• 締切済み

Windows8をHDDとSSDに再インストール

 こんばんは。初投稿です。  僕は今日、自作のPCにWindows8をインストールしました。  以前、SSDにシステムファイル、HDDにはアプリなどを保存するようにすると良いというのを知り、今回実践しようとしました。  しかし、うっかり全てのファイルをSSDにインストールし、HDDはWindowsでは読み込まれず、システムファイルが入ってしまうという、自分がやろうとしていたことの逆のことをしてしまいました。  このような場合、どうすれば良いのでしょうか?

noname#208462
noname#208462

みんなの回答

  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1876/4424)
回答No.5

> うっかり全てのファイルをSSDにインストールし・・・。 全てのファイルをインストールした、といっても何も問題ありません。 SSDにインストールした余計なアプリやデータファイルをSSDから削除し(正式のアンインストーラでアンインストールし)、 あらためてインストール先をHDDに指定してインストール、またはデータをコピーし直せばいいです。 --- あたりまえですが、OSをSSDにインストールし直す必要はありません。 なお、PCを起動してデュアルブートメニューが表示される環境になっている場合で、 HDDのメニューを表示したくない場合は簡単に除去できます。 その場合は、たとえば「SSDとHDDにインストールしたデュアルブートメニューからHDDのOS起動メニューを消したい」というタイトルで、あらためて質問し直すのがいいでしょう。

回答No.4

皆さんが回答しておられるように、最初からやり直しです。 ちなみに、SSDだけ接続してやり直せば間違い無くインストール出来ます。 SSDには、OSとアプリケーションを入れておくと良いでしょう。 Win8の売りである高速起動に関しては、UEFIを有効にする必要があります。 UEFIを有効にするには、OSが64bitで、SSDをGPTフォーマットしなければなりません。 ここ大事ですからもう一度書きます。SSDをGPTフォーマット。 (最近のマザボードであれば、BIOS自体はUEFI対応のはず) インストール時にMBRフォーマットかGPTフォーマットかを選ぶので、慎重に作業してください。 それらのインストールを終えた後、HDDを接続します。 SSDの容量が足りないならば、ドキュメントや一時ファイル、仮想メモリをHDDに移動させます。 やり方は、他の質問などに載っていますから検索してください。

  • m_and_dmp
  • ベストアンサー率54% (974/1797)
回答No.3

「・・・全てのファイルをSSDにインストールし、」、HDDは(Windowsでは読み込まれず、)システムファイルが入ってしまった。 とは、どういうことですか。すべてのファイルをSSDにインストールしたとおっしゃっていながら、システムファイルがHDDにあるとところが理解できません。システムファイルはWindows フォルダおよびサブフォルダに保存された多数のファイルのことですが、それがHDDにあるのですか。もし、そうなら、もう一度インストールするしかありません。 SSDにすべてのファイルがインストールされたのなら、そのまま使い続けることをお勧めします。 SSDの寿命が飛躍的に伸びたらしく、3年の保証はあたりまえで、メーカーによっては5年の保証をしているところもあります。価格も下がっていますので、面倒な使い方をする必要はないのではありませんか。

回答No.2

面倒でも、最初からやり直す・・・ ちなみに、 ・SSDにシステムファイル(OS本体) → ○ ですが、 ・HDDにはアプリなどを保存するようにすると良い → ? だと思います。 SSDにインストールした方が、速度面でも断然有利。 どこかからDLしたアプリの場合、そのインストール元のファイルを HDDに保存しておくのは有りですけど・・・

  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12166)
回答No.1

1度アプリを削除して、再度、インストールする。

関連するQ&A

  • 最適なSSDとHDDの構成

    自作するにあたり、OS、ゲームソフト、アプリソフト、その他データの構築で悩んでいます。 専らの使用目的はオンラインゲームで、どのように組めば快適に(バックアップ的、将来的要素も込み)遊べるか意見を頂けませんか? 恐らくゲームソフトは1~2本、アプリもそれ程入れる予定はありません。 現状では、256GBのSSDにOS、ゲーム&アプリソフトをインストールし、その他音楽なり動画などのデータをHDDに保存の構成がいいのかなと思っていますが、再インストールやバックアップも考慮し、もっと分散したほうがいいのか?など考えています。(例、(1)128GBのSSDにOS、(2)128GBのSSDにゲーム関連、(3)アプリとその他データをHDDなど) 起動時間が5秒から3秒に縮まるなど、そこまでの性能は求めておらず、安定重視で組むことが第一優先で考えています。(ひとまず初自作なため単純な構成で組みたい)   

