• ベストアンサー

阪大医学部と大阪市立大学医学部

ただいま受験生です 成績は 河合の模試で、総合で75いくかいかないかのあたりです。 個別ですと数学78~9、英語72~3、理科70くらいです。 ほかの塾(東進)の模試ですと、昨年の合格者の点は阪医も越えているのですが、 河合だとB判定になります 高一の時から、阪医を目指してきたのですが、 現役にこだわるため、落とすとすれば、大阪市立になると思います。 このまま頑張れば阪医に届くのでしょうか。それとも大阪市立に絞っていけばよいのでしょうか。 回答をお願いします また、無理してでも阪医を目指した方がいいなど、あれば理由も付けてお願いします。 ちなみに、心臓血管外科になりたいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

#3さんが、相変わらず間違った回答をしているので反論します。 広島大学の霞町にある医学部は旧帝大でも準帝大でもない。 教育学部や理学部は確かに旧制広島文理科大学として伝統はあるけれど、 医学部は昭和28年に新設された医学部としては歴史は浅い大学。 平成25年時点でも、まだまだ中国四国地方で岡山大学医学部に追いついているとは とても思えないけれど。 友達が進学したせいなのか、三重大は名医が多いとか臨床が強いとか、 広島大医学部は大阪府下でも影響力があるとか、といった根拠の無い誤った書き込みが 目立つし、挙句の果て吹田に移転して20年以上もたつ阪大医学部のキャンパスが いまだ中ノ島にあるなんて書き込んでいます(4年前の書き込みだけれど)。 阪大医学部病院の場所さえ知らない人間が、医学部や医学部受験に詳しいなんて とてもとても私には思えないのだけれど(笑)。 いいかげん「知ったかぶりっこ」の書き込みは止めましょうや。 真面目に質問している人の迷惑にもなるから。 前書きは長くなりましたが、偏差値とおりで勝負してもいいと思いますよ。 ただ試験科目とか配点比率で阪大医学部は京大医とはかなり違うという話はよく聞くので そのへんはどうなんだろう。 非医学部受験に比べて医学部受験に関しては詳しくないし、朝なので確認はしていないので 何とも言えませんが。 ここでは大阪市立医が対象だけれど、 医学部希望で阪大を諦めて阪市を受験する子は多いよ。 といって、あべのの市大医学部に入学する層も全国医学部受験層の中では 上位クラスなのだから、医者になる目的からすれば構わないと思いますが。 医学部受験(特に関西の大学医学部)に詳しい通称中央情報局の方が書き込んでくれると 思いますが。

p-graffitti
質問者

お礼

お礼が大変遅れてしまい申し訳ございません。スマホで行っていたために、お礼ができませんでした。偏差値通りで勝負できるように、過去問対策も行い、一日でも早く、社会貢献できるようにがんばります。回答していただきありがとうございます。大阪市立も、優秀なのですね。一応阪大に絞りつつ、センター次第でということにいたします。最後にはなりましたが、お礼が遅れ、不快な思いをさせてしまい、申し訳ございません。

その他の回答 (7)

  • 1st_flush
  • ベストアンサー率34% (16/47)
回答No.8

追加 京都大学 心臓血管外科 年間手術件数 316例(小児含む) http://kyoto-cvs.jp/results/ 国立循環器病センター(吹田)年間手術件数900例(小児は別) 心臓外科(ヘッドは阪大卒) http://hospital.ncvc.go.jp/section/d001/index.html 阪大→国立循環器病センターでいいと思う

p-graffitti
質問者

お礼

お礼が大変遅れてしまい申し訳ございません。スマホで行っていたために、お礼ができませんでした。循環病センターはすごい数ですね。逆にノイローゼになるか少し心配です。ですが、データをあげていただき、とても信憑性があり、かつ、わかりやすい回答ありがとうございます。最後にはなりましたが、お礼が遅れ、不快な思いをさせてしまい申し訳ございません。

