• 締切済み

PC引越し時のメールアカウントについて

iapetusの回答

  • iapetus
  • ベストアンサー率60% (248/413)
回答No.2

「パソコンを引っ越し」とは、  (1)古いパソコンから新しいパソコンに乗り換える  (2)パソコン本体を移動する の何れかなんでしょうか?。 No.1さんは、(1)の意味でご回答なさっておられるのだと思います。 当然、アカウント(メールアドレス等の接続権限設定のこと)は、旧PCから移転しなくてはなりません。 この移転方法は、WindowsXP、VISTA、7、8とで、微妙に違います。 outlook express 6~8で共通 ⇒ Windows Liveメール(Windows8)   (データの移転方法も記述してあります) http://azby.fmworld.net/support/ikou/mail/outlookexpress/windowslivemail/ もし(2)の場合、引っ越し先に回線さえ敷設され、かつ元の場所でのプロバイダの契約変更の必要があったのか、無かったのか、確認する必要があります。 引っ越し先と引っ越し元での回線やプロバイダはどうされたのでしょう?。 引っ越し元のプロバイダをもし解約したのなら、メールアドレスは、新しいものにしなければならないと思います。 もし、既に引っ越し先に回線が引かれていて、プロバイダの契約にも、住所移転以外の変更がない場合、パソコンに対する設定変更の必要は、まず無いでしょう。 但し、元の場所で契約していたプロバイダを解約してしまっていたら、同じメールアドレスは使えないことがあり得ます。

関連するQ&A

  • メールが受信出来ないんです。

    最近パソコンのメルアドを変更してから メールが受信出来ません。(そのアドレス宛に 送信は出来ます。)パソコン側の設定も必要 なのでしょうか?(OutlookExpressです。) あと、新アドレスに送信したメールはどこに いったんでしょう???初歩的な質問で 申し訳ありませんが、回答お願いします。

  • メールでXPのアカウントをVistaへ

    XPでOutlookExpress6を使用しています。 新たにVistaを購入して初期設定を行っている最中なのですが、メールの設定で、WindowsメールにOutlookExpress6のアカウントを入れたいのですが、どうすればいいですか? アドレス帳は移行できましたが、アカウントの移行の仕方だけよく分かりませんでした。とりあえず、アドレス帳・受信メールデータは移行できました。 手入力で設定できますが、パスワードが分からない(プロパイダとの契約書類を無くしたので再発行を依頼中です。)ので、XPで登録したアカウントをそのまま移行できないかと悩んでいます。 教えて下さい。御願いします。

  • Mailのアカウント作成について。

    初歩的な質問で申し訳ありません。メールのアカウント作成を何度も試みてるのですが上手くいきません。当方Macを使用してるのですが、ヤフーやMSNのホットメールはMacの元々着いているメールでアカウントに設定するのは無理なのでしょうか? アカウント追加のページを出して受信用メールサーバーと送信用メールサーバーの登録の仕方が今一分かりません。例えばメールアドレスがta**@live.jpとなった場合どのように入力してアカウントを作成するのでしょうか。教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • WindowsLive メールの追加アカウント

    すみません、どうも分からなくって困ってます。 古いPCのOutlookExpressで使っていたメールを、新しいWin7で使いたいと思い、 WindowsLiveで一括管理ができると聞いたので設定を試みました。 (Win7にはOutlookExpressは入っていません。) WindowsLive2011 のオプションでメールのアカウントを追加し、確認も取れたと表示が出ています。 でもどこを見ても追加アカウントの情報がないのです。 メインアカウントで追加アカウントの送受信ができるって事だと思ってたのですが。 そういうことではないのでしょうか??? 検索して調べてみたら、クイック分類に表示がでるような事が書いてあったのですが、何も表示はありません。 試しに追加したアドレスにメールを送ってみましたが、メインアカウントの受信トレイは(0)のままです。 古いPCのOutlookExpressの方では受信しています。 なにか根本的な設定とかが出来てないとかなのでしょうか?;; どうか助言をお願いいたします

