• ベストアンサー

作業中を示す“○”の回転マークが出現したままです

kimamaoyajiの回答

回答No.2

連続してフル稼働という事は複数の、スパイウエアが動いている時などに起こります、セキュリティは大丈夫でしょうか?ウイルスでもなる事もあります、ALT+F4で終了画面が出ない様なら、電源ボタンで強制終了しかないでしょう。 ただ10分が長く異常とは限らな場合もあります、1時間以上とかなら異常と言えますが、アンチウイルスの自動でサーチをしている時、他のソフトのオートアップデートが重なった場合CPU負荷が80%を超える場合があり、長い場合は十数分間続く場合もあります。 毎日と言っても、毎日10分程度で切っていれば、終了できないので、電源を入れると最初からとなるため、永遠続くことになりますが? 少なくとも1時間くらいは様子を見ては如何ですか?

arakanman
質問者

お礼

有難うございます。 そう言えば、この不具合はウィルスチェック中でした。 10分位は長いとは限らないかもしれませんね。今度起きた場合、もう少し、気長に待ってみます。

関連するQ&A

  • ?マークの出現

    OS10.2.8を使っていますが、最近、頻繁に本体起動すると「?」マークが出現します。 立ち上げ時の画面の切り替えも、微妙に変だったりします。 特にハードディスクチェックしても問題はありません。 MACで、この手の障害がたまに出るのは以前から知っていますが、 OSXに関しては、普段はめったに出ない現象ですし、 ディスクの修復をすれば大抵は直るはずなのです。 今回は、ディスクに問題ないのに発生しているので、少々不信に思っています。 おかしなウィルスでも侵入しているのでしょうか? 解消させるアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Macの変なマーク

    Macのバージョンアップをパソコンに言われるがまましたのですが、電源を入れても入れても変なマークが出ると強制終了になってしまいます。 変なマークは起動して1分くらいしたら出てしまい、原因を探る時間もありません(T_T) このマークは何なのでしょう? どうしたら強制終了しなくなりますか??

  • パソコン画面が暗いままなのですが…

    パソコン初心者です。 macを使用しているのですが、インターネット使用中にパソコンがフリーズしてしまい、しばらく待っても全く動く気配がなかったので電源を長押しして強制終了しました。 再度電源をいれたものの、画面が黒いままでつきません。これは、壊れてしまったのでしょうか…

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 鍵マーク点滅とシャットダウンできない原因?

    FMV-BIBLO/NF/D50ノートPC、WINDOWSVISTAユーザーです。 スリープ時にキーボード上に鍵マークが点滅して、起動しなくなります。 シャットダウンをしても、再度起動し、電源オフにすることが出来なくなりました。 このような現象になる前に、フリーズしてしまい、電源ボタン何度も押してしまい、他のボタンを押してしまったようで、最終的に鍵マークが点滅し出して、全く反応がなくなってしましまいました。その後、電源ボタンを長押しして強制終了しました。 鍵マークの詳細は、鍵マークの中の表示『1』と『↓↑』で、その2つが点滅している状態です。 このままでは、強制終了をし続けなくては、電源オフ状態に出来ませんので、何か解決方法はあるのか?お教えしていただきたく思います。 宜しくお願いいたします。

  • キーボードの「@」マーク入力

    ノートパソコンのアットマーク「@」の入力がおかしいです。 ほかのキーはすべて正常に動作しておりますが、なぜかアットマーク「@」だけ長押ししないと入力できません。 キーボード自体がおかしいのかと思い、USBキーボードを接続して入力してみましたが、やはり@だけは長押ししなければ入力できません。 どうすれば良いのでしょうか。 OSはWindows 7 Ultimate 64bitです

  • OSがスリープモードの儘、起動しない。

    去年の7月に無料でWindows7から10にバージョンアップしたデスクトップパソコンESPRITMO D752/Fに付いてです。 昨日から、電源ボタンを押してパソコンを立ち上げようとしても スリープモードの儘、OSが全く、起動しません。 (1)電源ボタンの長押し強制終了 (2)Ctrl+Alt+Delete操作 を何回も行ったのですが、一向に起動しません。 HDDが破損してしまったのでしょうか?それとも何か別の方法で 起動させる事が出来るのでしょうか? 仕事上のファイルが多く入っているパソコンなので、出来れば 後者の方法で起動出来れば、幸いです。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 画面に突然 「!」マークと枠が現れて白い枠が消えません 電源を落とすこともできません

    イラレで作業中「!」マークと枠が出現しました。 警告は読めませんでした。 Macは使えていますが白い枠だけが画面中央に残って消えません。 再起動もシステム終了もできず電源での強制終了もできません。 画面は落ちるのですが電源の所が明るく光ったままでreturnキーを押すと画面が明るく戻ります。 再起動にすると今しているので待つようにと警告が出ます。 どうしてしまったんでしょうか? 今仕事中で急に故障して動かなくなったらどうしようかと焦っています。 対処法と原因をお分かりになる方アドバイスお願いします!!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • windows98 パソコンを起動すると終了画面のまま

    windows98でパソコンを起動するとwindows98を終了していますのままになるんですが。 どうしたら直るのでしょうか・・・ もう一回強制終了しても終了画面のままなのですが。 朝パソコンをつけていきなりこうなったので。 どうしたらいいのかわからなくて。 易しい回答待ってます。 お願いします。

  • 「設定を保存しています」のまま動かない

    いつもお世話になっています。 パソコンを終了させたい時、「スタート」「終了オプション」「電源を切る」という手順でしますが、時々、その後「設定を保存しています」のまま動かなくなる事があります。 きのう(職場のパソ)終了させて、よく確認せずに帰宅したら、今朝出勤した時も「設定を保存しています」の画面のままでした。 どうにも動かないので、強制終了?(電源を入れる時に押すボタンを長押し)させました。 これって、故障でしょうか? または、「設定を保存しています」から動かせなくなった時の対処法があれば教えてください。 さっき気づいたのですが、こんな状態になるのは、CDをいれっぱなしにしている時に多いような気がします。

  • OS9.2.2で起動しようとすると、フロッピーマークと?マークがでます

    OS9.2.2で起動しようとすると、フロッピーマークと?マークがでます。 使用環境はPPC G4MDD、内蔵HDDは3個で通常はHDD1つ目のOS10.4.11で使用します。 HDD2つ目のOS9.2.2で起動しようと起動ディスクを選択し、リスタートするとフロッピーマークと?マークがでます。 しばらくしてHDD3つ目のOS9.2.2をバックアップしてあるHDDから起動します。 さらに1つ目と2つ目のHDDがマウントされません。 このMACは最近はあまり使っていませんがよく使っていた頃はこのような不具合は起きませんでした。 OS9.2.2の2つ目のHDDを初期化等いろいろ試しましたが変わりません。 この不具合を解消したいのでどなたかアドバイスをお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac