- 締切済み
- すぐに回答を!
体脂肪率がだけを上げる方法
よろしくお願いします。 産前、身長168cm, 体重48.5kg, 体脂肪率20.0%、W68cm、太もも48cmでした。 自分の体系、体重等にとても満足していたのですが、産後少し太り、52kg, 22%になっていたので、ダイエットを二週間、筋トレを一ヶ月半、菜食を一ヶ月半続けたらみるみる体重が減り、現在体重49kg, 体脂肪16%、W64cm、太もも46cm になりました。 体重は満足しているのですが、体脂肪率が低すぎて困っています。 なんだか骨皮スネ子みたいに、セクシーではないのです(笑) そこで質問です。 産前と体重は変わらないのに、体脂肪率が低い理由は何だと思いますか? 筋トレをしたので、筋肉がついて、脂肪が減ってしまったのか? ーでも腹筋&背筋60回程度の筋トレです。 産前よりもバストがワンサイズ小さくなっているからか? ー母乳で育てたので、卒乳以降バストが小さくなってしまいました。それか?? もう一つの質問は、 現在の体重(49kg)をキープし、体脂肪率をあげるにはどうすれば良いのでしょうか? 20%位にしたいです。でもお腹周りとか太ももには脂肪を付けたくないのです。 我がままは注文なのですが、どうぞお力をお貸しください。
- bwv1048
- お礼率100% (5/5)
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 回答数2
- ありがとう数2
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.2
- u-jk49
- ベストアンサー率30% (1233/4073)
今の自重エクササイズ(腹筋、背筋運動)を筋トレと考えてはいけない。運動、体操と筋トレとは別物という認識を要する。ちゃんと筋トレしてれば、「骨皮スネ子みたい」にはならないんじゃないかな。今までやったのが有酸素性運動だから、脂肪と、筋量を一緒に落としちゃったんだよね。これに懲りたら、フルボトムスクワットからどうぞ。
関連するQ&A
- 体脂肪率についてです。
質問です! ネットなどを見てたら 158cm、47kg、体脂肪率28.6%や 163cm、54.2kg、体脂肪率28.3% と言う書き込みを見ます。 私は158cm、56.0kg、体脂肪率23.0%と 体重計に出ます。 この体脂肪率はおかしいんでしょうか? 今までの人生で激しい運動をしたことはありません。 普段は10分程度の筋トレだけです。 筋肉は脂肪の1.5倍の重さがあると聞いたことがあるんですが そのせいで体重が重いんでしょうか? どちらにせよ、もう少し細身になりたいのですがね笑 よろしくお願いします。 ちなみに二十歳の女です。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 体脂肪率について
私はタニタの体脂肪率・体重計を使っています。 一昨年、学校で計ったときは148cm76kgで、体脂肪率46%でした。 今、家にあるので計ると、148cm65kgで体脂肪率42%と出るんです。 いくらなんでも、体脂肪率が変わらなすぎではないかと思うのです。 10kg減ったのに、体脂肪率は4%しか変わってませんが、こういうものなのでしょうか。 ちなみに、70kgの時は44%と出ていました。 これが本当の体脂肪率なのでしょうか。お願い致します。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 体脂肪率…
156cm43kgで体脂肪率が一番少ない時で18%です ダイエットをしていて、体重には結構満足してるんですけど、体脂肪率には満足してません 体重のわりに体脂肪率が多い気がするんです… 女でBMI17.5(痩せすぎ)で、体脂肪率が18%って高すぎですか?
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 体脂肪率を効果的に減らす方法
腹筋を割るために体脂肪減+筋トレをはじめようと考えています。 現在は、身長:178cm、体重:63kg、体脂肪率:18.2%なんですが、体脂肪率をできれば10%に近づけるために主に炭水化物は摂取せず、豆腐や鶏のササミなどの食事に切り替えて、食後に筋トレをしようと考えています。 体脂肪は食事内容を変えただけではあまり減らないものなのでしょうか?人によって色々とあると思いますが、あくまで一般論でお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 体脂肪率だけを落とすには
23才、男です。 体重を69kg→73kgに 体脂肪率を22%→19%にしたいのですが 筋トレをしようか有酸素運動をしようか迷っています。 今の状態で筋トレをすると筋肉の分体重が上がり 体脂肪率も落ちるのでしょうか?? 体脂肪を落とすのに有酸素運動だけをすると 体重も一緒に落ちてしまうのでしょうか?? 筋トレと有酸素のどちらをやれば目標の体型になれるのかがハッキリしません; 筋トレ後に有酸素運動をするのも効果的でしょうか? 質問が多く申し訳ございません。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 体脂肪率が低すぎる…
23歳女です。 今年から教育職につきました。 身長156.3cm体重42kgなのですが、体脂肪率が9%しかありません。 就職前は体重45~46kg、体脂肪率20%前後でした。 体重は元から変動が激しく、一年間で50~44kgを行き来していたので、心配していないのですが、体脂肪率があまりに減りすぎているように思います。 ここ最近不正出血が多く、このままではいけないと思っているのですが、体重が増えるのが嫌で食事も億劫です。 体脂肪率だけを増やすことはできるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 栄養・サプリメント(健康)
- 私の体脂肪率を判定してもらえませんか
筋トレ歴1年半の35歳の男です。 身長176cm、体重71kg、胸囲96cm、ウェスト75cmです。 そして家にある体脂肪計によると体脂肪率18.5%~21.5%です。 そこで疑問に思うのが、このカテゴリーの書き込みや、私の周りの人間を見ると、どう考えても私より体脂肪率が高そうな体をしているのに、私より体脂肪率が低い人が多いということです。 私は上記の基本情報を更に補足すると、つまめるほどの脂肪はありますが、腹筋は割れて見えます。上腕二頭筋も血管が浮いてます。大胸筋の血管は浮いてません。上半身に比べ下半身は少し脂肪が多いような気がします。 家庭用の体脂肪計はあまり信用できないというのが常識のようなので、これらの情報から、私の体脂肪率を推測していただけないでしょうか? どうぞ宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 体脂肪率について
もとは体重54kg、体脂肪率30%あったのですがヨガで1ヶ月位で体脂肪率28%、その後ヨガはやめて30分位の筋トレと有酸素運動を始め、1週間位で25%になりました。体重は1kg減っただけですが、体脂肪率は順調に減っていたのに、今日はまた28%になっていました。いつもと同じ時間帯に測り、食事もいつもと変わらず特に食べすぎたわけでもなく、運動も普段通りしました。何がいけなかったのかよくわからなくて…。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。スクワットもやっているのですがね。困ったものです。