチメディアポートのLAN配線の工事費用について

    今、家を新築中です。1階はLDKと和室、二階は洋室が3部屋の4LDK です。初めの段階では、LAN配線は、リビングと、2階の洋室の1部屋 だけに配線してもらい、全部屋合計で7ヶ所マルチメディアコンセント を使う予定で見積もりが、 (BS.CS.マルチメディア配線工事) 一式 225,000円  でした。 この中には、BS.CSの工事、マルチメディアの機器類代と工事費用が 含まれていると思います。  その後、やっぱり2階の残りの2部屋もLAN配線をしてもらいたいと 思い、LANの実線を配線してもらう事にしました。すると、追加費用と して LAN配管追加工事   PF16 65mm   単価 760 金額 50,700 LANケーブル配線工  入線工 110m    単価 620 金額 68,200 モジュラープラグ接続費 プラグ共7ヶ所 単価 900 金額  6,300 TELケーブル配線工 入線工2P 80m    単価 510 金額 40,800 で、合計 166,000円 という金額が見積もりとしてでました。 この金額って、2部屋分追加しただけにしては、高くないですか? 2部屋だけで110mとかプラグ7ヶ所とか、全部屋分入ってませんか? このままだと、合計で400,000円近くの支払いになってしまいます。 もう配線工事も済んでる様子で変更も出来ません。明日、現場で質問 する予定ですが、その前に意見をお聞かせください。お願いします。 皆さんの意見を参考にさせてもらいたいです。