• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:リチャードクレイダーマンの曲について)

リチャードクレイダーマンの静かな曲おすすめ!

noname#212749の回答

noname#212749
noname#212749
回答No.1

こんにちは。(^^) リチャード クレイダーマンで他に静かな曲は、スタンダード曲 でもよろしければ『ムーンリバー』や『川の流れのように』などは静かですよ。 他のアーティストで有名な静かな曲ですと… 『夏の日の恋』パーシー フェイス http://www.youtube.com/watch?v=bz4DOlnh64Y&feature 『あこがれ/愛』 George Winston いかがでしょうか? 気に入って頂ければ、幸いです。(^^)

noname#205155
質問者

お礼

こんにちは。 本当にこういうジャンルは日頃聞かないので、いつもはかなり広範囲のジャンル聴いていますが、さすがにこのジャンルはさっぱりです。 >ムーンリバー 色んなバージョンがあるのかもわからず、とりあえず動画を選び聞きました。 この曲は映画音楽なんでしょうか・・・。 色々な曲をアレンジしてピアノで弾いているのでしょうね。 >川の流れのように この曲はあの美空ひばりさんのですか? もしそうなら意外な曲を弾いているのかなって感じました。 >夏の日の恋 これも映画のメインテーマの曲でしょうか。 勿論こんな私でもさすがに聞いていました。 このメロディはいいですよね。 >George Winston - Longing Love . このタイトルになると思い聞いてみました。 ピアノの感じがいいですね。今途中ですが、あっ、この曲なんだと(笑) それまで何だろうねっていう感じで聞いていて途中でわかりました。 こういう曲名でしたか。もうタイトルなんて全く覚えないし。 繰り返し聞いてみようと思います。 はい、気にいってますのでご安心を ! ご回答、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 古の物語を紡ぐようなハープ曲

    欧州の民話や伝説(俗に言うファンタジー)っぽいイメージのハープの曲の入ったCDは無いでしょうか? 古の物語を紡ぐようなハープの演奏って、ありそうであまりありません。 有名なクラシック曲をハープで弾いてみたって感じのは新鮮さがないので、有名ではないけど聴きやすい曲だと嬉しいです。 イメージに合致するものだったら、古楽から現代曲、イージーリスニングから民俗音楽など、ジャンルは問いませんのでよろしくお願いします。 歌の有無も問いません。 今のところのお気に入りはこんな感じです。 Alizbar - The Island http://www.youtube.com/watch?v=bf5A58uXPBg Alizbar - Dwarves' songs in hobbit's hole http://www.youtube.com/watch?v=5fVlnJ8dMh4 また、このように瑞々しいとハープの旋律をバックにした室内楽的な音楽もあればよろしくお願いします。 Caprice - Princess Mee http://www.youtube.com/watch?v=QpDDR41aX7Y Caprice - The Mewlips http://www.youtube.com/watch?v=l1ifqoinnR4

  • みなさんが一番癒されている曲はどの曲ですか ?

    勝手言って本当に申し訳ないのですが、1 曲 限定でお願いします。 癒しの曲と感じる事もあると思いますが、 その中でも特にこの曲を聴いていると、あっ癒されるなあ ! みなさんがそのように感じている曲でご紹介下さい。 私の場合かなり迷いますが、この曲かなって思っています。 ずっと繰り返し聴いてきた曲の中のひとつです。 相変わらず夏バテしているので、そんな曲を聴きたいと思いまして(笑) 天使のセレナーデ https://www.youtube.com/watch?v=8PpGVUr2OqY

  • 地中海をイメージする曲ってどんな感じの曲 ?

    こんな質問タイトルなんです。 私自身、海外へは勿論一度も行ったことなんてないので 地中海がどんな感じなのかなと映像見て想像はしますが。 エメラルドグリーンのきれいな海で 海辺には美人のお姉さんが沢山いて・・・。勝手にイメージしています。 そこで、あくまで皆さんのイメージする曲。 これはどんな曲で地中海はこんな感じかなって思いますか ? あくまで私のイメージとしてはこんな優しい感じのメロディです。 特に今回もジャンルの指定は一切しませんので。 天使のセレナード http://www.youtube.com/watch?v=QTV6MEAZW14 * 今から質問させていただきました回答へのお礼を始めます。 遅くなり申し訳ありません。

  • 曲のジャンル

    http://www.youtube.com/watch?v=RRT4gzs2Obc http://www.youtube.com/watch?v=omlhiKtOxOs このような曲のジャンルはどのようなものになりますか? またこんな感じの曲のアルバムがあったら教えてください。

  • こんな感じの曲を探してます

    こんな感じの曲を探しています。 http://www.youtube.com/watch?v=Qs3jJzXTzhk できれば、この曲のジャンルとそのジャンルで 有名なアーティストも教えていただけると助かります。

  • クリストファー・クロスのような声の澄んだ曲

    大好きな曲なんですが、こんな声の澄んだ感じの洋楽の曲探しています。 お薦めのアーチストで何曲かご紹介いただけないでしょうか。 ニューヨークシティ・セレナーデ https://www.youtube.com/watch?v=M0zG1ZFjqvI

  • これらの曲のジャンルは何ですか?ジャズ??

    以下の曲のジャンルを教えて下さい!!(ボカロばっかですいません…) ・http://www.youtube.com/watch?v=_DanrtpilO4 ・http://www.nicovideo.jp/watch/nm9261760 ・http://www.youtube.com/watch?v=VXLoJAieEjc 言葉で表すと、静かなんだけど大人っぽい感じの曲が好きです。 ジャズ…なんでしょうか。少し違う気がします。

  • このような曲、ジャンルは?似ている曲ありませんか?

    お詳しい方どうぞよろしくお願いします: https://www.youtube.com/watch?v=zGf61Mga1F0 この曲のタイトルは? ジャンルは何と言いますか? 似ている曲は? 何とも懐かしい感じが好きで調べたいです。

  • 「千の風になって」に似た曲の原曲は何?

    秋川雅史のヒット曲「千の風になって」に似た曲のポールモーリア「哀しみのソレアード」同じ曲のニニロッソの「嘆きの天使」の原曲を知りたいです。どうも讃美歌かも知れません。 どちらの曲も良い曲です。 千の風になって https://www.youtube.com/watch?v=yqzCwcL9xDc 哀しみのソレアード https://www.youtube.com/watch?v=5goAPwFhBBQ 嘆きの天使(ソレアード) https://www.youtube.com/watch?v=BU6nrwewdak 讃美歌?かもと思う理由は下記の8分20秒から始まる曲が同曲 だから。 https://www.youtube.com/watch?v=RE6WWH-HaZA

  • こんなジャンルの曲を教えてください。

    http://www.youtube.com/watch?v=LWnKBfTiO5E http://www.youtube.com/watch?v=NXjaKhGLkXw&feature=relmfu http://www.youtube.com/watch?v=4J2lVnT65pw http://www.youtube.com/watch?v=lE9X3RgdVjs http://www.youtube.com/watch?v=3ATagluKdJ4 http://www.youtube.com/watch?v=fd3a189vcVc http://www.youtube.com/watch?v=NPg9Gb_ON60 http://www.youtube.com/watch?v=NXSuAPqmSbo 上のような感じのジャンルや曲を探しています。 オススメがありましたら、教えてください。