  • ikuzecia
  • ベストアンサー率26% (364/1363)
回答No.7

素晴らしい成績ですね。 いずれ名のある進学校の学生さんでしょう。 貴方の成績なら間違いなく第一志望は阪大で良いでしょう。 志望校を大阪市立に落としたから合格するものではありません。 国公立大学医の医なんて紙一重。 それよりセンターの傾斜配点や2次試験の傾向によって変わります。 大阪市立の医は合格者の2次試験の平均点は86% 2次試験の問題が教科書レベル並みに易しく、完答が必要となります。 同じくらいの難度である京都府立医大の2次試験の合格者平均54% とは大きな差があるのが解かるでしょう。 貴方がもし難関中高一貫校の学生さんで阪大を目指して2次試験対策を 今までしていたなら市大はお勧めしません。 とにもかくにも貴方の成績なら阪大医で良いでしょう。 もし無理をするなら、今からセンター生物を出来るなら 私なら貴方に京大医をお勧めします。 私の長男は今の時期、少なくとも貴方より偏差値は下でした。 しかし市立大は頭にも無かったです。 センター生物も今の時期から勉強しました。 それでもセンター生物は97点取りましたし 京大医現役合格でしたよ。

p-graffitti
質問者

お礼

お礼が大変遅れてしまい申し訳ございません。スマホで行っていたために、お礼ができませんでした。 お子様の話など、実体験に基づいた話はとても参考になりました。しかし、国語があまり得意ではないので、京医は難しいかもしれませんが、視野には入れてみます。とても、参考になりました。回答本当にありがとうございます。最後にはなりましたが、お礼が遅れ、不快な思いをさせてしまい申し訳ございません。

  • 1st_flush
  • ベストアンサー率34% (16/47)
回答No.6

ネットでちょっとしらべてみると 大阪市立大学心臓血管外科、年間手術150例程度 http://www.med.osaka-cu.ac.jp/surgery2/surgery/02/index04.html 大阪大学医学部心臓血管外科は年450例 http://www.hosp.med.osaka-u.ac.jp/departments/cardiovascular_surgery.php 中身はわかりませんが、手術数は3倍違います。 現役B判定なら、弱気になる必要もないでしょう。 阪大目指して頑張って下さい。

p-graffitti
質問者

お礼

お礼が大変遅れてしまい申し訳ございません。スマホで行っていたために、お礼ができませんでした。やはり、外科医は数がものを言うと思うので、なかなか、三倍というのは大きいですね。やはり、無理してでも目指す価値はあるように思えました。回答本当にありがとうございます。最後にはなりましたが、お礼が遅れ、不快な思いをさせてしまい申し訳ございません。

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.5

「灘高の流儀」に従うと、理三、京医、阪医のすぐ下には京都府立医大がくるようです。ここまでは大量に合格者が出る。私は関西には縁のない人間ですが、市立大は文系のイメージが強いですね。 阪大模試と、最終的にはセンターの結果も判断に加味すべきでしょうが、まだまだ「阪大押し」で攻めの姿勢を保っておくのがいいと思います。今志望を落とすと伸びも鈍化します。この機会にメンタルタフネスも鍛えましょう。

p-graffitti
質問者

お礼

お礼が大変遅れてしまい申し訳ございません。スマホで行っていたために、お礼ができませんでした。関西に幅を利かせている灘高で、そのような価値観なのであれば、そういう順位なのかもしれません。とても、明確でまた、ほかの方にはない意見をありがとうございます。最後にはなりましたが、お礼が遅れ、不快な思いをさせてしまい、申し訳ございません

回答No.3

大阪市立もいいけれど、 狙い目で言えば東北医、北大医、広医などの帝大、準帝。そういう進路を取る関西の先輩は多いよ。 地元での評価が磐石だし、他都市で働く時も効く。 君も知ってるように関東と関西は特別レベルが高いし。 それに地域性の高い医学部で言えば周辺に有力大学が少なければ相対的に評価が上がると言うメリットがある。正直、関東以北は母数のレベルが低いから。 そんで大学は未だに古いほうがエライと思ってる人も結構いるhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%85%AB%E5%8C%BB%E7%A7%91%E5%A4%A7%E5%AD%A6#.E5.AD.A6.E5.88.B6.E6.94.B9.E9.9D.A9.E6.9C.9F 届くかどうかはセンタ次第。医学部は数問のミスでも取り返せないし、正直本番に強い弱いは有る。 絶対模試(模試だけA判定)と揶揄される奴もいる。 臨床でいいなら私立も含めてどこでもそんなに変わらない。 研究医や大学病院でって考えるなら大きなところの方がいい。 ただ「○医だから出来る」と思いすぎると現実は違うので発狂しちゃう人もいる(君がそれほどアホだとは思っていないけど)。例えば女子だとか、三重医、広医卒で君(阪医)より評価高いとかって社会に出たら当たり前にある。変に思い入れがあると発狂しちゃうことになる。 日本中で京大阪大の力は絶大なので、もちろん阪大医学部に入れたらそれに越したことはないです。 ただし強すぎる思い入れはストレス以外の何も産まないと付け加えておきます。 繰り返しですがセンタ次第です。 あなたが模試でAを取っていようが、本番センタでミスって阪大どころか壱大すら合格範囲以下になるってことは十分に有り得ます。 個人的に1浪ぐらいは別に構わないと思うけれど、「壱大どころか、スコア的に沖縄や秋田や福井なら・・・ってなって急激に焦る」ってことはすごく現実的に有り得ると考えておくといいです。 目標校は決めておいていいけれど、後はセンタに照らし合わせて動いたらどうですか? 絵に描いたもちは食えないですし。 絶対模試な人ってけっこう多いですよ。

