• 締切済み

粉末 塗料 ラッカー アクリル エポキシ エナメル

蓄光粉末をクリアー剤に混ぜて使おうと思うのですが 使用用途は車のナンバーやボンネットなどです。 耐水性があり、紫外線に強くてできるだけ透明の物が欲しいです。 MR,カラーのHPでも探したのですが、他のHPでオススメはありませんか?

みんなの回答

noname#184258
noname#184258
回答No.1

何でもいいですよ 粉末をどーやって塗装するんですか?

関連するQ&A

  • 塗膜が強い塗料

    携帯電話がボロボロになってしまったので 外装を塗装をしてみようかなと思っているのですが 工程としては 1、塗装を剥がして傷を消す 2、サーフェイサーで下地を作る 3、塗装する 4、クリアーコートする 5、磨いてつやをだす という流れで考えています。 衝撃にもある程度強い塗料でオススメがありましたら教えてください。 クリアーコートは車用が丈夫とよく聞きますがどうなんでしょうか。 普段、模型にはMrカラーGXのスーパークリアー3を使ってます。

  • 水性スプレー缶塗料と、ラッカースプレー缶塗料につい

    水性スプレー缶とラッカースプレー缶だと、乾燥後の耐久性は違うのでしょうか?塗装するものはサーフボードなのですが、水に浸かることや、強い紫外線にあたることが多い為、どうなのでしょうか。スプレー方法としてカラーを付けた上にクリアースプレーをして、カラーの剥がれやキズを防止しています。車の塗装でも水性塗装があるそうですが、どうなのでしょうか?マンションのベランダでの作業となるので、近所に迷惑が、かからないようにラッカーより匂いの少ない水性スプレーで作業をしたいと考えています。アドバイスをお願いします。

  • エナメル、アクリル、ラッカーのどれがいいですか

    プラモデル用の塗料を、家族が持っている古いぬいぐるみの鼻(プラスチック)の 修繕に使おうと思っています。 プラモデルの経験は、40年ほど前にあります(タミヤのミリタリーミニチュアなど)。 当時、エナメル系のパクトラタミヤと、 ラッカー系のレベルカラー(のちのグンゼカラー?)を経験しております。 ぬいぐるみの鼻が欠けたのでタミヤのパテを使って埋めました。 ヤスリをかけて、すでに形自体は修繕済みです。 あとは、色を塗ろうと思っています。 塗料には何を選べばよいでしょうか。 アクリル(タミヤ)、エナメル(タミヤ)、ラッカー(GSIクレオス)の どれがいいでしょうか。 (なお、このぬいぐるみは幼児などの子どもが触れることはなく、 幼児が塗装箇所を口にしたりする危険はありませんので その点の安全性を考慮する必要はありません) ぬいぐるみの鼻は黒色です。 セミグロスブラックの塗料を塗ろうと思っています。 40年前にはなかった、 タミヤの「アクリル塗料ミニ X-18 セミグロスブラック」が いいかなと思っておりました。 しかし、ネットで検索したらこの塗料は乾燥後もマジックリンで 塗装を除去できる(除去できてしまう)ことを知りました。 塗ったあと簡単にはがれるようでは困ります。 ぬいぐるみは、時々、人間用のボディシャンプーの「ビオレU」と 洗濯用の柔軟剤「ファーファ」を使って洗うことがあります。 タミヤのアクリル塗料を塗っても大丈夫でしょうか。 やはりエナメル系やラッカー系にしたほうがいいでしょうか。 ちなみに、塗装箇所の鼻は、前述のように子どもが口にしたりすることはありません。 しかし、日常的に指などで触れることはたくさんあります。 塗装面を指で触っても剥げにくいことが理想です。 また、鼻に触った指によって、鼻の周りの白い布に、 塗装が色移りすることはゼッタイに避けたいです。 ・塗装後(乾燥後)にぬいぐるみを洗浄しても剥がれないこと ・手で触ってもはげにくいこと ・鼻の周りの布に塗装が色移りしないこと。 それらのことを考えると、 アクリル(タミヤ)、エナメル(タミヤ)、ラッカー(GSIクレオス)の どれがベストでしょうか。

  • 車にツヤを出したい。

    車のボンネット一枚を 耐水ペーパー1500で研磨 → プラサフ4度塗り → 1500研磨 → カラーペイント 6度塗り → 1500研磨 → クリア4度塗り この後の工程でツヤをだすには、耐水ペーパー2000ぐらいで研磨してから、 細目 → 中細 → 極細 でバフ掛けしていけばツヤや鏡面がでますか? 詳しい方いらしたら工程を教えてください。

