• ベストアンサー

デジカメの画質で・・・

rafuaの回答

  • rafua
  • ベストアンサー率45% (9/20)
回答No.4

発売/開発された時期が同じだとしたら、200万画素のものの最高画質で取ったほうが綺麗になるはずです。 皆さんおっしゃるように「美しさ」はもはや好みですね。メーカーのクセとかを口コミなどで調べたほうが満足行く結果が得られるかもしれません。

pepusiman
質問者

お礼

ありがとうございます^^

関連するQ&A

  • デジカメの画素と画質について教えてください

    デジカメの画素と画質について教えてください Q1.デジカメでCCDの画素の数で、500万画素などと言われますが、    これは1インチ四方に換算した画素の数でしょうか。      それとも、その対象のカメラのCCD(CCDのサイズは色々あるようですが、    CCDの大きさに関係なく)その画素を数えると500万画素備わっている    ということなのでしょうか。 Q2.CCDの画素数は固定しているのに、カメラの設定に「最高画質」「高画質」   「標準」などの設定がありますが、どうやって画質調整をしてるので    しょうか。    これは一つ置きの画素データーをピックアップする(半分の画素の    データーを使う)など、いくつかの画素を選択して1枚の画像にして    画質を調整しているのでしょうか。    それとも、500万画素で出来た画像を何らかの圧縮を行って、    画質調整がされているのでしょうか。      それとも、何か別の方法なのでしょうか。

  • デジカメの画素数っておかしくないですか

    みなさんこんにちは。恐れ入りますが、不思議に思うことがあるので、教えてください。私のデジタルカメラはニコンのD200というカメラです。カタログでのCCD画素数の公称値は、総画素数10.92メガピクセル、有効画素数10.2メガピクセルと書かれています。ところが、最大の画像サイズは(3872×2592)で計算すると10.2メガにはなりません。これはどういうことなんでしょうか。メーカーの有効画素数という意味がよくわかりません。すべてが画素に使えないのはわかるのですが、それは総画素数ー有効が素数だと思います。この表示、過大広告だともとれそうです。騙されたような気がしています。

  • デジカメの画素数設定でCCD素子の性能を引き出せるでしょうか?

    800万画素のコンパクトデジカメを購入予定ですが、L版程度の大きさにしか印刷しないため、800万画素も必要ないかと思っています。 CCD素子のサイズは1/2.3インチです。 一般的に、L版サイズでは400万画素もあれば十分と言われていますが、 この800万画素のデジカメで設定によって記録サイズを400万画素に押さえれば、400万画素CCDと同等の性能を得られるのでしょうか? 800万画素CCDのデジカメで、400万画素の記録する場合、CCD素子全体で受光したものを記録するのか、CCD素子の一部(400万画素)で受光したものを記録するのかが知りたいのですが、ご存じでしたら教えていただけないでしょうか?

  • デジカメの画質について

    夏に、子供が林間学校へ行くため防水のデジタルカメラが必要と言われました。 一つ、価格的にもよさそうなのが見つかったのですが、1600万画素ということで問題ないかと思ったものの、画質がいまいちというようなレビューを見ました。 画質=画素数 と理解していたのでよくわからないのですが 画素数が高ければ、画質が良いと言うわけではないのですか? 趣味で写真を撮ったりということでないので、普通で良いのですが 今まで、デジカメは2台所有し、両方ニコンの物を使っていました。 今回はリコーの物(安いので)にしようと思っています。カメラ専門のメーカーとはやはりレンズなど画素数だけでない何かが違うものなのでしょうか?

  • デジタルビデオカメラの画質について

    デジタルビデオカメラの画質と画素数の関係、レンズの関係、CCDの関係を教えてください。画素数が大きいほうが画質(映像)はいいと解釈してよろしいのでしょうか? しかし、最近の高画質のビデオカメラで10~20万円代のビデオカメラで有効画素数が200万画素程度であり少しランクの上の50万程度のビデオカメラだと有効画素数は30万画素などとあります。しかし30万画素のほうは3CCDカメラであります。値段で考えたら50万のほうがより高画質に取れる気がするのですが・・・ 画素数が多いいほうが高画質に撮れるのなら、値段の低いカメラでいいのではと矛盾してしまいます・・・ 画素数とCCDの関係からビデオカメラの画質のことを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 画像のサイズと画質について