  • ★新PCのoutlookに「完全お引っ越し」したいんです・・・。

    お世話になっております。 旧PC(XP)OutlookExressから 新PC(Vista)Outlookへと完全引っ越しをしたいです。 受信メールやアドレスは移行しなくてもいいです。 これから来るメールを全部新PCで受け取れるように アカウントの設定(インポート?)をしたいのです。 OutlookExpress起動したとき受信しちゃうとかはないと思うんですが、 そういうのもないように設定したいです。 ―――――――――――――――――――――――― 類似した質問が沢山あるのですが、 同じ参考サイトを載せているものが多く、 理解できませんでした…。 できれば1から説明していただけると幸いです。 ですが一定のパソコンの知識はあります。 iafファイルを新PCに持ってきても認識してもらえず、 行き詰っております…。 補足はすぐ致しますので、 どうぞご存知の方、ご教授よろしくお願いいたします。 Windowsメールになっても構いません。

  • アカウントの設定(2) Live mail 

      幼稚な質問で恐縮です。      メールアドレスを変更したときは Live mailにおけるアカウント設定は    (1)新たに設定し直す。   (2)アカウント追加する。   方法があると聞きましたが、    次のようにしては変更設定したことにはなりませんか。   ● Live mail 画面において「アカウント」クリック。 「プロパテイ(マーク)」をクリックし     プロパテイ画面の「全般」の「電子メールアドレス」にあるメールアドレスを新アカウントの     メールアドレスに書き変え「OK」クリック。                                  また「サーバー」にある「ユーザー名」を新アカウントに書き変え「OK」クリック。     (他は前設定のまま)            よろしく教示お願いします。 

  • メールの引っ越しについて

    先日今まで使っていたPCが完全にOUTになってしまいました。 ハードディスクは、被害がなかったので新しいPCに古いPCのデーターを引っ越しをしていましたが、今までのメール関係のデーターが、どこにあるのかわからず、引っ越しすることができません。 このままだと、アドレスから大事なメールまで、古いハードディスクに残ったままで見ることもできません。どなたかお助けください。 OSは両方ともXPです。メーラーはOutlookExpressです Verは6だと思います。よろしくお願いいたします。

  • WindowsliveメールのO.E.アカウント

    WindowsXPのNEC製PCで、OutlookExpressとWindowsliveメールを両方使って、メールを受信しています。 近々、Windows8のNEC製PC購入予定です。 NECの121Wareによると、同社製のPCでは、ファイナルパソコンデータ「引っ越しライト 9Plus for NEC」というソフトでデータを引越しできるようですが、引越し前に現在のPCでOutlookExpressのアカウントをWindowsliveメールに置き換えておいたほうがいいのでしょうか? もしそうなら、その方法もご教示ください。

  • アカウントの設定 Live mail

    はじめてLive mail を使う者ですが使い方がよくわかりません。  最近 PCを新しくしました。それに伴いOSも Windows XPからWindows 7となりメールソフトがLive mail 使っています。  今使っているメールアカウントはプロバイダから通知されたメールアドレスです。ただプロバイダから通知されたメールアドレスのアカウントはなじめないので好みのアカウントに変更しようと思っています。   1.アカウントを変更するたび変更前に設定した設定を削除して新規に設定しなければなら     ないのでしょうか?   2.もっと簡単な方法はないでしょうか?      ご教示よろしくお願いします。

  • Outlookの引越しについて

    Outlookを他のパソコンに引越ししたいのですが、メールや連絡先、メールアドレス、カレンダーなどのデータ、メールアカウント、使用環境(設定)等をそっくり新しいパソコンのOutlookへ移すにはどうすればよいでしょうか? officeのバージョンは同じ、パソコン同士はクロスケーブルでつなぎました。