p-graffitti
質問者

お礼

お礼が大変遅れてしまい申し訳ございません。スマホで行っていたために、お礼ができませんでした。絶対模試というような人にならないように頑張ります。本番に弱い方ではないと思うので、これからも日々精進し、皆様によい報告ができるように頑張ります。最後にはなりましたが、お礼が遅れ、不快な思いをさせてしまい、申し訳ありません。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.2

A判定取らなければ受けてはいけないと思い込んでないでしょうか? A判定は合格率80%以上、なんて意味です。 合格者の80%がこの判定を取っている、という意味ではありません。 センターの結果と模試とでは全く意味が違うでしょうし、そこの自己申告のデータが正しいという保証は全くありませんが、 http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/riyo.html http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/index.html 合格率80%ってどこのラインでしょうか? 何人居るでしょうか?(B判定おらん) それでもA判定の所に、というのを止めるつもりはありません。 家計の事情等々で、浪人はできないわ、特に医学部なら滑り止めは殆ど受けられないわ、等々あるでしょうから。 で、敢えて調べずに聞きますが、阪大と市大とで、どういう勉強がどう変わるのでしょうか? どちらもセンター無視と言うほどセンターの比率が低いわけでは無さそうです。 となると、センターの結果によっては、阪大志望が市大にとシフトすることだって十二分に考えられないでしょうか。 と言うよりは、センター駄目ならどっちも駄目、かも知れませんが。 難易度として、センターで5%差がある、勿論二次もそれに比例している、というケースなら、上位が駄目なら下位に、ということになりそうですが。 まぁいずれにせよ、市大としては、「極めて癖のある問題を出しまくって」上から降ってくる連中を叩き落としたいと考えるでしょうか? 絞ることで良いことがありますか? その辺りは要確認ですし、余程調べないと私には判らないことですが。 おそらく、現役に拘る、というのが間違いの元だろうと思います。余程ぶっちぎらないと無理。 よくは知りませんが、出題難易度や出題傾向に対する相性の問題はあるかもしれません。 私のような間抜けだと、出題難易度が低い高得点勝負、は避けたいかもしれません。 逆に、基礎から緻密に積み上げて、出題難易度が低ければ高得点が取れるが、難問だと手も足も出ないタイプだと、高得点勝負に挑む方が良い、なんてこともあるかもしれません。

p-graffitti
質問者

お礼

お礼が大変遅れてしまい申し訳ございません。スマホで行っていたために、お礼ができませんでした。確かに医学部受験において、現役にこだわりすぎてしまっているかもしれません。ですので、浪人も考えつつ、なによりも第一志望に受かるように頑張ります。最後にはなりましたが、お礼が遅れ、ふかいなおもいをさせてしまいもうしわけありませんでした。

  • ALFa8C
  • ベストアンサー率26% (315/1187)
回答No.1

臨床医なら国公立、私大、防衛医科~どこでも可! http://gxc.google.com/gwt/x?q=%E6%B3%95%E6%9B%B9%E5%9B%BD%E2%85%A0%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0&client=ms-kddi_blended-jp&start=1&hl=ja&inlang=ja&ei=fK2VS_DdGoHW6gPdi5PTAw&rd=1&u=http%3A%2F%2Fhensachi-ranking.seesaa.net%2Fcategory%2F2120801-1.html ↑資格に強い大学ランキング 研究医なら旧帝大!~附属医含めて予算、設備投資~その他諸々別次元! … 前期旧帝系、後期はセンターの出来で出願調整しては?

p-graffitti
質問者

お礼

お礼が大変遅れてしまい申し訳ございません。スマホで行っていたために、お礼ができませんでした。前期は阪医を目指して、後期のこともみすえて、考えていきたいと思います。回答本当にありがとうございました。また、不快にさせてしまい、申し訳ございませんでした。

