• 締切済み

ネット利用

akito0417の回答

  • akito0417
  • ベストアンサー率20% (55/266)
回答No.2

スマホも同時に買うのでしたら、WiMAXがいいと思います。 3980円/月位で使い放題、通信に制限なし。 2年縛りがありますが、ルータは1円で買えますし。 ビックカメラで私は買いましたが、5550円/月ので契約したら、Wifiがついてる機器どれでも1代5万円引きとかやってます。 5550円ってのは最大なので、その下にも何種類かあり、その月契約の値段により割引額も違ってきます。 ※2年関だけ5550円/月で、それ以降は3980円/月に戻ります。 詳しくはビックカメラの店員にでもきいてください。

関連するQ&A

  • iPad3とドコモのタブレットはどちらがおすすめ?

     現在ガラケーのドコモP906iとスマホのドコモArrowsF-05Dを持っています。そろそろ、スマホに利用を一本化し、ガラケーは契約解除しようと考えております。  また、自分の仕事は日経新聞の購読が必衰であり、現在紙媒体の契約をしておりますが、この際に電子版に変えようと思っております。電子版を契約したら、タブレットで読みたいと思っています。(スマホで読むには年齢的に目が厳しいからです。)  現在、自分の周りで仕事でタブレットを使用している人は皆無です。時期尚早でしょうか?皆様の中で、タブレットで日経を読んで(使いこなしている)方はおられますでしょうか。さらに、iPad3とドコモのタブレットはどちらがおすすめでしょうか? いろいろな作戦が考えられますが、皆様のお知恵を拝借できれば幸甚です。お忙しいところ恐縮ですが、何卒よろしくお願いいたします。

  • 外出先で、iPadで必要な時だけネットがしたい

    自宅はフレッツの無線環境があり、iPad(Wi-Fiモデル9・7インチ)でネットをしています。 パソコンはWindowsXPでとても重たいのですが、たまに文書作成をするくらいなので、パソコンの買い換えではなく、タブレットを選択しました。 携帯はdocomoのガラケーです。外出先でネットをしないので、パケホーダイにせず料金を抑えています。こちらも買い換え時なのですが、ここで悩んでいます。 外出先でネットをしないとはいえ、地図やお店を調べたい時があります。 車での外出が多いので、iPadを持ち出すのは苦ではないのですが、Wi-Fiホットスポットは多くありません。 必要な時(必要な日)だけ外出先で、コストを抑えて、iPadでネットをするにはどんな方法があるのでしょうか。 1.携帯はガラケーでネットはその方法? 2.スマホはWi-Fiルーターになるんですよね? (だったらスマホでネットですが、、、大きい画面で見たいのです) スマホでも契約や使い方次第でコストが抑えられると聞きました。その辺りも知りたいのです。 詳しくないので、用語が間違っていたり、文章が解りづらいと思いますが、どうかご教示をお願いいたします。

  • ダンナのタブレットでラインができるか

    以前も似たようなことで質問いたしましたが。 知識がなく、キャリアで相談する前にこちらで相談させていただきました。 私はガラケー、ダンナはスマホを利用しています。私は、これにラインや、ネット検索などできるのが欲しいのですが、(1)スマホをタブレットとしての契約はできるのでしょうか?ドコモです。 (2)ガラケーとタブレット、スマホとタブレットの契約で金額はかわるのでしょうか?スマホにタブレットだと安いとかうわさで聞いたような?(3)その場合ダンナの名前で契約になりますが、わたしのガラケー番号などでラインできるのでしょうか? ドコモで相談するにも、検討するにも知識が欲しくて。どうか、よろしくおねがいします。

  • ネットを繋ぎたい!!分かる方お願いします!!

    ちんぷんかんぷんなことを言っているかも知れませんが、教えてください! 今、自宅にネット環境がありません。 主人も私もガラケーで、携帯での検索に限界を感じると漫画喫茶に行って調べたりしていました。 (今も出先です) 自宅にはノートパソコンが1台あります。 主人の実家で数年前に無線RANでネットに繋いで使っていたものをもってきて、そのままになっています。 家電も繋いでいません。 子供も小学生になり、宿題等でネットにお世話になることも増えてくると聞き… ネットを繋ぎたいと思いました。 「その程度なら、夫婦のどちらかがスマホやアイフォンに変えれば済むよー」 なんて教えも頂いたんですが、子供のおもちゃになるのが目に見えているので出来れば避けたいです。 自分でなんとなく調べて… ポケット wifiなるものは工事をしたりしなくてもネットに繋げられて… 種類によっては複数の端末が使えると知り、我が家もポケットwifiを考えています。 そして今あるPCを再び使い、新たにタブレット?i pad?を購入したいと思います。 ちなみに…携帯はDOCOMOを利用していて、タブレットもDOCOMOで契約をしようかとも思いましたが定額にすると結構な金額になってしまうと思うのでので、ポケットWIFIの使い放題の方が安いのかな?と思いました。 (1)タブレット1台を買う (2)今あるPCでネットをする (3)ネットを使い放題にする 何かいい方法はありませんか!? なるべく安く済むようにアドバイスお願い致します。

  • 大学生にスマフォは必須ですか?