    デジカメについての質問です。 私の使っているデジカメは画像サイズが、約3500×3000、3200×3000、2800×2500と切り替えられます。 画素数は1000万画素です。 3500×3000だと約1000万画素をCCDが読み取りますよね? では2800×2500がと700万画素程度ですが、その場合ひとつの画素を読む面積が増えそのぶん大きいCCDを使ったように画質がよくなるんですか? それともサイズ分が使わずに余るんですか? なお、解像度の数字や計算数値は約なので、指摘しないでください。 よろしくお願いします。

  • デジカメの特性について

    現在、デジカメの買い替えを検討しています。(持ち運びの便利さから、コンパクトタイプのデジカメにしぼっています。) その中でもできるだけノイズの少ないデジカメを購入したく、現在、CCDの大きなパナソニックのFX-150(1/1.72型CCD、1470万画素)という機種がよいのではと考えています。 しかし、あるHPで「1/1.72型CCDだけど1470万画素なので、1画素あたりの光量が1/2.3型とあまり変わらない」といったような書き込みを見た記憶があります。 そこで質問なのですが、CCDというのは、例えば、600万画素で撮影すると設定した場合、いったん1470万画素で撮影したものから必要な場所を切り抜いて、600万画素で記録しているのでしょうか。 (実際はディスプレーに写っているより広い範囲をCCDで受け、必要な部分を切り取っているのでしょうか。工学ズームはこのような原理を利用していると聞いたことがあります。) それともCCDの受光面積全体を利用して600万画素を撮影しているのでしょうか。この場合、画素を落として撮影すれば、1画素あたりの光量が多くなりきれいに撮影できるのではと思います。 また、いったん1470万画素で撮影したものを600万画素(サイズ上不可能かもしれませんが、可能とした場合)と、最初から600万画素で撮影するのとでは、どちらの方がノイズが少なくきれいな写真が撮影できるのでしょうか。 すみませんが、ご存知の方は、ご回答よろしくお願いいたします。

  • カメラの画質の良さは何で決まるのか

    こんばんわ、早速本題にはいらせていただきます。 写り(画質)のよさはカメラの画素数だけでは判断できないと、よく言われているみたいです。と言う事は最終的な画質はカタログからではわからない、ということなのでしょうか。もしくはカタログの情報から推測できるのでしょうか。 他の情報といえばカメラのタイプがCMOSとCCDとがあるという事くらいしか分かりません。これらがどう違うのかも良くわかりません。 分かる方ご教授よろしくお願いします。 また、自分はW21S(CCD 約130万画素)を使用していますが、最近のWINはもっと画質がよく写るのでしょうか。W43H(CMOS 207万画素)のカメラを店頭で見たのですが、う~んあんまり、という感じだったので・・・

  • WEBカメラの画質について

    最近、メッセンジャーを使って、ビデオチャットを始めました。しかしWEBカメラの画質が気になります。現在はCMOSセンサーの30万画素を使用しているのですが。CCDセンサーを選んだ方が良いのか、それとも30万画素よりも130万画素というように画素数の多い方を選ぶべきか?例えば、CMOSセンサーの130万画素とCCDセンサーの30万画素では、どちらが画質が良いのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 「FUJIFILMのデジカメは画質がきれい」って本当ですか?

    こんにちは。 こないだ、どこかのサイトでみていたら、「FUJIFILMが一番きれい」と書かれていました。 そして、自分でも所持しているカメラ同士で調べたのですが、やっぱり(気のせいかもしれません)FUJIの方がきれいなような気がします。 みなさんは本当にFUJIはどのメーカよりきれいだと思いますか? よろしくお願いします。 (今回、使用したカメラは下記のとおりです。  ・FUJIFILM BIGJOB HD-1(http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/bigjobhd1/specs.html)  ・KONICA MINOLTA DiMAGE X50 (http://ca2.konicaminolta.jp/products/consumer/digital_camera/dimage-x50/index.html) あまり、比較にならないと思いますが、FUJI BIGJOBの方は300万画素(FUJIFILMの独自のハニカムCCDで実際には300万画素でも、600万画素以上のレベルがあるらしいです) でDiMAGE X50は500万画素です。機種的には、新しいDiMAGE X50の方が上です。) これがFUJIとKONICAの写真です。(同じ場所ですが、日時が違います。すみません。) http://www.geocities.jp/yamac730/karisyasin.htm こちらも参考にしてお答えください。