• ベストアンサー

Blu-rayレコーダーのHDDについて

rackemup1987の回答

回答No.1

基本的にデフラグの必要はないと思いますが、私の場合はリフレッシュも兼ねて 年に一度録画データを移動させてフォーマットしています。 ノイズの件ですが、TVに接続しているケーブルに問題がある可能性がありますので、 別のケーブルに取り替えて確かめて見ることをおすすめします。

makaron39
質問者

お礼

回答有り難うございます。 一度フォーマットしてみたいと思います。 ケーブルもチェックしてみますね。

関連するQ&A

  • Blu-rayレコーダーのHDDの初期化について2

    ソニーのBlu-rayレコーダー(AT700)を使用中なのですが、初期化をする前に、HDD内の番組をディスクにダビングしておいて、再びディスクからHDDに再ダビングすることはできるでしょうか? 普段なら、双方向のダビングが可能ですが、初期化により互換性が無くなるということが無いのか気になっております。 ご存知の方、教えていただけると助かります。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • Blu-rayレコーダーに収録したソフトウェア

    Blu-rayレコーダーに収録したソフトウェアをパソコンで再生しようと心がけましたが、作動しませんでした。それでパソコンでもデジタル放送を録画した映像を再生出来る様にするにはどうしたらよろしいのでしょうか?教えてください。

  • DVD-RからBlu-rayレコーダーへ…

    東芝のDVDレコーダーでコピーしたDVD-Rの映像をソニーのBlu-rayレコーダーのHDDへコピーしようとしたのですが、その際『映像を変換します』と表示されました。そして変換には映像の再生時間と同じ時間が掛かるらしいです。 この変換とは何の変換なのでしょうか? そして、この変換をして画質が劣化したりするのでしょうか? DVD-Rの映像はビデオテープから移したものです。 試せば分かるんでしょうが、映像の時間が長いので変換作業はまだ行っていません。 宜しくお願いします。

  • HDDレコーダーにデフラグみたいなことは?

    HDDレコーダーにデフラグみたいなことは? パソコンと同じ考え方の構造であれば、デフラグを適度に行うべきかと 思われますが・・・・・・・・どうなんでしょうか。

  • HDDレコーダのHDDは交換できますか?

    パソコンのハードディスクは、容量不足を感じてきたら増設が可能だし、 故障したら交換が可能ですよね。 私もパソコンのハードディスクの増設はしてみた経験がありますが、 やってみると思ってたよりも簡単でした。 さて、録画再生用機器のハードディスクレコーダのハードディスクは、 容量が満杯になったり、壊れたりしたら簡単に交換できるものなんでしょうか? パソコンみたいにフォーマット等の設定が必要でしょうから、 個人では交換不可能ですか? ちなみに私のもっている機種は、パナソニック ディーガ XW40V です。

  • テレビとHDDレコーダーとPCを繋ぎたい

    初めて質問します。わかりにくかったらすいません。 パソコンとかデジタル機器はあまり詳しくないのですが、パソコンの映像をテレビに映してそれをHDDレコーダーで録画したいのです。 昔ながらの赤白黄色の三色のケーブルでテレビからHDDレコーダーに入力するれば録画出来るものなのでしょうか?その際はHDDレコーダーからテレビへの出力は必要ですか? パソコンの映像をテレビで映すまでは出来ました。 どなたかアドバイスをよろしくお願い致します。

  • HDDレコーダーについての疑問

    HDDレコーダーについて教えていただきたいことが有ります。 PCのHDDには虫食いがつきもので,僕もよくデフラグをしてるんですが,HDDレコーダーの場合の虫食いはどうなんでしょうか。 というのも今の使い方は番組をいくつか録画しては途中の番組を消去するという繰り返しなんですが,何か使用する上で不都合が出る可能性があるでしょうか? (再生している途中で止まるとかということです。なお使用機種はDMR-HS1です。) ご存知の方,よろしくお願いします。 なお,フォーマットをしない場合についてのご回答をお願いします。(現在,都合によりフォーマットができない状態なんです。)

  • テレビのHDD内臓レコーダー、HDDメンテ必要?

    HDD内臓のテレビをしてますがこのHDDって何かメンテナンスは必要でしょうか? (パソコンだとデフラグとかしますが。) 何もせず使いっぱなしで問題ないのでしょうか。 定期的に初期化したほうが長持ちするのでしょうか?

  • HDDレコーダー

    HDDレコーダーを探しています。DVDレコーダーとかがついていてもかまわないです。どういうのかというと、録画映像をmpegファイルとかaviファイルなどの、 パソコン用の媒体としてコンピュータに送れるものです なぜかというと、映像をパソコンで再度キャプチャーするのがめんどくさいからです。転送方法はUSB2.0でもIEEEでも、何でもいいです。よろしくお願いします

  • Blu-rayレコーダーとテレビの互換性+オススメ

    現在シャープのAQUOSを使っているのですが、これが壊れたらパナソニックのVIERAにしようと思っています。(映画などの暗い映像もしっかり見たいため) それでBlu-rayレコーダーを先に購入したいのですが、やはりパナソニックのものを買った方がいいでしょうか? 番組録画時に現在のAQUOSでも互換性とか問題ないですか? また、オススメのレコーダーがあったら教えて頂けませんでしょうか? よろしくお願い致します。