    今春から大学生になる者です。 今までガラケーを使っていて、特に不便はなかったのですが、最近大学生はスマホ必須とよく聞くので乗り換えようか迷っています。 (1)ガラケー→スマフォにしたときの利点と欠点(後者はほとんど無いものと思いますが、もしあれば)を  教えてください。2台持ちというのも考えています。 (2)あと、ガラケー+タブレットはどうでしょうか?自分はこっちに傾いています。スマホとタブレットの違い や比較を教えてください。 (1)(2)どちらかだけでもよいので回答よろしくお願いします。

  • タブレット端末の契約解除後の利用方法

    現在、ドコモのスマホとタブレットそれぞれ契約しております。以前はスマホではなくガラケーだったため旅行や外出時に携帯する他は家でWiFiで利用しておりました。ガラケーからスマホに変えたため、タブレットは家での利用が殆どで、料金もばかにならないので契約を解除しようと思っております。契約解除後のタブレット端末はWiFiで利用は可能なのでしょうか。可能だとしたら、セキュリティは大丈夫なのでしょうか。契約解除後のタブレット端末利用方法があれば教えて下さい。

  • 女性のネット利用について

    10代~30代の女性の方に質問です。 インターネットを使う時どの端末を使うことが一番多いですか? ・パソコン(デスクトップPC・ノートPCなど) ・タブレット(iPadなど) ・スマホ(iPhoneなど) ・その他 また、その理由も書いていただけると助かります。 たくさんの方々のご回答をお待ちしております。 (また、参考サイト等あれば、教えてください) よろしくお願いいたします。

  • パソコン修理の間

     仮の話です。 ノートパソコンでインターネットをしていて、 壊れて、修理に出して、二、三カ月 返ってこない場合です。  インターネットをするのに、代替方法として、 何が一番、安上がりで済むでしょう。  条件として、返ってきたら、ノートパソコンを使用 するつもりで。また、現在、ガラケーを使用していて、 ノートパソコンが返ってきたら、ガラケーで、十分です。  自分で考えてみて、スマホにした場合、 年契約などの縛りが邪魔。外出先などで、ネットはしないので、 ガラケーで十分。他と比較して、安く済むなら、検討候補。  また、タブレットなどは、ノートパソコンが 返ってきたら、必要なくなるかも、また、今契約している プロパイダの契約や、タブレット用の新しい契約が必要に なるかも。    

  • パソコンについて

    今、悩んでいます。 パソコン2台とタブレット1台とスマホ1台と固定電話1台と、 ガラケー携帯1台を持ってます。1人で使っています。 そこで パソコン1台がWindous7だった(東芝製)のを10にバージョンアップしてから 非常に調子が悪いので、新しく、W10のパソコンを買いました。 その買ったパソコンは、非常に調子よいのですが。 仕事でパソコンばかり使っていたので、目が悪くなり、家でも「文字 拡大」 として、画面を見ています。 簡単に書くと 以前あったもの・・・東芝製(2010製)ノートパソコンと           ワイモバイル(今年11月で契約終了)のスマホ           固定電話(OCN光) この間買ったもの・・Aicerのノートパソコン(2016年製)           ワイモバイルのガラケー携帯(今年9月)           ワイモバイルのタブレット(今年9月) 結局のところ、やめようと思っているもの           東芝製のノートパソコンとスマホ(契約終了なので)           固定電話 と思っているのですが、どのようにしたら効率よく使用できますか? 教えてください。よろしくお願いします。 ちなみに、ノートPをやめて、タブレットにしようと思って買いました。

  • スマホ?タブレット?PC?

    現在ガラケー(ドコモSH-06c)を使用しています。 日々携帯で株取引を行っているのですが、少しでも効率化を上げたいと考えてます。 パソコンが最適なんでしょうが、パソコンは使ったことがなく全くの無知ですので、今後もパソコン抜きで株取引をしていきたいと考えてます。 そんな中気になったのがタブレットの存在です。パソコンは嫌だけどタブレットは使ってみたいと強く思っています。 ですがタブレットがどんなものか分からないので、スマホで落ち着いた方がいいのかなぁ…とも思っています。 第一希望はタブレット(ドコモ)。 第二希望はスマホ(ドコモAQUOS・SH-06E)。 そこでいくつか質問なのですが、 1.タブレットはパソコンと同じような環境を整える必要があるのでしょうか? 2.タブレットがパソコン環境不必要の場合、現在使用中のガラケーと併用出来るのでしょうか?また、契約等のやり方は? 3.タブレットやスマホをオークションサイトで購入し、それをショップに持ち込んでの手続きは可能でしょうか? 4.ガラケーからスマホに変更する際、番号はどうなるのでしょう? 分からない事ばかりで困っています。 初歩的な質問で恐縮ですが、是非お教え頂けたら幸いです。 宜しくお願いしますm(__)m