• ベストアンサー

ネットで本名出してるが・・

SighKeyの回答

  • SighKey
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.6

>>ネットで本名を出してるのに知り合いから声をかけられないってどんな理由があると思いますか? 私の場合ですが、自分の身バレが嫌なので話しかけません。 仮に話しかけたとしても「アナタの友達ですよ」とは絶対に気付かれないように話しかけます。 貴方の知り合いであるとわかった時点でリアルでの繋がりが確定しますし、 どの話に乗ったかによって知り合いの間では特定が可能になるでしょう。 極端な話、相手が自分の名前を出そうものなら「何考えてんだ」とマナーを疑いますし、 よほど相手を信頼していない限り、私個人であることは伝えません。 そういうコミュニティ限定であるならば話は別ですけどね。 >>あと本名を出してると気づかれますか? 「あいつ何やってるかな?」と気になったりすると検索しますが、 普段から会ってるような人なら、まず検索したりはしませんね。 普段の会話以上のネタなんて大抵「言う程のことでもない小さなこと」だったりしますから。

jinseitt
質問者

お礼

なるほど知り合いを仮にみネットで見つけたとしても身バレが嫌なのですね。 そのような考え方もあるんですよね 確かに個人情報ですものね  普段会っている人はリアルに会って話できますもんね・・ もしくはメールで・・

関連するQ&A

  • SNSで本名で書いてくる知り合いについて

    SNSで繋がっている知り合いが、自分は本名出していないのですが、私のことは本名で投稿します。鍵などつけておらず公開されているので、アカウントを教えていない人でも気づいてしまう気がします。 コメントなんかでも、私のアカウント名ではなく苗字で指名してきます。それに対して私の方からは向こうのアカウント名で返してみましたが、変わりません。 どう伝えたら変えてくれるでしょうか。

  • ネット上に本名と顔写真

    mixiをしていますがプリクラや自分の写った写メをのせようと考えています。 プリクラや本名のせている人けっこうみかけますよね。 でも私のマイミクに元々の知人がいなく知らない人ばかりなんです。 マイミクが知り合いばかりならまだしもネットで知り合った人ばかりだったらプリクラはのせないほうがいいですか? プリクラをのせて知らない人に顔を晒したら必ずしも何か悪用されたりしますか? mixi以外のブログをみてもプリクラのせて知らない人に自分の顔を晒してる人最近多いですよね。 本名は下の名前のみだったらのせてもいいかな?

  • 本名を言いたいんだけど・・・

    とあるネットのコミュニティサイトで知り合って実際に何度か会った方がいます。 しかし自分はそのサイトを始めたとき、オフ会をするなんて考えてなかったんで・・・「本名は○○です。」と本名と言っておきながら偽名(自分が憧れていた名前)を名乗ってしまいました。(この軽い気持ちで言ったことが後に大きな過ちとなりました・・・。) そしてその方とはもうネット仲間の枠をこえてリアル友になりかけています。その方は私の名乗った偽名を当然本名だと思っているので、私の名前を呼ばれる時、自分としては相手を騙してるなぁ~・・・って思って凄い罪悪感があります。 でも今さら実は本名は○○なんだって言ったら、ずっと騙してたことになるから嫌われてしまいそうで怖いんです↓↓どんどん親しくなるにつれて言い辛くなるし・・・。 なので本名をその方にちゃんと伝えるか、このまま偽名を本名にしておくかで凄い悩んでます。 みなさんどうかアドバイスをお願いします。 実際に会う前に本当の事を言っておけばよかったと後悔してます・・・。

  • ツイッターに本名で登録したものの・・・

    ずいぶん前にツイッターに登録しました。 ほとんどツイートはしていませんが、アカウントは維持していきたいと思っています。 登録は、最初、本名で行いました。ところが、グーグルで私の本名の検索結果としてツイートがヒットしてしまうのがいやで(目立つことが嫌いな正確なものですから・・・)、 登録を本名から違う名前に変更しました。 変更して数ヶ月たつのですが、いまだにグーグルでは私の本名でツイートが見つかってしまいます。 どうすれば、本名の検索でヒットしないようになるのでしょうか。

