• ベストアンサー

2階から1階へ洗濯物を落下

新築を建てるのに設計を考えているのですが、吹き抜けで、2階の脱衣所から洗濯物を落として、1階の洗濯物入れに入るようにしたいのですが、1階の洗濯物入れの真上がユニットバスの為、垂直に落とすことが出来ないのですが、安価で途中で詰まることなく斜めに落とす方法はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.2

ランドリーシュート(laundry chute)ってやつですね。アメリカチックですね~。 www.laundry-chute.com http://www.laundry-chute.com/ こちら垂直型ですが、内張りは「亜鉛めっき」の材質だそうです。 湿気も多そうなので、さびない材質が良いですね。 プラスチックだと、静電気が面倒そう。 No.1さんの言うすべり台の材質とか調べると良いかも。 -- 2階で殺し屋に追い詰められた時、ぴゅ~っ!と脱出できて楽しそう?

参考URL:
http://www.laundry-chute.com/

その他の回答 (1)

  • darakusa
  • ベストアンサー率16% (13/80)
回答No.1

なんだか楽しそうな新居ですね(笑) 適当な板わたして「すべり台」ってのはどうでしょう?カラフルにペイントしてナイスシュ~ト!

関連するQ&A

  • 2階から洗濯物が頻繁に落ちてくる

    現在アパート1階で夫婦二人暮らししてます。 我が家は5年前に入居 問題の2階の人は3年程前に入居 アパートの住民みなさん挨拶はしても基本的に交流ありません 我が家の真上の2階の住民は引越してきた当初から頻繁に洗濯物を落としてきます 以前住んでいた大学生の男の子2人よりも騒音(特に足音)も酷いです 最初は新婚さんみたいだし家事も不慣れみたいだから仕方がないかと思いやり過ごしてきました しかし3年たった今も変わらず洗濯物は落ちてきます でっかいぬいぐるみ(クッション?)や布団もありました 上着や衣服ならいいです しかし旦那さんの下着が落ちてきたら流石に触りたくありません 愛する旦那だから身内だから触れる事ができる異性の下着も赤の他人の物ならば誰が触れたい でしょう 一体どれだけ洗濯ド下手なのか・・・ 洗濯物を落とすのもここ半年程様子を見てきましたが休日にうちが洗濯物干していると毎回です 夫婦共働きで私もフルタイムで働いている為一週間で私が2~3回、旦那が1~2回洗濯して くれますが私の時も旦那の時も洗濯物が落ちてきます ただ落ちてきてきちんと玄関からチャイムを鳴らして訪問してくるなら良いんです しかし最近無断で我が家の1階の庭(みたいなスペース)に侵入し落し物を持っていく事が 判明しました・・・ 庭部分にもちゃんと柵はありますが簡単に越えられる程の高さです 過去に空き巣被害にあった事もあり無断侵入してくるのは交流のない住民ですから余計不安です 近々無断で侵入するなと警告書を作り渡すつもりです(直接手渡しはしません) その後何かされた時に警察なり弁護士なりに話を持って行く時に証拠として庭に無断侵入してくる姿を撮影しておこうと思ってます ちなみに何度か窓を開けて夜だったのでカーテンはしてありますが電気を付けて在宅アピールしても無断で侵入して洗濯物を持って行った事も確認済です 集めておいた方が良い証拠品て他にないでしょうか 同じような被害に合われている方、過去に被害に合った方でよろしければその際の対処方を 教えて下さるとありがたいです(>_<) よろしくお願いします

  • 洗濯物を干す場所、どうされていますか?

    こんにちは。 家を新築する予定で、洗濯物や布団を干す場所をどうするかで悩んでいます。 家族は今は夫婦+3歳娘+3ヶ月息子ですが、子どもはもう一人希望しており、いずれは義両親も同居予定です。 今考えているのは、洗濯物は庭干しで布団は2階のベランダと2階の部屋の窓です。あと脱衣所(3帖)にガスコックと物干し竿を設置予定です。風呂場にも浴室乾燥がつきます。 ちなみにLDKは1階、洗濯機1階、寝室は2階です。庭は3.5m×10mの広さで芝生にする予定です。 質問なのですが・・・ ・今まで賃貸でベランダ干しだったので、庭干しはいいか悪いか想像がつきません。ベランダ干し、庭干しどちらがお勧めですか?理由も教えてください。 ・2階ベランダは奥行き90cm×幅360cmですが、洗濯を干そうと思うと最低でもどのくらいの広さは必要だと思いますか? ・雨の日は脱衣所にガスファンヒーターを置けば乾くよ、という建築家のアドバイスなのですが、実際どうなのでしょう?ガス代や安全面等も気になります・・・。 全部でなくてもいいので色々ご意見お聞かせください。その他アドバイスがあれば教えていただけるとありがたいです! よろしくお願いします。

  • ユニットバス(お風呂)と洗濯機を2階に設置したいけれど、何か問題はありますか?

