• ベストアンサー

永仁の徳政令について

こんにちは、僕は中2の男子です。 さっそく質問ですが、今度の期末テストの歴史の範囲に永仁の徳政令が出てきています。 ここで、授業で使用したプリント(先生が作成したもの)に永仁の徳政令が1297年とプリントに最初は書いてありましたが、僕が訂正して1292年と書いています。 他の友達も訂正はしています。(その友達は訂正した年号を書いていませ ん) ただ、友達も訂正ので先生が訂正するように言ったんだと思います。 これは何か理由があるのでしょうか? 詳しい方教えて下さい。 テストまでもう少しなので、回答お願いします。

  • 歴史
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toshineko
  • ベストアンサー率44% (258/575)
回答No.2

私も永仁の徳政令は、1297年(永仁5年)の出来事で間違いないと思います。 仮に1292年だとすると、正応5年ですから、正応の徳政令になってしまいます。 http://kotobank.jp/word/%E6%B0%B8%E4%BB%81 http://kotobank.jp/word/%E6%AD%A3%E5%BF%9C

Google66
質問者

お礼

わかりやすい回答ありがとうございます。 やっぱりそうですよね。 とても納得しました。 きっとミスプリント+僕の聞き間違いだと思います。

その他の回答 (1)

  • Martinez
  • ベストアンサー率17% (7/41)
回答No.1

永仁の徳政令は1297年が正しいです。 実際、永仁の徳政令は『東寺百合文書』に永仁五年七月二十二日 と書いてあります。(永仁五年=1297年)

Google66
質問者

お礼

が回答ありがとうございます。 そうですよね。 僕も小学校の時にそう覚えましたし、どこを調べてもそうなので、たぶんミスプリントだと思います。

関連するQ&A

  • 現在私は高校一年生で、学校の授業で世界史があります。

    現在私は高校一年生で、学校の授業で世界史があります。 しかし私は全く授業についていけません。 授業の方針は先生が作ったプリントを配って(教科書は使わない)それを解説するというものですが、先生の授業がとてもわかりづらく、しかもヨーロッパ周辺の国ががどうのこうのというところから始まったので、最初の授業から「は?」という状態で、プリントをみてもよくわかりません。 そして現在テスト2日前という状況になっています(泣)。 ネットで勉強法を調べてみたら教科書を読むのが良いという記述を見たので 教科書を読んでみたのですが、該当箇所を読んでも何が書いてあるのか意味不明ということになっています。 今回のテストはあきらめるにしても、次回から点を取っていきたいので、 0から始める世界史の勉強法を教えていただきたいです。 また、今からでも間に合う勉強法がありましたらぜひ教えてください。 ちなみに、中間テストの範囲は忘れてしまいましたが、今回の期末テストの範囲は スペイン継承戦争から1848年革命まで、とのことです。

  • 提出物に落書き

    私は中3女子です。 約二週間後に期末テストがあります。期末テストには副教科も含まれるため私は音楽を勉強していました。勉強には、期末テストの提出物である配られたプリントを5枚ほど重ねてホッチキスで止めた、ある合唱曲についてのワーク式のノートを使っていました。 勉強の途中に母に呼ばれてリビングに行くと、それと同時に弟が私の部屋に入りました。弟はよく幼稚園の先生の真似をするために私の部屋にあるピアノを1人で弾いているので今回もそうだろうと思い放っておきました。しかし、なかなかピアノの音が聞こえず何をしているのだろうと思い部屋に行ってみると、音楽のノートにボールペンで落書きをしていました。弟はまだ3歳なので一部に絵を書いたりするのではなく広範囲にぐちゃぐちゃっと書いていました。広範囲すぎるので修正テープを使ったらとても汚くなってしまいます。書かれていたのは裏表紙なので中身には影響ありませんがやはり提出物なので落書きがあってはならないと思います。今度音楽の授業のときに先生に謝りに行こうと思っていますがその場では許してもらえても実際先生がどう思っているかは分かりません。 もし皆さんが先生の立場になったときに、提出物への落書きを謝りにこられたらどう思いますか?また、修正テープ以外の良い消し方?を教えてください。