関連するQ&A

  • 大阪市立大学と大阪府立大学と岡山大学

    今年大学を受験する理学部(今のところ生物系)志望の浪人生です。 進学・就職の有利さや評判、研究などのレベルでは大阪市立、大阪府立、岡山大学ではどの大学がよいのでしょうか? 今現在は偏差値が一番上の大阪市立を受けようと思っています。ですが、大阪市立は文系のイメージが強い気がしますし、最近大阪府立を理系に特化させるという話も聞きました。それと、やはり公立よりも国立の岡山大学のほうがいいのだろうかとも思い迷っています。 河合塾のセンターリサーチの判定は3校ともB判定でした。 第一志望は神戸だったのですが、2浪は就職が厳しくなると聞きましたし経済的にも少しきついので渋々断念しました。 将来的には研究職につきたいのでどこに行くにしても大学院を目指すつもりです。 かなり悩んでいます。みなさんの意見をぜひ参考にさせていただきたいのでよろしくお願いします。

  • 大学入試対策

    駿台全国マーク模試 駿台ベネッセマーク模試 河合塾全統マーク模試 河合塾全統センター試験プレテストマーク模試 代ゼミセンター試験プレテスト 代ゼミ全国センター模試 東進全国統一高校テスト生 東進センター試験本番レベル模試 東進センター試験高校生レベル模試 東進大学合格基礎力テスト 上記の模試で難関私立大学の判定に適している順に並べていただければ幸いです。

  • 大阪大学医学部保健学科について

    現在高校二年生の文系女子です。 大学の学部についての質問です。 大阪大学医学部保健学科を志望しています。 先日返却された河合模試の神戸大学医学部保健学科の判定はCでした。 その時は大阪大学医学部保健学科は志望校シートに書きませんでした。 ここでいくつか質問があります。 1.大阪大学医学部保健学科は私が調べた限り国公立の大学の中で1番偏差値が高いのですが実際どうなのでしょうか、そして大阪大学ではどのような看護学が学べるのでしょうか。 2.私の今の成績、そして高校二年生の秋から必死に勉強して手の届く所でしょうか?あと、私は文系でありながら英語が大の苦手です。英語の成績が模試、学校の定期考査の結果の全てを大きく下げています。英語の勉強方法など教えてください。努力は厭いません。 4.私の母も看護師をしており、その姿を見て私も幼い頃から看護師にずっと憧れ続けてきました。しかし、看護師について知っていることは母から聞いたほんの少しのことだけです。なので、たくさん看護師の魅力を教えて欲しいです! 大阪大学医学部保健学科は私が今までで1番行きたい!と思う学部です! 看護師に対する憧れもとても強いです。 そして、目指すのなら1番難しい国公立を狙おうと思います。経済的に私立は無理です。 長文ですが、回答お願いします!

  • 医学部に何浪しても受からない人でしょうか??

    新高3です 河合記述模試がかえってきたのですが 偏差値英語60数学55国語68でした 山陰の国公立医学部に行きたいです 学校では高1で科目選択を間違えて文系なのですが 担任にこのままいけば阪大の経済に もうちょっとがんばれば京大の総人にいけるだろうといわれました 担任は理転したことを知りません このまえここに阪経にいくか医学部にいくかという質問をさせていただき 解答をいただいたのですが 学校で3浪4浪している医学部志望の先輩にお会いする機会があり またわからなくなってしまいました よく何浪しても受からない人は受からないと聞きます それはどういうことでしょうか? 多浪するとモチベーションがさがるということでしょうか?? 現在独学と個別で3C積分までやっています 理数は嫌いではありません むしろ社会よりすきです 勉強することが苦になるタイプではありませんが成績は全くです 多浪しても成績があがらずどうしようもなくなるかと思うと 心配で勉強が手につきません 私には医学部受験は無理でしょうか? 支離滅裂な文章ですみません 解答お願いします!