    新築(木造軸組み2階建て)で「ユニットバス」を取り付ける予定です。 住宅事情で、洗濯物を2階のベランダに干すことになる為、風呂の水を洗濯機に使う都合上、風呂を2階に設置したいと思っています。 ユニットバスのメーカーに確認したところ、 今は、「階上用」というものがあるし、 ユニットバスは、水漏れが無いように考えて作られているので、 床の補強さえすれば何の問題も無いと言います。 しかし父は「水廻りを2階に持ってくるなんて、 水が漏れたらどうするんだ」と反対します。 「木造軸組み工法」で考えている為、防水が効かなくなったり、 湿気で木が腐ってきたらどうするんだとか、 (1階でも言えることだけど) 将来リフォームする時、2階だと工事も大変で費用も余分に掛かるし、 なんにしても2階に設置すると後々大変だぞ」といいます。私は後々、何がどう大変になってくるのか具体的に分かりません。 友達の家では、1階で洗濯して2階のベランダで干しているそうですが、 タンスが2階にあり、収納が2階なので割り切れると言っていたので、 私もタンスは2階に置くので、自分に置き換えて、割り切れるかなと考えてみたのですが、 洗濯物を持って2階へ干しに行くというのが、毎日永遠に続くと思うと、それは私にとっては割り切れるどころか苦痛なのです。 2階にユニットバスを設置するのはやめておいた方がいいというのであれば、 具体的に問題点を説明して私を説得してほしいです。 (こういうトラブルが起こりやすいとか、将来的なことも含めて。) 今はむしろ、2階でも大丈夫なんだと父を説得して2階に設置したい気持ちでいっぱいです。 2階に設置しても全然大丈夫という意見も、 こういう理由だから心配ないというように説明して頂きたいです。 建築の専門家の方や、実際に2階に設置された方、迷われた方など色々なご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願い致します。

  • 洗濯物の干し場所

    現在新築検討中です。 皆さんは洗濯物はどこで干していますか?? 2階に干している家庭が多いようですが、実際効率的に含めてどうなのでしょうか?? 2階に干す家庭の場合は1階に干す場所を確保できないために2階と聞いたことがありますが・・・ うちの場合は1階にも十分干す場所があります。しかし、夜に干すことが多く暗闇の中で干すのは勇気もいるものですよね?? 2階に干すには重たい洗濯物を持って上がると大変そうですが、どうでしょうか?? 皆さんのご意見お待ちしています☆

  • 天井に洗濯物をぶら下げて干したいのですが

    新築後して1年2ヶ月が過ぎました。 家を建てるまでは「洗濯物は絶対にベランダに」と思っていましたが 「半乾きの洗濯物、乾燥する季節の洗濯物はリビングに干したい」 と思うようになりました。 そうすれば見た目には良くないですが、乾くし、何よりも乾燥防止になり、 風邪予防にもなると、最近TVで見ました。 部屋干しした洗濯物は、加湿器よりも効果があるそうです。 我が家はそんな事は全く想定していないで建てた家なのですが、 できれば1Fのリビング天井に洗濯物を干すための金具を取り付け、 自由に洗濯物が洗濯ハンガーで干せるようにしたいと思います。 おそらく、天井の補強等は施していないと思います。 家を建てたハウスメーカーが倒産してしまったので、 今ではチェーン店のハウスメーカーが定期点検をしてくれています。 もちろん自分で工事はやらないのですが、 天井部を加工するって事は技術的に可能だと思いますか? 今は窓枠ハンガーを使って部屋干ししているのですが、 垂直に干せないので、斜めに偏って干している感じで、 何よりも窓の開閉の度に洗濯物をどけなきゃならない、 これを解消したいとも思っています。 経験者の方、技術的に詳しい方、アドバイスをお願いします。 建築方法は、木造在来(軸組)の高気密・高断熱住宅です。

