• ベストアンサー

日付を毎週自動更新する方法。

よろしくお願い致します。 例)更新日:6月25日 / 次回更新予定:7月2日 というようにしています。 更新日を25日(指定日)になったら自動的に更新日、次回更新予定に7をたしたいのですが、 どのようにしたらイイでしょうか? 皆様よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yambejp
  • ベストアンサー率51% (3827/7415)
回答No.1

weeklyでcronを設定して、当日と7日後をテキストにおとしておいて インクルードして使うなど <?PHP $d1=mktime(); $d2=strtotime("+7 day"); printf("更新日:%d月%d日 / 次回更新予定:%d月%d日",date("m",$d1),date("d",$d1),date("m",$d2),date("d",$d2)); ?>

toggle
質問者

お礼

ありがとうございます。こちらの方法で試させていただきます。 勉強になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • agunuz
  • ベストアンサー率65% (288/438)
回答No.2

ファイルの更新日時(タイムスタンプ)を利用すればいいのでは? <?php $upd = filemtime('update.tmp'); while ($upd < time()) { $upd = strtotime('+1week ', $upd); touch('update.tmp', $upd); } $next = strtotime('+1week ', $upd); print '更新日:' . date('n月j日', $upd) . '/次回更新予定:' . date('n月j日', $next); 一番最初だけ touch('update.tmp', strtotime(date('Y/m/d'))); などとして時刻部分が 0:00:00: の状態にしておけばいいと思います(このときに任意の日付をセットしてもいいでしょう)。

toggle
質問者

お礼

こういう方法もあるのですね。一つずつ頑張って解読していきます。 勉強になります。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日付が変わると自動更新

    複数のHTMLファイルをあらかじめサーバーにアップしておいて日付が変わると同時に自動的に更新されるようにしたいのです。「今日の~」という感じです。また、例えば30個のファイルをアップするとして30日が経過したらまた1日目のファイルを読み込んでくれるような設定があればなおありがたいです。このような事は可能でしょうか?宜しくお願い致します。

  • 日付自動入力のカスタマイズについて(word2003)

    ワード2003にて 指定の位置に、 日付が自動的に更新されるように設定しています。 ここで、質問ですが、 この日付形式(例 平成20年8月13日)を 【平成20年 8月 13日】のように、 年月日の間にスペースが入るようにしたいのですが、 日付が更新されると、間のスペースが消えてしまいます。 間にスペースを入れて、自動更新はできないのでしょうか?

  • Word2016 日付が自動更新されてしまう

    日付の自動更新してないのに、一昨日に書いた文書も今日の日付に変更されていました。「日付と時刻」で自動更新オフになっています。なのに、なんで自動更新されてしまうのでしょうか? それと自動更新されてしまった日付を元の日付に戻すこと出来ますか。 日付は、ショートカットキーで入力していました。

  • javascript 日付自動更新

    以前にもご質問させてもらったのですが、解決にいたらなかったので今一度ご質問させてもらいます。何卒、宜しくお願い致します。 javascriptでサイトをアップした日付を、"最終更新日:2009年12月12日"と自動で更新したいです。 今までは、こちらのjavascriptを使っていたのですが、これですとブラウザ、GoogleChromeに対応していません。 文字化けしてしまいます。 <SCRIPT language="JavaScript"> <!-- renew = new Date(document.lastModified); y=renew.getYear(); m=renew.getMonth() + 1; d=renew.getDate(); if(y<1900) {y=y+1900;} document.write("最終更新日:"+y+"年"+m+"月"+d+"日"); //--> </SCRIPT> こちらのコードですとGoogleChromeで動くのですが、 <script type="text/javascript" charset="utf-8"> <!-- var d = new Date(); if (d.toLocaleDateString) { document.write("最終更新日:" + d.toLocaleDateString(document.lastModified)); } else{ y=d.getYear(); m=d.getMonth() + 1; d=d.getDate(); if(y<1900) {y=y+1900;} document.write("最終更新日:"+y+"年"+m+"月"+d+"日"); } // --> </script> このように表示されてしまいます。 最終更新日:Saturday,December,12,2009 "最終更新日:2009年12月12日"この形で表示させたいです。 どなたかお力を貸して下さい。お願い致します。