  • 大阪大学と九州大学

    現在、高校3年生の受験生が居ます。 高校に入学した時から国立大学を目指してまして、福岡県在住なので九州大学一本槍でこれまでやってきました。重点科目や模試も全て九州大学を意識したのをやってきました。 ところが11月辺りに、通っていた塾の塾長先生との面談で、この成績なら大阪大学も充分狙えるし卒業した後の進路が全然違ってくる(要はハクが違う)。更に言えば大学の環境も全然違う、と言われ、大阪大学も意識するようになりました。親である私も本人も、です。 ちなみに、目指しているのは情報工学です。 しかし、この世界に詳しい知人や学校の先生は、九州大学でも旧帝大という事で大阪大学に引けを取らないハクはあるし、工学部なら環境もいい。所詮東大や京大でなければ残りの旧帝大は似たり寄ったりと言われました。 いまのところセンターの成績次第でどっちにするか決める、と言っていますが実際の所、九州大学と大阪大学では色々な面で随分違う物でしょうか?私自身、大学進学失敗した身なのでよくわからないのです。 肝心の成績ですが、河合塾の全統模試(九大)でセンター模試失敗して(数学の解答ジャンルを間違えた)、全国9位。東進模試や進研模試、駿台模試で九大判定A、大阪大学判定Bをもらっています。

  • 私立医学部への進学

    私立医学部(北里、杏林、聖マリあたり)を志望しているものです。今年の受験が駄目だったので、浪人生になります。 進学するために予備校に通おうと思っているのですが、河合、駿台のどちらにするか迷っています。 自分次第というのは分かっているのですが、できるだけ環境が合っている方に行きたいと思っています。 駿台は、 生徒のレベル、質が高い 座席指定制 クラスの人数が多い 教室が狭い 河合は テキスト、模試が良い クラスの人数が少ない だと聞いています。 ちなみに現役の際に受けた模試でも上に書いた大学の判定は、EやDしか出ていないレベルです。

  • 横浜市立大学について

    一浪したんですが センター試験は思うようにとれませんでした。 現役からずっと横浜国立大学を目指していたのですが センター試験のできがよくなかったので リサーチはE判定でした。 それでもやるだけやろうと 自分自身を鼓舞させているのですが やはりセンター試験重視である横浜国立大学は厳しいように思えます。 そんな中、リサーチの最中に横浜市立大学を見つけました。 センター試験三科目で受験できるので 河合塾B判定、代ゼミA判定でした。 理系の学部もあるので受けようかなと思ったのですが…。 聞くところによると 実験器具や内容は やはり国立大学の方がよいと聞きます。 また前期、後期を横浜国立大学を受験し 失敗した場合は 東京理科大学に行くつもりなんですが やはり理科大の方が 横浜市立大学よりは よい実験や経験ができるような気がします。 実際はどうなんでしょうか? 実験内容や実績を考慮し 決断したいので わかることがありましたら 教えてください。 また自分は大学院に進学を考えています。 良い経験をできる方に進学したいと思います。 よろしくお願い致します。

  • 大学受験 E判定…

    北大志望の高3です。 河合の全統模試が返ってきました。 マークではC判定だったのですが 記述式はE判定で、ドッキングもE判定という結果になってしまいました。 まだ受験までに間に合うと思いますか…?(><) また、どのような勉強をしたらいいか 教えてください(特に理科…)

  • 医学部の予備校

    はじめまして。あさおです。来年から、浪人です。現役では、島根大医学部C判定でしたが、センター試験で失敗し、やり直しです。そこで質問ですが、予備校はどこにすればいいでしょうか。いろいろみさせていただきましたが、国公立医学部にいくための大阪の予備校(駿台、代々木、河合)がどこかはありませんでした。できれば、それぞれの特徴、デメリットを教えてください。 基準としては、(1)厳しいところ(自主性に欠けるため) (2)医学部に合格しやすいところ(もちろんやるのは自分ですが・・・)などでしょうか。「結局自分のあうところ」というのではなく、客観的にみて、ここはこうだがと相対化していただければうれしいです。 また、片道1時間半から2時間かかります。(和歌山~大阪)これは、寮生活をした方がいいのでしょうか。 最後に、京都の代ゼミが医学部に受かるという噂があるのですが本当でしょうか。 よろしくお願いします。

  • 国立医学部志望の高2です。

    国立医学部志望の高2です。 高校の偏差値は53で、東進生です。 東進の授業では、夏休みまでに数Ⅲが修了できます。 生物選択者です。 高1から、全く成績が伸びず、特に数学の成績が絶望的です。この前の6月の全統模試では、国語68、英語56、数学53でした。。。 高1はかなり遊んでしまったので、この高2の夏から本腰をいれて勉強したいと思っています。 数学は、標準問題精講と駿台受験シリーズの短期攻略ⅠA、英語は標準問題精講をする予定です。 塾の先生からは、この成績で医学部志望だなんて恥ずかしくないのか、学校の先生からは、高望みだとしすぎだと言われています。 親からは、医学部に入れなければ、看護学校に行けと言われていますし、なんとか現役で医学部に合格したいです。 アドバイスお願いします。