  • ネットに自分の名前が載ってしまった

    ブログを書いているのですが、あるランキングサイトに登録した時、誤って本名を登録してしまいました。 その結果、サイトに自分の名前が載ってしまったので削除したのですが、ネットで自分の名前を検索するとそのブログの内容(ほんの1,2行ですが)と一緒に検索結果として出て来てしまいます。 それほど大した内容ではないのですが、出来れば完全に消し去りたいと思っております。 消し去る事は可能なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 本名を検索したら自分のやっているブログが・・・

    いつも皆さんにはお世話になっています。 今回は、タイトルにも書いたように少し不安があり、ご質問させていただきます。 私はブログを長い間やっているのですが、私の本名をyahoo!などの検索サイトで検索すると、私のブログがでてきてしまうんです。 しかも一番最初に表示され、確実に私が書いているものと分かってしまうようなのです。 あまり私の本名を知っているような身近な方には知られたくないし、といって一部の人にしか公開しないのは私としては寂しいです。 いつもネット上では本名などの個人情報はかかないに意識していて、そのブログではゼッタイに本名は書かなかったと思うし、非公開といって書いたりもしていません。 とても不安です。なぜこのようなことが起きねのか、まだまだ私が未熟で申し訳ありませんが、教えてください。 そしてどうしたら本名で検索できないようになるか、も教えてください。 よろしくお願いします。 ※カデコリーは違うかな、と思ったんですが違ってもご了承お願いします。

  • microsoftに本名がばれた?助けてください!

    finale notepadを使おうと思ったのですがwindows8対応でないのでエラーが出て動かないので 対処方法としてログインアカウントを英語で作りログインしてから起動させろとのことでアカウント作成しました。 メールを入力を求められたので入力しました。するとアカウント名が自分の本名、フルで表示されました!!!(怒) どっから情報漏れているんだ?収集されたんだって感じです。 PCの中に自分の名前なんて入れておきたくないです。 幸い個人フォルダの方には名前は表示されてないみたいです。 それで、アカウント名を変更しようと思ったんですがやり方がわかりません。 どうかアカウント名を本名からニックネームに変える方法を教えてください。 あと別アカウントを作ったらPC少し遅くなった気がします・・・気のせいでしょうか?(これはアカウント削除したら治りますか?)

  • google検索で本名がでてくるtwitter

    twitterで一時期、ニックネームを本名にしていました。一年前に変更しました。 しかし、googleで本名を検索すると、私の本名で過去のツイートが4件検索結果として出てきます。 どのようにすれば、検索に出てこないようになりますか?私の名前がネットで検索してでてくることが、とても怖いです。 今したことが ➀検索で引っかかったツイートは削除 (2)アカウント名を変更 設定を非公開にした (3)ネットの検索結果を頼りにウェブマスターで削除リクエストを2件ほどすることができました。 現在保留中とのことですが 残り2件に関して、 「削除しようとしている画像やウェブページは、まだサイト所有者が削除していないようです。 Google が検索結果からコンテンツを削除するには、サイト所有者がそのコンテンツを削除または更新している必要があります。 画像やウェブページは更新または削除されていますか?」 との説明がでてリクエストが送ることができません。 この説明で言う削除とは  ツイートを削除することではないのですか? ちなみに本名検索で出てきたページのURLは twt770161.preyb.com/アカウント名.数字.html version-00921.wikiversion.com/アカウント名.数字.html の2つです。 あとアカウント自体を消せば、検索で本名も出てこなくなりますか? それについて調べたら、キャッシュがどーのこーの出てきましたが… よくわかりません。 長くわかりずらい文章ではありますが、なにとぞ力をお借しください。

  • ブログでの本名の使用

    私はイラストを描いて、フリーマーケットなどで販売する活動をしています。 活動は本名でしているのですが、ブログはハンドルネームを使っています。 しかしそれではややこしいので、名前を統一しようと思います。 活動は本名でやってきたので、ブログも本名でやりたいのですが、ブログで本名を使うのは良くないでしょうか? ブログで本名を使う場合の注意点など、ご意見いただきたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 自分の本名

    ふと、自分の本名をGoogleやTwitterで検索してみたら他人が多すぎて (例えば医者、水泳選手?、音楽関係、ネット上でちょっと有名人とか) 特徴ある名前で「明らかに日本で1人しかいない」というレベルの人と比べたらありきたりな名前のほうがよかったりするのでしょうか。