  • ssd&hdd搭載pcについて

    今回初めてハイブリッド?(ssdとhdd装備)の仕様カスタマイズをしたのですが、システムはssdに入っているため単純に起動などは早くて便利と思ってました。 けれど普通に初期のまま使用していると何でもかんでもssdに入りこんでしまいこれではssd&hddにした意味がないと今頃ながら悩んでおります(-_-;) 単純にデーターなどの保存、インストールはDドライブの方を指定してあげればよいと思うのですが、なんていいますか・・・もっと使い勝手がよい最良の方法がないものかと調べ中であります。 たとえばssdの方はWindowsいかかわる大事なプログラム?などだけで、あとはアプリ?など個人的に使用したいソフトのダウンロードとか、システムにかかわる大事なもの以外はすべてHDDを使用すればいいのではと素人ながら思ってました(-_-;) それにその方が不具合なども起こりにくいとも思ったり・・・。 伝わりにくい文章で申し訳ないですが、どなたか知恵をお借りできたら幸いです<(_ _)> ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • 自作 SSDとHDDについて

    初自作でSSDとHDDを導入し、前者をシステム用としてOSをインストールし、後者はその他のプログラムのインストールやデータの保存用に使います。 そこで質問なのですが、組み立てる段階で両方とも接続すべきでしょうか?というのも、OSをインストールする際には最低限の構成にしておくべき、というガイドを何度か目にしたことがあるので。 また、二台以上の物理的に別個のストレージを導入するのは初めてなのですが、システム上で認識させるために特別な操作は必要ですか?単純に上述のような使い分けがしたいだけなので、RAIDは導入しないつもりです。

  • SSDとHDDを組み込んだら

    まだ準備中ですが、SSDとHDDから構成されたPCを作成中です。 そこで質問なのですが、 SSDにシステム系ファイル、HDDにデータ系ファイルを保存していく時のコツや気を付けておいた方がいい事などはありませんか? とりあえず、デスクトップ以下にあるファイル群と音楽ファイルはショートカット等を利用してHDDに入れていく予定になっています。

  • パソコン OSの再インストール Windows10

    重くなってきたWindows10を再インストール(クリーンインストール?)したいのですが、リカバリー領域はどうやって見つけて、どのように実行すれば良いのでしょうか。  データは外付けHDD or SSDに保存し、アプリも全て気長に再インストールする予定です。

  • SSDとHDDの上手い使い分けについて

    SSDとHDDの上手い使い分けについて まずパソコンを購入したときの知識として、大雑把に言うとSSDにWindowsなどシステムファイルを入れて、写真や書類などデータは別のドライブ(私の場合はDドライブのHDD3TB)に入れるものと聞いていてそのようにしていました。最近SSDにインストールしたソフトで容量の多いデータを扱うことになり以下の疑問が生まれました。 1、SSDは書き込み回数が決まっていると聞くけど読み込み回数は? 2、そもそも書き込みと読み込みの違いは? データ保存や上書きが書き込みで、ソフトからデータを開くのが読み込み? 3、1つ1MBのデータを保存しても書き込み回数1回、1つ1GBのデータを保存しても書き込み回数は同じく1回?(書き込み回数に容量は関係ない?) 4、SSDにデータを入れても、書き換えるのではなくてソフトから読み込むだけならば寿命に大きく関わることはない? 4について疑問に思った理由ですが… 楽曲制作ソフトCubaseをドライブCのSSDにインストールしており、追加データとしてソフト内で使える拡張音源が3GB程度あります。 容量が大きかったのでインストールドライブCのSSDではないドライブDのHDDに置いたところ上手く読み込みしてくれず、恐らくソフトをインストールした同じディスクに保存しなくてはいけないようでした。 このとき、一度データをSSDに置いてしまえば(3GBの書き込み?)以降書き込みは無いのか、要するにSSDの寿命には大きく関わらないのか。 もし関わるのであれば楽曲ソフト自体をアンインストールして音源もろともHDDに移すしかないと思われます。そうすると楽曲ソフト自体がHDDに保存されるのでSSDの早さの恩恵を受けられない …と、読み込みと書き込みの違いでイマイチどうすべきか判断がつきません。 ソフトでその音源を使って鳴らしたりするのは読み込み? ソフト上で設定(音の特徴、音量や長さなど微調整)を変えると書き込みになる? 結局SSDとHDDの使い分けはどうするのが一番効果的なのでしょうか?  極力ソフト自体はSSDにインストールして、その他プロジェクトデータ等、保存場所を別のドライブに指定できるような場合はHDDにしています。 PCのドライブ構成はCドライブ 430GB SSD、Dドライブ 2.72TB HDDです。

