• ベストアンサー

日本語吹き替え

tsuburaの回答

  • tsubura
  • ベストアンサー率28% (52/182)
回答No.9

結構、字幕派・吹き替え派にこだわる人いますよね。 英語関係で言うなら、あくまで身内でですが、英語が苦手・嫌いな子が吹き替え好きですね。英語が普通にできる子は字幕でみちゃうみたいです。 多分、字幕派の方は、『全ての演技を観る(聞く)のが通!』と思ってる方がいらっしゃるところがあると思います。極論を言ってしまえば、日本の名も知られていないようなマイナーで、声の演技しかできない人の声が世界の大スターの声の演技に相当するなんて思えない!ってこともあるでしょう(そこまで思っている人がどれくらいいるかは別として) 話はそれましたが、まあ人それぞれということで。話が合わないなら、そういう人もいるんだとスルーしましょう。吹き替えが邪道なら、なんで、映画館で半々で上映しているんだって話ですからね。

nyanko_2003
質問者

お礼

こんばんは。 ありがとうございます。 そうですね、気にしないようにします。 でも、すぐ「邪道」とか言うので一回「ぎゃふん」と言わせてやりたい気も…(笑 >吹き替えが邪道なら、なんで、映画館で半々で上映しているんだって話ですからね。 そうですよね。今その友人から電話が有って、映画館の話をしたら「1800円も払って見に行く映画が日本語吹き替えって…。映画知らないね(鼻で笑う」といいのけました。 ちょっと「かちーん!!」です。

関連するQ&A

  • 映画を観る時、字幕ですか?日本語吹き替えですか?

    こんばんは^^ 観る映画によって違うという方もいらっしゃるかしら? 字幕は俳優さんの生の声が聞けて良いのですが、字幕を読むのに疲れます。 日本語吹き替えは楽ですけれど、細かなニュアンスはもしかしますと伝わっていないかも?と思っています。 皆様はどのようにしていらっしゃいますか?

  • 「魔法にかけられて」の日本語吹替版と字幕スーパーどちらがオススメですか?

    20代後半の女友達と、今度見にいきます。 日本語吹替版と字幕スーパーどちらに行くか迷っているのですが、 どちらがオススメですか? 声優さんがある程度良い(上手・声があっている)なら日本語吹替版に行こうかと思っているのですが・・。

  • 日本語吹替えを俳優がやっている映画

    こんにちは。 私は、映画を日本語吹替えで楽しむのが大好きです。 しかし、最近の映画は話題作りというか、何と言うか…日本語吹替えに俳優を使うことが増えましたよね。 プロの声優ではなく。 「シュレック」とか「80デイズ」「Mr.インクレディブル」とかそうでしたよね?「スカイキャプテン」もだったか…? プロである声優が当てているので、楽しめるのであって、「俳優の○○さんがチャレンジ!」みたいに大した技術もないのに当てられると、不快です。 (まあ、時々キャスティングミスでプロが当てているけど「この人の声はあんたじゃないでしょ~」って時も有りますが…) いつもDVDを購入して楽しんでいますが、劇場ではこの人たちだけどDVDになってもそのままの俳優で売られるのでしょうか? 聞きたくもないので購入できずにいます。 初めて昨年放送した「シュレック」をテレビで観ましたが、矢張り耐えられませんでした。 映画を観たいけど(吹替えで)、声優が当てていないのなら購入を躊躇います。 実際、DVDをお買いになった方、吹替えはプロでしたか? 追加の疑問ですが、「ダイ・ハード」などは、テレビとDVDで声が違いますよね(声優はプロですが)。 なんで、変わっちゃうのでしょう?私としては、DVDの声の方がはまっていて好きなので、満足ですが、テレビで観ると違和感がありました。 ご存知の方、教えて下さい。宜しくお願いします。

  • DVDの日本語吹替えについて

    DVDとはそもそも多音声・多字幕が売りだったはずなのに最近のDVDには日本語吹替えが入ってない物が多数見られます。コスト面の問題も有るでしょうが、せっかくのDVDなのに残念でなりません。日本語吹替えなんて邪道だという意見も有りますが、ストーリーの理解度から言えばはるかに日本語吹替えの方が優れていると思います。みなさんのご意見をお聞かせください。

  • ハリウッド映画俳優の日本語吹替えはいつも同じ声優?

    日本語吹替えのレンタルビデオをよく見ますが、同じ俳優さんの吹替えはいつも同じ人のようです。 もし、ある俳優を担当する声優さんの都合が悪い場合(怪我とか病気とか)、違う声優さんが吹き替えることってあるのでしょうか?

