• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:商品コードと経費の扱い)

商品コードと経費の扱い

このQ&Aのポイント
  • 販売管理システムにおける商品コードと経費の扱いについて疑問があります。
  • 商品に経費を含めた価格で商品コードを定義するか、経費を別にコード化するか悩んでいます。
  • 商品の売買以外にも経費がかかる場合、どのシステムで計上すべきか迷っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • minosennin
  • ベストアンサー率71% (1366/1910)
回答No.1

「経費」と表現されていますが、点検などの無形のサービスであっても、有償である限りひとつの商品であると考えるべきです。しかし、これは在庫受払には関係ありませんね。 普通は、この無形のサービスについても独立した商品としてコード化したほうがシステムのデザイン上、運用上も自然ではないでしょうか。 そこで、この経費(無形の商品)を販売管理システムにおいてどのように取り扱うのかですが、 (1)販売管理システムが在庫受払に主眼を置き、売掛金管理は会計システムの補完に留まるのなら、経費については計上不要。 (2)販売管理システムの中で売掛金管理も自己完結させるのなら、経費についても計上は必要。 となります。もし、販売管理システムにおいて、請求書の発行をするのなら、上記(2)となります。

tachin
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  弊社の場合、在庫扱いと直送扱いの2種類がございます。もう少し詳しく申せば、加工業者に製品を渡して加工を施し、それを在庫あるいは直送で売買している物もあります。  よって、様々な売買までの形態があります。特に在庫に主眼をおいた売買をしているわけではありません。  請求書発行も販売管理システム上で実施する(私はベンダからユーザに転職した者ですが、あまり業務系システムにこれまで携わってきてないので、販売管理と会計システムをどのように配置し、どう業務わけをするのが一般的かわかりません。どうするかは情報システム部門がないため、経理部門の意志全てがベンダに依頼となり、システム担当社員は単なる保守と経理社員の補佐と言う立場で発言権も認められない立場です)ことから、経費に関しても有形物と同じ扱いとし、商品コードを採ると言う方向にしてみます。  ただ、経費の場合、単一の場合と商品に包括させる場合があるようです。理由としては、仕入単価の考え方のようです。商品に運送費を入れてのコードとする方法は間違いなのでしょうか?。結局、有形物に経費を包括する社員と沸ける社員が出てきて、経費としての総計がわからなくなりますよね?。あとは、A商品と運送費がかかった場合、運送費である経費は請求書に載せたくないというケースもありますが、この点は、経費を載せるか否か、画面上で制御できるようにすれば良いわけではありますが。。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 製造原価は、経費をどこまで含めてるのですか?

    製造原価に含める経費について質問されてください。 製造原価は、製品をつくる時にかかる材料費や、人件費、光熱費なども入るとされています。 たとえば、下記の経費も「製造原価」となるのでしょうか? ・材料を仕入れに行く際の交通費 ・製品を製造するために使用する筆記用具。 ・製品を販売するときのパッケージ費用(パッケージを含めて商品とするか?) ・ネットで製品を販売しお客さんに発送する際の梱包費用 また、上記の経費には製造とは関係なく使用しています。 製造原価としての計上と、その他の販売管理費としての計上をそれぞれわけて行った方がいいのでしょうか?

  • 仕入れか?経費か?どっち?

    商品を仕入れた際、金券ショップで購入した商品券や割引券で支払ったとします。 この場合の商品券や割引券は仕入れ計上するのでしょうか?それとも経費扱いになるのでしょうか? また、経費扱いの場合、何費になりますか? 経理に詳しい方、どうか宜しくお願い致します。

  • オークションの経費

    会社の事業で青色申告しておりますが、業績不振のため、ネットオークションで商品を仕入れて転売しております。その場合の仕入れ等の経費は売上の何%計上出来るのでしょうか。仕入れが煩雑で前に税務署で聞いたときに、小売業となり解らない場合はまとめて経費を計上できるとのことでしたが?お解かりの方お教えくださいませ。

  • 商品を販売する為に掛かる経費の勘定科目を教えて下さい。

    中古自動車の販売を昨年から行っております。商品車を仕入れてから、販売をする為に、外装を修理したり、整備をして販売をしております。 車を仕入れてから販売をするまでに、上記以外にも沢山の経費(名義変更の際の代書代やナンバー代、車庫証明代等)が掛かるのですが、全て1台の商品車に対しての物です。 そのような場合、商品車以外の経費に対して勘定科目はどの様に分類すれば良いのでしょうか。 どなたかご存知の方お教え下さい。宜しくお願い致します。