  • 洗濯機の設置場所

    新築の設計中で、大体間取りも決まりました。 そこで今悩んでいるのが洗濯機についてです。 2階リビングで、キッチン横にサンルームをつけます。 お風呂も2階なのですが、サンルームと隣接はしていません。 サンルームに洗濯機をおいた方が楽だと思うのですが、 そうすると風呂の残り湯を使うことが出来ません。 いろいろな人に聞いてみると、最初の洗いだけ残り湯を使うだけでもかなり節約になると聞きました。 脱衣所に洗濯機を置いた方が良いのでしょうか? 設計士の方は、脱衣所に洗濯機を設置すると、来客の目にも留まる事にもなるし、効率性を考えるとサンルームに設置した方が良いのでは?と言われて悩んでいます。 見ばえと効率性を取るか、経済性を取るか・・・ 皆さんは洗濯機どこに設置していますか? 残り湯は活用していますか?

  • 夕方まで干しっぱなしの洗濯物

    こんにちは。 洗濯物について相談です。 洗濯物は基本的に外干しが好きです。 しかし共働きの為、少なからず躊躇してしまう部分もあります。 家は南向きの角地で、比較的静かな住宅街です。 洗濯物の干している場所は二階のベランダ。 もしくは一階のテラス下です。 二階のベランダには屋根がないので、どうしても一階に干してしまいます。 我が家はシャッターを閉めて、その前に洗濯物を干している形です。 だいたい仕事の帰りは夕方になるのですが、それまで干しっぱなしの家は防犯上や他人から見てどうなのでしょうか・・・? 洗濯物自体は南から見ると見えにくいのですが、角地の為もう一方の通りから見ると見えます。 アドバイス、意見ください。よろしくお願いします。

  • 2階にお風呂を作る場合

    現在、家を建築中なのですが(輸入住宅です)、2階にお風呂をつけることに しているのですが、設計の人がどうしても20センチお風呂の入り口に段差が ついてしまうとのこと。お風呂場の天井も20センチ低くなります。 母がいるのでなるたけバリアフリーにしたいのですが、なにか方法はないのでしょうか。ちなみにお風呂はユニットバスです。 (お風呂の下は1Fのトイレと物入れです) よろしくお願い致します。

  • 洗濯物置き場の工夫

    今、家を新築するために設計士の先生とイロイロ打ち合わせをしているのですが、洗濯物(洗う前もの)を置く方法がなく困っています。洗濯機がある部屋は、洗濯機と洗面台でイッパイイッパイなのです。洗濯機の上におけるように金属製のラックをホームセンターで買ってくることも考えましたが、なんか物足りないんです。工夫がほしいんです。そこで、みなさんが知っている工夫や現在どんな工夫をしているのか教えて下さい。

  • 洗濯物干し場はどうされてますか?

    お世話になります。 いつもたくさんの方からご意見等をいただきとても助かっています。 我が家の新築があつ数ヶ月で出来上がるのですが、そろそろ外構のことを 考えねばならなくなりました。 勿論見積もりをとったりしているのですが、洗濯物干し場のことは全く 考えに入れていませんで、高低差のある土地の為外構でも300万軽く 超します。(土留めはRCで、駐車場2台とバイク倉庫等) 玄関に昇る階段や、駐車場は必要性があるのでいいのですが、 素人には庭をどの程度までお金かけて作っておいたほうがいいのか検討もつきません。 外構屋のいうとおりにすれば400万に近くなります。 金額的に驚いているのが先で、洗濯物をどのように 干すかというところまで頭がまわりませんでした。でも洗濯干し場は必要だし・・。 最近はウッドデッキを作って屋根はポリカポーネイト?の素材で庇を作って、そこに 洗濯ものを干されているお宅も見かけますが、新築で1階の庭に洗濯物を 干す予定の場合、どういう干し場を作られていますか? 又あまりお金をかけず、共働きで休みも一定でないのでDIYもできず・・ ホームセンターで売っている石に洗濯干し場セットを庭においとけばいいのでは?と 軽く考えていましたが、庭の整地もしないし、土のでこぼこしているところ に置いても安定もしずらいのかなと。。 何か良い方法があればお知恵を貸していただきたいのですが。。 長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。