  • 模型塗料の水性ホビーカラーについて

    手元に水性ホビーカラーの蛍光ピンクを持っています。 蛍光レッドと蛍光イエローが必要になったので模型店に行って水性のを探しましたがそれらしきものがみあたりません、しかも96色迄しかなく...確か水性の蛍光色はあったはずだと思ったのですが...Mrカラーの方には存在している様ですが仕方なくこちらを使用するしかないのでしょうか? その場合はMrカラー用のうすめ液は用意しますが... ちなみに水性とMrカラーを混ぜて使用しても問題ないでしょうか?色を調合する場合、同じ物の方がよいのでしょうか? 初歩的な質問ですみませんが宜しくお願いします。

  • クリアー塗料探してます。

    希望のクリアー塗料が見つからず苦労しています。 希望は、アクリル系でクリアー(できればクリアー艶消し)かつ、一液タイプ。また、 1~4kg売りのもの。下地は、ゴムですが、コンクリート用塗料でも、プラスチック用塗料でも、用途は問いません。 自分では探すと、 (1)アサヒペン http://www.asahipen.jp/product/detail.php?top_cat=02&cat=02&middle_cat=02&item_code=02543 (2)2液アクリルウレタン系 http://www.protoolshop.net/paint/clear.htm (3)Mr.Color http://www.mr-hobby.com/products/index.html 上記(1),(3)が候補です。ただ、(3)は、量が少ないのがネックです。 (2)は2液なので、保留にしています。扱いも難しそうですし。 シリコン系もWebで引っ掛かりますが、シリコン系は、滑りを懸念しています。 他に、お勧めのクリアー塗料ありましたら、ぜひ教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • ウレタンとアクリル塗料

    少し前にルーフボックスの塗装で質問した者です。 樹脂への塗装とのことでウレタン塗料と推奨をもらったのですが、調べてみると結構値段差があります。 ウレタンがイイのは承知ですが、アクリルだとどの程度でダメ(割れ?)が出るのでしょうか? 物はTERZOの220cmの黒 通常は外して日陰のテラスに置いておく 使用は年2回程度、特に来年の夏に1ヶ月ほど長期使用あり(最悪その間持てばOK) ・車の塗料(スプレー)を見ると皆アクリルなのでアクリルでも結構持つ?    →実際はホムセンの1本200円ていどのアクリルスプレーを考えています。 ・アクリルで塗った上にクリア(場合によってはウレタンクリアを1本程度)でも吹けば長持ちする? ・来年の夏使用なら、来年の5月くらいに塗れば、半年ならもつ?(逆に今から塗らない方がいい?) アクリルで塗った場合のもち、や経年変化などの情報いただければ幸いです。 最長でも3年もてば、御の字のつもりです。   

  • 車のプラモデルの塗料について教えて下さい

    車のプラモデルの塗料について教えて下さい 1/24スケールのプラモのボディをエアブラシで塗装する場合どの位の塗料の量が必要かわかりません。 Mr.カラー(10ml)やガイアカラー(15ml)等の基本色1本で何台分くらい塗れますか。 下地のサフやクリアーの使用量の目安も教えていただければと思います。 作業は以下の様にするつもりです。 下地・・・サフ カラー・・・油性系基本色1色 溶剤は表示に準じる トップ・・・ツヤ有クリアー  溶剤は表示に準じる よろしくお願い致します。

  • ウレタンクリアのみの塗装は?

    1992年製造の古い車で色はシルバーです。ここ数ヶ月でクリア塗装が急激に老化して、ボンネットと屋根(?)はあちこち白い部分が出てきました。 よく見ると本当に細かい線傷の集まりです。多分このままだとボンネットと屋根は世界地図みたいにクリアがはげているところとそうじゃないところと。。。みすぼらしい車になってしまいそうです。 15年以上の車ですからぴかぴかには考えていませんが、せめてみすぼらしくなく余生を送らせてあげたいので(まだしばらくは乗ります、たぶんあと五年)、老化したクリアの表面だけだけ少し耐水ペーパーで削ってウレタンクリアのみで塗装したら、強硬度のウレタン皮膜で老化したクリアの剥離も止まるのではと考えていますが、アイデアとしてありでしょうか。 エアコンプレッサーはあるのでガンとペイントだけ買ってきて自分で自家塗装を予定です。ほかの部分のペイントの状態はごく普通です。ボンネットと屋根だけです。ほかの部分とのバランスを考え、仕上げはポリッシュなしで何とか光沢を抑えてと考えています。あちこちのサイトをのぞきましたが、このようなけちなケースがなくて。。 皆さんのご意見をお願いします。

  • ラッカーとエナメル

    板違いかもしれませんが、 ノートPCのバームレストが剥げてしまい塗装しようと思うのですが、 塗料はラッカー系、エナメル系、どちらが良いでしょうか? 経験者の方いらしたらお願いします。

専門家に質問してみよう