  • HDDをSSDに変えられますか。

    現在OEMのPCでHDD500GBを使って楽しんでいますが、HDDをSSDに変へて使いたいのですが、OEMのため、SSDにOEM用のWindows7をインストールして、使えるのでしょうか、今のHDD を取り外してSSDを取り付け、OEM用のCD(Windows7叉はリカバリCDでリカバリ等)をインストール出来るのでしょうか、教えて下さい。その他の方法も、要するにSSDを使って見たいので、ご指導下さい。今のHDDのバックアップは使いたくありません、全て新規にSSDに組み込んで使いたいのです。よろしくお願いいたします。

  • HDDからSSDにWin10をクリーンインストール

    今回HDDからSSDにWindows10をクリーンインストールしようと思うんですが、何点か質問をさせてください。 私のPCは Lenovo 430k 31091AJ http://kakaku.com/item/K0000370979/spec/ http://shopap.lenovo.com/ISS_Static/WW/AP/jp/ja/doc/pdf/2012/dt/k430_rt_0502.pdf 2012年頃に買いました 私のパソコンは最初Windows7が入っていたのですが、Win8→10とアップグレードしました。 一番最初にWindows7のリカバリディスクを作り忘れてしまったためWin7のディスクはありません。 Windows10にしてからは、DVDに焼いたWindows10のディスクを使って、クリーンインストールをほぼ毎月しています。 やり方はデスクトップの画面から行っていて、DVDブートから行ったことはありません。 今回HDDをSSDに変えようと思うんですが、流れや手順などを教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • SSDとHDDについて質問させてください。

    まず、構成についてなのですが、 (1)SSD(OS専用)+SSD(他システムインストール用)+HDD(データ用) もしくは (2)SSD(システム用)+HDD(データ用) のどちらが良いのでしょうか? PCの使用目的は、3DCAD、AEでの動画編集、FPS等で、まあまあ酷使するタイプです。 というか、ただ単にSSDにしてみたいというだけなので、「SSDは〇〇だから使わない方がいい。」とか「その使用目的じゃあSSDの性能は発揮できないから意味ない。」とか「ただOS起動が速くなるだけ。あとは変わらん」等のアドバイスは不要です。 なので、仮に貴方(回答者様)がSSD搭載のPCを自作するなら、(1)と(2)のどちらの構成にするか、を教えていただきたいです。 また、(1)と(2)のメリット、デメリットがあるなら、教えていただきたいです。

  • SSDにWindows8をインストール

    M/B:ASROCK Z68 Pro3 SSD:Crucial 256GB これまでメインのHDDを160GBの古いもので使っていましたが、起動だけでなくすべての挙動がかくかくして基本的な使い方すらできない状態になってしまったので、CドライブのHDDのみSSDに交換してWindows8をクリーンインストールしました(作成しておいたUSBメモリからのインストールです)。 起動ドライブはUEFI:USBフラッシュメモリとしました USBメモリを差して起動、インストールを選択しプロダクトコードを入力し、1回目の再起動へ。 Dドライブを抜いてという指示が出たのでUSBメモリを抜いて再起動しました。 しかし、BIOSのメッセージが消えたのち画面が真っ暗になってそこから先に進んでくれません。 いったん強制的に電源を落としてUEFIのBoot設定を確認しましたが、 1:Windows boot manager 2:SSD Cruciel... 256GB となっており、起動ドライブは正しく認識されているように見えます。 マザーボードにつないでいる記憶装置はSSD1台のみです。 DVDドライブなど含め、一切つないでいない状態でインストールし、再起動しています。 USBでつながっているのはキーボードとマウスのみです。 LANケーブルはさしたまま、モニタは2枚つながっています。 インストールのやり方が間違っているのかとも思いましたが、インストール画面ではちゃんと100%までインストールが進んで再起動の指示が出てきたのでそこでは問題は起こっていないように見えます。 何かヒントになるものでもあればと思い書き込みました。少しでも良いので情報をお願いします。