  • ダ・ヴィンチ・コード 日本語吹替えのキャスト

    こんばんは。 只今上映中の「ダ・ヴィンチ・コード」ですが、 早速、映画館に足を運び観賞したいと思っています。 通っている映画館では、「字幕」と「吹替え」の両方が上映されているのですが、 どちらを観ようか迷っています。 そこで、日本語吹替えのキャスト(声優)で決めようと思うのですが、 探し方が悪いのか、キャスト表が見つかりません。 御存知の方、教えていただけないでしょうか? キャストを御存知でない方でも、 役のイメージに合っているかだけでもよろしいので、 よろしくお願いします。

  • 韓国ドラマの日本語吹き替えについて

    母と母の友人達は「韓流ドラマ」にはまってます。 DVDでは必ず韓国語で見るようですが、テレビ放映の際「日本語吹き替えのみ」でしか見られないのもあり不満だそうです。 その理由は「韓国の俳優さんの声と違い過ぎ」「イメージを考えてキャスティングしていない」「声優さんは力みすぎてシーンに合っていない」「アニメみたいで嫌だ」だそうです。 韓流ドラマを見られる方はこういう意見をどう思われますか? 声優さんではなく、俳優さんの吹き替えの方が、自然な演技力があり、まだイメージが壊れなくていいそうです。

  • 「オペラ座の怪人」の日本語版について

    今年1月ごろに公開された映画、「オペラ座の怪人」で、ファントム、クリスティーヌ、ラウルなどの声は誰がやっているのでしょうか? 字幕で見たので、日本語吹き替え版の声優をなさった方が誰なのか確認していませんでした。 わかる方がいらっしゃればお教え下さい。

  • 韓国ドラマ

    韓国ドラマですが、日本語吹き替えで観る人と、日本語字幕で観る人とでは、どちらが多いのでしょう? 貴方は、どちら派? それはどういう理由ですか? 日本の声優のレベルはかなり高いと思います(俳優の演技レベルが低いのにです)。 観ていても違和感がなく、それで今まではずっと吹き替えで観て来たのですが、 最近、字幕で、つまり、韓国俳優の声を聞きながら観るようになりました。 韓国語でいくつか見終えた後、日本語吹き替えに戻ってみると、日本の声優たちの声がすごく細くて軽いのです。 勿論、言い回しや感情の出し方、全て上手なんですが、軽くて、重々しさがないことが分かりました。韓国俳優たちは男女とも声が低く重いですね。その方がドラマに合っていて感動することが分かりました。 これを言うと仕方ないのですが、日本人は民族として声が細く女性などは非常に甲高いですね。声帯の違いがあるのでしょう。 私は韓国語が分かるわけではなく、字幕を追うのは面倒なんですが、それでもドラマに重量感を与えてくれるので、原語で聞くようになりました。 宜しくお願いします。

  • プレイステーション2で日本語字幕2が付けられません!(泣)

    タイトルの通りです。相当ショックを受けております。 型番はSCPH-37000Lです。(昨年夏の夏季限定カラーだったと思うのでたぶん…) 日本語字幕2というのは、日本語吹替用字幕です。(PS2のリモコン操作では普通の字幕が「日本語字幕1」、日本語吹替用字幕が「日本語字幕2」と表示されています。だと思います。。) DVD再生時のメニュー画面で日本語吹替用字幕、もしくはリモコンで日本語字幕2に切り替えても、字幕が表示されないんです。英語音声だけ…。 これってどうにもならないんでしょうか?(泣) 私はゲームではなく、主にDVDビデオ再生にPS2を使っているので、どうにもならないのならショックでなりません。外国語の分からない私にはたかが字幕、されど字幕です。字幕の内容で感動もだいぶ違ってきます。 一応説明書も読みましたが、どうも分かりません。 もし吹替用字幕が本当に表示できないとしたら、これはどういったことでしょうか。 PS2が「日本語字幕2」だけを拒否しているということでしょうか?? でもそれだったらリモコンに「日本語字幕2」が組み込まれていること自体おかしいし…。 すみません。こんがらがってきました。 DVDソフトは字幕メニューに「日本語字幕」に加え、「日本語吹替用字幕」があるもの、2本でためしてみたので、ソフトのほうの問題とは思えません。 PS2のほうも、日本語字幕、英語字幕、字幕オフには切り替えられるため、故障とは思えません。 すみません。長くなってしまいました。 つまりは日本語吹替用字幕は表示できるのでしょうか?という質問です。よろしくお願いいたします。