• ベストアンサー

yahooとBIDDERS

 今日、初めてネット・オークションに出品しました。BIDDERSにてです。  よく分からないのですが、なぜ、yahooオークションに比べてBIDDERSの方は出品数が少ないのでしょうか? yahooは、ポータルサイトとして集客力があるのは理解できるのですが、もうちょっとBIDDERSにも出品数があってもいいと思ったりもしたのですが、、、  オークション素人の私に、なぜyahooの出品数が、あれほどまでに巨大になったのかということと、それぞれのサイトの長所などを教えていただけないでしょうか?よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

取り合えず、誰でも参加できるオークションを先にYahooが始めたからです。 Yahooオークションが無料から有料になる時期を 見計らってYahooオークションのユーザー確保が出来たのがBIDDERSオークションです。 以前の無料時代のYahooオークションに比べ今現在の出品数は激減してますがそれでも 国内最大級を今でも確保できているのは「オークション=Yahoo」が定着したからではないでしょうか? 過去、各オークションサイトともども不手際を起こしてますがあまり関係が無いようです。 ○Yahooオークション ・利点:出品点数が多い ・欠点:月額利用が必要なのでクレジット決済ができる人が対象 ○BIDDERSオークション ・利点:参加だけなら無料で利用可能 ・欠点:利用者がYAHOOオークションに比べて少ない オークションが素人と言う事なので下記の事は重要かもしれません。 ・昔に比べて、オークションを商売の場として利用する人が増えたため 過剰な宣伝による思考停止がありえる。  「激安」、「超レア」、「貴重」、「プレミア」等を多様・・・またこれらの文句を組み立てて、実際は市場価格より高い価格なのに安いように感じさせる等 ・出品されている品物を目視で完全に確認できないので出品者の主観による評価と落札者の許容量しか分からない。 「中古」、「多少傷有り」、「新品同様」、「新古品」、「未開封」など ・結局、今現在もオークションの主導権は「出品者」にある事による、トラブル 「違法コピー製品」、「騙し詐欺」など 気をつけてオークションを楽しんでください

akirako
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。知りたいことが全て書き尽くされたご回答に感謝いたします。

その他の回答 (3)

  • koumaki
  • ベストアンサー率29% (116/388)
回答No.4

akirakoさん、こんにちは☆ いろいろ回答が出ていますので、私はビッターズの長所(よいところ?)をちょっと☆ ビッターズは、経営者は女性らしいです(本当かどうかわかんないですが)。 だからかどうかは分かりませんが、けっこう細かいところに気配りをしてくれています。 取引ナビというものがあって、それには出品者も個人の情報(住所等)を登録するようになっているので、落札者側は安心して取引できます。ヤフオクでは、出品者が住所等を知らせないことがよくあります。 入札中の商品が終了1日前くらいになると、「終了間近です」メールが届きます。ヤフーでは入札を上回られた時等しか間には連絡がこないですよね? アダルト関係は、出品禁止です。 だからといってビッターズが全部いいというわけではないですが(落札以外は経験ないので)、上記のような点は、とても参加者に気を配ってるなって感じます☆ヤフーにはないですよねー。。

akirako
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。 >ビッターズは、経営者は女性らしいです そうですよ。確かアメリカの大学院かどこかを出ていらっしゃる方だったと思います。ビッダのサイト内に写真があったと思います。メガネをかけている写真とかけていない写真をみたことがあります。 >けっこう細かいところに気配りをしてくれています 私もそういう感じがするんです。結構ちゃんとしたところだろうな、と思っているんです。だから、なぜもうちょっと伸びないのかな?って思うんですよね。

noname#7627
noname#7627
回答No.3

 私は両方登録しています。  同じ商品でも、yahooオークション(以下ヤオフク)とBIDDERS(以下ビダ) では、ヤオフクのほうが高く、たくさんの方に入札していただけます。  ビダはやはり「無料」という部分があって、安いものの取引では ヤオフクより、客層が良くない方に、ぶつかりやすいです。(>_<)  それに商品が回転寿司状態のものも多いですし…。(^^;  また、ビダって本当の業者さんが多くないですか?  なんていうか、有料、ハイリスクなどの壁を越えてでも買ってくれる 人ってやっぱり良い人が多いです。(すべての人ではありませんが…。)  私自身、少ない経験では、(カテにもよりますが)ヤオフクでお取引を した方のほうが、マナーの良い方の割合が多かったです。   また、ヤオフクのほうが、個人取引が多いのでいろいろな方に会えて 楽しい場合が多いですよ♪

akirako
質問者

お礼

 なるほど、素人の私にとって、よく分かる説明でした。ありがとうございます。 特に、 >有料、ハイリスクなどの壁を越えてでも買ってくれ >る人ってやっぱり良い人が多いです。 これには納得です。 今回、私が初めてビッダに出品したのは、yahooの月々の管理料を取られたくないからに他なりません。でも、継続的にオークションに出品する予定が無い私にとっては、ビッダに出品することを選択することしか考えられませんでした。私みたいな人もビッダには多くいらっしゃるのでしょうね。

回答No.2

こんにちは。 参考程度のことですが・・・。 私は長いことヤフオクをやって来ました。 ヤフのシステムのトラブルが何度も何度もあり、腹にすえかねることもありましたが「無料で利用しているのだから」とがまんしていましたが、ご存知の通り、有料化されました。 有料化されても全く改善されない(要するにお金は取られるがスムーズなサービスが提供されない)ので、私も一時ビッダに移りました。 が・・ダメなのです。ヤフは巨大すぎました。 結局は、人は多く品物が出ている方を見に行くんですね。 考えてみれば、リアルのフリーマーケットで想像してみても、「10店舗しかないショボいフリマ」より「100店舗出ているフリマ」の方が、何かいいものがあるんじゃないかと思って、行きたくなってしまいますよね。 結局は「ヤフの方が大勢見てくれて売れる」>「だからヤフに出す」>「ヤフ全体の出品数が多くなることに一役買う」>「出品数が多い方を人は見る」と、ぐるぐる回っちゃってる気がします。 もともと「なぜヤフが多いのか」の答えにはなりませんが、結局は心理の循環で現状のようになっているのではと思います。

akirako
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。 >リアルのフリーマーケットで想像してみても、 >「10店舗しかないショボいフリマ」より >「100店舗出ているフリマ」の方が、 >何かいいものがあるんじゃないかと思って、 >行きたくなってしまいますよね これは、よく分かるんですが、ただ、インターネットの世界だとクリックひとつで、どちらのマーケットにも行けるので、それほど手間がかからないと思うのです。ただ、でも、ご指摘のとおり、 心理の循環(yahooにとっては好循環、ビッダにとっては悪循環)が2サイトの現状をさせているということになるのでしょうね。  大変分かりやすい解説、どうもありがとうございました。感謝します。  それと、wuestenrot13さんは、ビッダは今以上に発展すると思われますか?具体的に言えば、出品数でyahooに迫ったり、yahooを抜くという可能性があるかということです。お時間がおありでしたらで結構ですので、是非、ご回答ください。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう