• 締切済み

自転車のカスタムについて

江戸川 コナン(@hanasuke12)の回答

回答No.7

>この自転車でポタリング(?) これはそもそもポタリングに適した自転車です。 >あわよくば琵琶湖一周をしてみたいと考えています 湖北の坂は少し難儀かもしれませんが、1泊2日ならこれでも十分です。 で、 >この自転車に愛着を持っているのでこれをメインにカスタムしていきたいと考えています 他の回答に部品総取っかえ的な書き込みがありますが、フレームに愛着があって部品は全部いらない、ということですか? ベースの自転車は部品のアップグレードを想定していないだろうし、確実に今の車両本体価格を上回りますよ。 で、お勧め。 これはこのまま乗ってください。 お散歩用のセカンドサイクルにすればいいです。 無駄にはなりません。 カスタムのつもりのお金は貯金しておいてください。 少し経験を積んで、自転車遊びが楽しくなったりいろいろ不満が出てきたら、それに見合う新しい自転車を買ってください。 今はまだ、どこをどうしていいかわからないでしょ? いじる目的もわからないでしょ? 出費が少し増えますが、これにお金をかけるよりははるかにマシです。 これはこれでクロスとして完成しているんですよ。 ヘタにいじるとかえって性能(機能・耐久性)低下を起こしてしまう。 お望みの回答じゃなくてゴメンね。

関連するQ&A

  • ママチャリで琵琶湖一周

    子供と一緒に琵琶湖一周を考えています。 変速付きの自転車を持っていないのですが(子供の自転車は変速付き)、ママチャリでは琵琶湖一周は無理でしょうかね? 当然1日でなんて考えていません、2日に分けてです。 ママチャリで琵琶湖一周された方がおられましたらアドバイスお願いいたします。 地元なので出発はいつでもできます。

  • 自転車選びについてです。

    自転車選びについてです。 自転車を購入しようと思っているのですが、こんな条件で探しています。 ・26インチ。 ・ママチャリ以外 ・変速つき(6速以上が望ましいです) ・出来るだけホイールベースが狭めなやつ。広いと乗りにくいです。 ・出来るだけ安く。 大分わがままな要望ですが、予算は25000円ぐらいで考えていただければ嬉しいです。 マウンテン、ロード、クロス、ピストなんでも構いません。要望のうち下3つのうち2つが叶ってるなら構いません。

  • SCHWINN自転車を薦められ、迷っています。

     中年の自転車乗りです。現在はクロスバイクに乗っていますが、ロードバイクの購入を検討しています。体力はあまりありませんので、週末ポタリングが中心です。  アメリカのメーカーで、SCHWINNのletureを薦められていあます。  SCHWINNにお乗りの方、走行性、操作性、乗り心地、品質などの評価はどうでしょうか。  (間違って、アウトドアのカテゴリーに投稿してしまったので、再度、自転車カテゴリーに投稿しています)

  • 自転車購入

    今度自転車を購入しようと思いますが、あまり長距離は走りません。買い物とサイクリングをかねて考えてます。あまり変速が無い方がいいです。三段変速ぐらいまで。(あまり多いとめんどくさい)その場合はママチャリで 充分ですかね?それともクロスバイクで前にガゴ付きがいいですかね?

  • 【自転車で淡路島一周、琵琶湖一周を両方を経験された方おられませんか?】

    【自転車で淡路島一周、琵琶湖一周を両方を経験された方おられませんか?】 先日、淡路島一周をしました。 一周と言っても立川すいせん郷辺りはパスし、洲本から福良まで28号線でショートカットしましたが。 (『岩屋』→28号線で『洲本』→『福良』→『鳴門岬』→サンセットロードで『岩屋』) 福良から鳴門岬のアップダウンはかなり体力を消耗しましたが、一応の目標は達成したので、次は日帰り琵琶湖一周を計画しようと思っています。 ついては、淡路島ショートカット一周、琵琶湖一周の両方を自転車で走った経験のある方の感想やアドバイスを聞かせて欲しいと思ってます。 『ここは難所』『ここは注意』『見どころ』なんでも結構です。 アドバイス宜しくお願いします。 ちなみに乗っているバイクは、クロスバイク。 阪神地区在住の為、スタート地点までは車で運び、日帰りを想定しています。