  • 年号のことで

    中2の社会の年号のことなんですけど・・・ 618年なにが起こっていますか?(歴史で) しりたいのでおしえてください♪

  • 中三の夏休み

    中三の夏休みって、受験をひかえて、勉強をしなくてはいけないと思うのですが、 今日、学校の授業で先生が、「二学期になったらテストが沢山あって、 その範囲はいちいち期末や中間みたいにプリントが配られないし、 範囲が今まで3年間習ってきたものから平等に出す」 と言っていました。 私も今年の夏休みは勉強を努力しようと思うのですが、 具体的にどんなことをはじめればいいかわかりません。 私は進学ゼミをしているので、今CMでしている、中三復習BOOK をしようと思ってるのですが、それだけでは中三の範囲しか復習できないと思うので... どのようにすればいいか教えてください。

  • 中学校のテスト

    中1と、中2の、1学期期末テストの範囲単元を教えてください。

  • 中2一学期の期末テストの勉強法を教えてください!!

    この夏休みが終わったら地獄の期末テストがあります。期末テストに向けてワークなどはやっているんですけど、数学しかやっていません。国語と理科、社会はどのように勉強すればいいですか?社会の歴史と理科は特にわかりません。どのように勉強したらいいですか?教えてください。よろしくお願いします。            これは↓期末テストの範囲です。

  • テストによって偏差値が・・・・

    中二男子です。 一学期の実力テストのときは偏差値55で中間テストで49で期末テストで46でした。 テスト勉強は特に変えてません。なのになぜこんなに下がってしまうのでしょうか? 馬鹿でどうしようもない自分に教えてください

  • 高三 赤点

    県立の普通科に通う 高三の女子です。 わたしはいま卒業できるのかが とても心配です。 進路は進学を考えているのですがそちらのほうは滑り止めもあるので浪人は避けられかなと思っています。 しかし、今回の中間テストで 赤点を2つもとってしまいました。 それも、課題をだしてくれるような優しい先生ではなく、 そんなの期末で挽回するしかない。まあ期末のほうが一段と難しいけどな。という感じの先生なんです。 難しいというのは、漢検準1級程度の難読漢字プリント10枚分、難解四字熟語プリント(まだ枚数はわかりません)、慣用句プリントなどです。 もちろんわたしも頑張らないと思っているのですが、次の期末が木金月火曜日で、わたしの1回目の入試がその間の土日なんです。 木金なんてほぼ受験勉強に費やされますし、土日は受験なので月火の勉強もあまりできません。期末の範囲は最後の授業で終わったところまでなので、水曜日に終わったらもうアウトです。 そこで質問です。 1、みなさんは受験勉強と定期テストをどうやって両立させていましたか? 2、もしこの時期に赤点をとったけど卒業できたというひとがいましたら、どうやって切り抜けたか教えてください(>_<)!

  • 期末テストの勉強の仕方が分かりません‼️❗️‼️

    僕は中学2年生です。この夏休みが終わったら期末テストがあります。期末テストの範囲はもらったんですが、英語、社会の歴史、理科の勉強の仕方が全く分かりません。どのように効率良く勉強すれば良いですか?教えてください。目標点数は250点です。この点数に行ける勉強法を教えてください。本当によろしくお願いします。

  • これは中学2年生レベルですか?(地理についてです。)

    期末テストの範囲にアメリカ合衆国が含まれています。 アメリカの授業のときに アメリカの地形・環境・地形についての プリントが配られました。 そのプリントというのは 空欄があり、そこに答えを書き込むものです。 それに、 既に書き込まれているものがあったのですが、 カリフォルニア州の近く?に、 「環太平洋造山帯なので地震が多い。」 「地中海性気候なので、降水量が少ない。」 と書いてありました。 その答えの部分には「予習」とも書いてありました。 これは、中学2年のテストに出るのでしょうか? (中学2年レベルか?) 教科書や資料集・地図帳を探し回ったのですが ひとつも見つからず、 中学2年レベルだったらどうしようかと焦っています;