  • バーコードリーダーの経費

    自分はネットでせどり(本やゲームなどを安く買ってAmazonさんで仕入れ値より高く売って差額でお金を稼ぐこと)をしています。 自分は19歳の大学生で、親の扶養から外れないため、年間利益を38万円に抑えるようにしています。 せどりでは小さいバーコードリーダーを使うことによって、ネットである商品がいくらで売られているかを知ることができます。もちろんバーコードリーダーを使わなくとも、調べることができますが、使うと、調べるスピードが上がります。 はっきりとした値段ではないですが大体34000円くらいです。 ここで質問なのですが.... このバーコードリーダーは確定申告をしない場合でも、経費としてカウントすることはできますか? また、できる場合は減価償却費(?)の方式で少しずつ経費としてカウントされますか?それとも全て今年分の経費としてカウントされますか? どなたかお時間ある時によろしくお願いします。 ※確定申告をしないというのは、する必要のない利益に抑えるためです。もしバーコードリーダーにかかったお金がすべて経費として認められるならば、バーコーリーダーの経費約34000円があるため仮に、売値ー仕入れ値ー発送費ー梱包費ー手数料=40万円稼いでも大丈夫になります。自分はこの年間38万円は絶対に超えないように気をつけているので、今回このような質問をしました。

  • 参考になるソースコード

    出来上がったシステムのソースコードを見たいのですが、 なにかありますか? 単なる処理や画面のサンプルでなく、 システムとしてある程度規模のあるものが良いです。 例えばプロジェクト管理とか経費管理とか在庫管理とか会計とか。 codeprojectなどで調べても出て来ません。 よろしくお願いします。

  • 会社登記費用や登記前の経費は、経費として扱えますか??

     以前、どこかで読んだ本で「会社を登記する時の費用は経費に計上できる」と書いてあった気がするのですが、もし可能ならどのようにするのでしょうか?  また、会社登記前の経費 例えば、登記する日が3月30日として、すぐにスタート可能なように、それ以前の3月1日に商品を50万円分購入していた場合はどうなるのでしょうか?  まだ、設立されていないということで経費には計上できないのでしょうか??  宜しくお願いします。

  • Yahoo!ショッピングの商品JANコード

    Yahoo!ショッピングで販売している商品には、すべてJANコードが設定されているのでしょうか? 実は、私の会社はオリジナル製品を直販ショップやAmazonのマーケットプレイスで販売しているのですが、先日、ヤフーショッピングを見ていたら、当社の製品を画像や商品説明文をそのままコピーするようにして販売しているショップを発見しました。 もちろん、画像は私が撮影し、説明文も私が苦心して考えたもので一切他店には許可をした覚えはありません。JANコードもちゃんと設定してAmazonで販売しています。 Yahoo!ショッピングのショップって、商品を販売する際にはJANコードを登録するシステムにはなっていないのでしょうか? (もし、そのショップで独自にJANコードを設定していたら二重登録になると思います) また、これは著作権の問題もありますよね? ヤフーに連絡しようと思っていますが、これはヤフーに連絡すれば対処してくれるのでしょうか?

  • アパレル製品のJANコード管理について

    アパレルメーカーの商品管理をJANコードで管理する場合、どのような構成でコードを作るのでしょうか。簡単な例がありましたら教えていただきたいのですが。 やりたいことは、自社製品(洋服)の出荷、販売管理をアクセスで行いたいのですが。 宜しくお願い致します。

  • 商品の処分について

    自分の所にある商品を処分する場合、処分にかかった費用は経費として計上しても問題はありませんが、処分をするのに費用がかからない場合は何か処理は必要になるのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • WRC-1167GST2を使っていますが、電源を差し直すとインターネットが接続できなくなりました。
  • かんたんセットアップ4では自動取得がうまくいかず、手動取得でも問題があります。
  • Wi-Fiは接続できているとenひかりから言われていますが、LANケーブルやルータの再起動などを試しても改善されません。他に改善策はあるでしょうか?
回答を見る