  • 通学用自転車

    を買おうと思っている男です。 ・距離は5キロくらい。 ・アップダウンが結構ある。 ・折りたたみや、コンパクトでカッコイイの(BMX的な?)が欲しい。 ・予算は2万円くらい。 これらの条件でお勧めはどういう自転車ですか? クロスバイクとかよりも街乗りっぽいので良いのですが・・・。 タイヤがある程度太くて、変速機付きが良いのかな? よろしくお願いします。

  • 27段変速のクロスバイク

    クロスバイクを初めて買う者です。私が予備校に通っていたときに、ジャイアントの27段変速のクロスバイクで通っている人が1人いてその自転車(持ち主は知らない人)に憧れていました。 なぜなら、27段変速の自転車は私の知る範囲では最大の変速だったからです。(後に30段変速の自転車が存在することを知ります) いつか、そのような自転車に乗ってみたいと思っていました。しかし、自転車販売店の「あさひ」の人が言うには27段も余計だそうです。長距離乗る場合でも24段もあれば十分だそうです。また、27段変速は24段変速と比べるとデメリットが多いそうです。私の欲しい27段変速の自転車は買うのをやめたほうが良いと思いますか?クロスバイクに関しては初心者ですが、自転車は10年以上乗っています。総走行距離は1万キロは越えると思います。

  • 高性能な主婦用自転車

    私の母はいわゆる「ママチャリ」で買い物に出かけていますが、1万円以下の自転車でその性能が良くありません。変速機なしで、走行性能が低くとにかくペダルが重いです。長距離を走ることや重い荷物を運ぶことが多いので気の毒です。 そこで新しい自転車を導入したいのですが、おすすめの車種を教えてください。 ・電動アシストはいらない。 ・5段変速以上 ・ペダルが軽く、疲れない ・長距離走行や高速走行が苦にならない ・ヘッドライト、テールライト自動点灯でペダルが重くならない ・後ろかご設置可能で荷物をたくさん載せることができる ・身長150cmでも無理なく乗れる このような自転車を探しています。

  • 通勤用の自転車にお勧めは?

    ●通勤用の自転車を探しています。通勤距離は2キロ弱です。現在はホームセンターなどで扱っている普通の1万円程度の自転車を利用しています。3段変速なのですが、一番重い(速い)ギアでも軽くこいでる感じがしてしまいます。もっとギアが重くてもいいので速く走れる自転車を探しています。 完全なロードタイプではなく、3万円前後の価格で走りやすい自転車をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか?よろしくお願いします。 〈現在使用している自転車の使用〉 ・ノーブランドメーカー ・空気がすぐ抜ける ・チェーンがすぐ外れる ・T字ハンドル ・3段変速 ・アルミフレームではない 【質問1】 お勧めのメーカーと車種(ミヤタ、ブリヂストン、パナソニックなど) 【質問2】 6段変速のギアの自転車がありますが、6段変速とはどのような感じなのでしょうか? 単に3段変速の速度変速を6分割にしただけ?3段変速の1番重いギアが6段変速の1番重いギアと同等?それとも6段ギアの1番思いギアは3段変速の1番重いギアよりさらに重い??謎です。 【質問3】 パンクしにくいタイヤはあるのでしょうか?通勤に使用するのでパンクすると遅刻して困ってしまいます。

  • 自転車旅行

    大学1年生の男子です。 部活の先輩に感化されて自分も自転車旅行したくなり自転車の購入を考えてるところです。 調べてみるといろいろな種類(マウンテン・クロスバイク・・)があります。 自分は九州1周や福岡~関西地方のようにけっこう距離のあるたびをしようと思ってます。 そんな僕に合ってる自転車の種類はなんですか? あと楽手市場なので2万~3万くらいの安い自転車がありますが やはり5万以上のいい自転車を買った方がいいですかね?