• ベストアンサー

PC2台でインターネット

amountainblastの回答

回答No.1

すみません。 1はわかりません 2ですが、値段は少々はりますが、無線LAN対応のルーターを買ってノートは無線でデスクトップはLANで繋ぐのが一般的だと思います。ルーターは大体2万前後で変えます。 ルーターを通すことで8M程度だったらそんな速度の低下はなかったと思います。設定はそんなに難しくないですし、プリンターの共有なども出来ますので便利だと思います。

myu2001
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 無線LAN対応のルーターですね♪ 早速明日電気屋を探索しに行って見ますね^^

関連するQ&A

  • ADSLで2台接続。1台だけ通信速度が遅いのは?

    YahooからOCN(ACCA50M)に乗り換え、下記の通りの接続方法でインターネット接続をしたところ、1台のパソコンのみ通信速度が遅くなります。どんな原因が考えられますか? 回線業者:ACCAネットワークス プロバイダ:OCN ADSLモデムにcorega BAR SW-4P PROを介して、パソコンを2台接続。OSは2台ともXPのHOMEです。 親の使っているPCでは、2M程出ていますが、わたしのPCは気分が悪くなるほどに、遅いです・・・。ルータを間につなげず、わたしのPCのみ接続の状態では、2M程度です。 なにか悪い部分があるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • PC2台でADSLをするには何が必要?

    ノートパソコン  NEC LaVie U  OS:Me プロバイダ    OCN  ACCA 8M ACCAからレンタルしたモデム ADSL Modem(富士通製) 無線LAN     バッファローのWLA-G54/P を使用しているのですが、新しく買ったPCもネットにつなぎたい場合はどうすればよいのでしょうか。 デスクトップPC NEC VALUESTAR L VL570/7D 自分では無線LANがあるのでデスクトップPCにモジュラーケーブルをつけてエアステーションにつなげれば出来るのかな、とも思ってます。もし、この方法なら新しくLANカードが必要ですよね。 2台ともネットにつなぐやり方、必要な物を教えてください。 またもう一台つなげることに対してOCNに新しく申し込む必要の物はあるのでしょうか。 お願いします。下のリンクは今使用している製品の詳細です。 ■モデム(ルータタイプの上から12番目) http://www.acca.ne.jp/modem/acca.html ■無線LAN http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wla-g54_p/index.html ■デスクトップPC VALUESTAR L http://121ware.com/product/pc/200309/personal/vsl/spec/index.html

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • パソコン2台でインターネットが出来るようにしたいのですが

    うちにはデスクトップとノートPCそ2台PCがあります。 現在、デスクトップに有線LANで、インターネット接続をしております。プロバイダはOCN ADSL(アッカの回線)に入っています。デスクトップは有線で、ノートPCには、無線LANモデム内臓されているので無線LANで、接続できるようにしたいのですが、プロバイダとの契約はそのままで、市販されている無線LANアクセスポイントを購入すれば、出来るようになりますか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • LANで繋がれた2台のPCの。。。

    現在、LANケーブルで繋がれた2台のPC(両方ともデスクトップです)があり、ファイルやプリンタを共有して使用しています。(OSは両方ともXPです)。 今回、ADSLでインターネット接続をすることになり、 設定をしようとしています。 現在、ケーブルでLANポートを使っているので、インターネットのモデムをつなぐためのLANポートの増設について、アドバイスをお願いします。 事務所用で、予算がないためできるだけ安価な方法を探したいと思っています。 無線もできれば避けたいと考えています。 また、契約が47Mなのですが、購入するもの(PCIバスやケーブルなど)はどのようなものを買うのがいいのでしょうか。 インターネットの利用はそれほどではないので、ホストだけでもいいかとは思っているのですが、2台で利用するためには最低なにが必要かも教えてください。 他の質問色々見たのですが、ちょっとよくわからなかったので、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 複数のPCインターネットする

    現在Yahoo!ADSL26MでデスクトップPC1台を有線でインターネットにつないでいます。BBフォンも利用しています。 もう1台のノートPCもインターネット接続し、同時にインターネットしたいのですが、Yahoo!で無線LANをレンタルしなくても自分でルータを買ってモデムとPCの間につなげばいいのでしょうか?どんなものを買えばいいのでしょうか? 有線の場合と無線の場合を教えていただきたいです。 全くの素人なので質問内容もこれでいいのか…。 過去の質問も見てみましたがいまいちわかりません。 初心者にもわかるように教えていただける方お願い致します。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • AirH"フォン+PCで必要なもの

    ノートPCとAirH"フォンで出先でもインターネット接続したいと思っており、AirH"フォン購入を検討しています。 現在、OCN ACCA(ADSL12M)でプロバイダ契約しており、AirH"フォン+USBケーブルを購入してしまえば、ノートPCに接続するだけでインターネット接続ができると思っているのですが、他に何か必要なものがあるでしょうか? 想定外の出費があると困るので、同じような環境で使われている方がおりましたらご意見をお聞かせ下さい。

  • 無線で繋がってるPCにLANケーブルを直結してインターネット共有する方法

    こんにちは。現在、無線LANでモデムと接続しているデスクトップPCが1台あるのですが、そのPCに別のノートPCをLANケーブルで直結させてインターネット共有させることって出来るのでしょうか?ちなみに使っているモデムは「Yahoo! BB 50M+無線LANパック」で送られてきたモデムです。素人的な質問だと思うのですが、ご回答お願いします。

  • 2台のPCを・・・

    パソコン初心者です。 現在ヤフーの50Mで契約して有線で接続していました。モデムはG-3です。 2台目のパソコンを購入しましたのでこれは無線LANでつなげようと思ったのでバッファローのWLA-G54Pを購入しました。 無線LANを設定して、ヤフーのセットアップをしてインターネット接続ができましてこれに有線を後ろにつけたところ有線の方がつながらなくなりました。 箱にスイッチングHUBX4と書いてありましたのでこのようにしましたが両方はつながりません。 それでもう一度有線のほうにヤフーのセットアップCDを使いましたところ有線のほうはつながって無線LANのほうがつながらなくなりました。 両方にセットアップを使ったのが悪かったのではと思っていますが・・無線LANとエアステーションは認識して、電波は届いています。 どうやったら両方見れるようになるのでしょうか。 ご指導お願いします。

  • 2台目の無線LANのインターネットが遅い

    ヤフーBB、8MのADSLを使っています。 1階でADSLモデムに無線BBルータをつなぎ、2階で無線LANカードを挿したノートPCでインターネットをしていて十分な速度が出ていました。 もう1台ノートPCを全く同じように同じ型番の無線LANカードを挿してネットにつなごうとすると、つながってはいるのですが、速度がものすごく遅くなります。 無線BBルータはBUFFFLOのWYR-G54で、無線LANカードは両方ともBUFFLOのWLI2-CB-G54Lです。 2台目のパソコンはDELLのLatitude CPt S600GTです。OSはXPで、メモリは192Mに増設しました。 クライアントマネージャを見ると通信速度が1Mbpsになったり54Mbpsにしょっちゅう変わっていきます。 1台目のPCと全く同じ位置で使ってるのに通信速度が変わっていくんです。 なにがいけないんでしょうか? 困ってます。

  • インターネット接続について(LANについて)

    インターネット接続について教えてください。 現在、モデムのあとに有線LAN HUB(100M)を接続して使用しています。 接続速度を上げる為に、そのあとに無線LAN(300Mbps)を設置した場合は、 接続速度は上がるのでしょうか?