  • 誰でも割の自動更新の廃止について

    近いうちに他社へ乗り換える予定のため誰でも割の自動更新の廃止手続きをしようとしたのですが、「お客様の次回更新月が2009年9月のためお手続きは8月からとなります」と案内されました。 私が調べた限りそんなことは書いていなかったのですが、その時は見落としていたのだと思って電話を切りました。 ですが、後から同じ更新月の家族が今月初めに廃止手続きをしていたことが分かったため混乱してます。 普通に考えればauが正しいのでしょうが、家族が実際に手続きしていることを考えると・・・・・・ オペレーターが適当なことを言うなんてことあるのでしょうか? 実際の自動更新廃止手続きはいつからできるのでしょうか?

    • 締切済み
    • au
  • Windowsの自動更新について

    WindowsXPを使用しています。 自動更新で 「更新を自動的にダウンロードして、指定したスケジュールでインストールするで12:00」を指定していますが よくWindows Updateで確認してみると、インストールすべきものが2-3個残っていたりします。 もちろん、指定した12:00はパソコンの電源が付いて降りますし、何日待っても同じ状況です。 それで、意図的にWindowsUpdateを手で行っていますが、完全自動更新は無理でしょうか? WindowsXPのProとHomeの両方で知りたいです。 また、2000の場合も知りたいです。

  • スプレッドシートで日付が更新されない方法

    【初心者です。上からモノを言う人はスルーして下さい。】 D1が空白のときは、A1も空白。 D1に書き入れたときA1に、自動で今日の日付を返すということをしてます。 ただ、日が経つと日付が更新されて困ってます。 昨日(9月2日)に使っていた時は9月2日が返されてたのですが、今日スプレッドシートを開いたら9月3日に更新されました。 家計簿を作ってるので日付が更新されると困ります。 日付が更新されない方法をよろしくお願いします。

  • javascript 自動日付更新

    宜しくお願いします。 サイトをアップした日付を、自動で更新したいです。 今までは、こちらのjavascriptを使っていたのですが、これですとブラウザ、クロムに対応していません。 文字化けしてしまいます。 <SCRIPT language="JavaScript"> <!-- renew = new Date(document.lastModified); y=renew.getYear(); m=renew.getMonth() + 1; d=renew.getDate(); if(y<1900) {y=y+1900;} document.write("最終更新日:"+y+"年"+m+"月"+d+"日"); //--> </SCRIPT> クロムでも動くjavascriptのコードはありませんか? 何卒、宜しくお願い致します。

  • エクセルでの自動日付更新について

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=788307 の質問の追加です。↑で教えていただいた方法ですると、一番上から(A1)の行から更新日が自動入力されてしまいます。私の場合、一番上のA1の行は自動更新しないようにしたいのですが、どうすればよいのでしょう。

  • 日付の自動表示について

    日付の自動表示で困っています。 現在、「行動予定登録画面」を会社で使用するために作って いるのですが、日付を自動表示にしろと言われました。 具体的には「2008年10月今週(来週)の予定」の、年月部分と その日付自体(例えば10/13(月)等)が自動で更新表示されるように ということでした。 「2008年10月今週(来週)の予定」は、画面上部にタイトルのように 置かれており、具体的な日付(10/13(月)等)はその下にテープルが 組まれ、縦に並んで収まっています。 両方を自動更新表示するにあたり、HTML上でどのような記述を すればよいのかわかりません。 どなたか教えていただけませんでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

印刷した色の不具合
このQ&Aのポイント
  • DCP-J940Nという製品でカラー印刷をすると、黄色がかった色合いでプリントアウトされます。
  • 新しいインクを使っても問題が解消されません。
  • ブラザー製品の印刷機で色の不具合が発生しています。
回答を見る