- 締切済み
昼間に働きながら修士取得できる大学院をおしえて!
- 昼間に働きながら修士取得できる大学院を教えてください。建築計画学で修士号を取りたいが、学費が働きながらでないと払えないため、昼間に働きながら修士を取得したいと思っています。
- 会社勤務しながら建築計画学の修士号を取得できる大学院を教えてください。学費を自費で払うため、昼間に働くことが必要です。
- 建築計画学の修士号を昼間に働きながら取得できる大学院はどこですか?学費の支払いが難しいため、昼間に働きながら修士を取得したいです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- k-841
- ベストアンサー率27% (129/465)
#3です。お礼を拝見しました。 「建築が好き」と「建築学が好き」とではかなり意味合いが違うと思います。 「深めたい」というお気持ちは素晴らしいことだと思います。 しかし、学びたいという動機に対して必ずしも大学院は期待には応えてくれないと思います。 少なくとも、大学院は行けばあなたのほしい知識を与えてくれるという場所ではありません。 うまいたとえではないかもしれませんが、 大学院は自学自習する機会と場所を与えてくれて、 しかも社会人と同じように良好な結果が求められるところです。 勤める会社にもよるとは思いますが、 たいていの場合得られる知識や技術は企業のほうが多く、 大学院では将来本当に役に立つかどうかわからない分野を狭く深く扱うため、 得られる知識は限定的です。 また、学位は資格ではありません。 私は電気電子工学の専攻なので建築学の世界のことはよく知りませんが、 工学博士の学位を持っていてできる職業の幅が広がった部分は、 正直なところ大学教員や民間研究所、 いうなれば大学院の延長上にあるところぐらいです。 私は資格を取っていないので、電気工事もできません。 博士のくせに、とよく言われるのですが、学位なんて所詮そんなもんです。 前置きが長くなりましたが、建築が好きで将来の仕事のことを考えるのであれば、 大学院を目指すこと自体考え直すのがよいかもしれません。 建築学を深めたいというお気持ちが強いのであれば、 #4の方がおっしゃるように、自分の足で適所を探すのがよいでしょう。 前述のとおり、大学院は機会は与えてくれますが、 知識や能力や資格を与えてくれるところではありませんから。
- takkochan
- ベストアンサー率28% (205/732)
No.2です。意味がわからんようだからもう一度書いときましょう。 修士号をとるとはどこかの研究室で戦力になるということです。 日本の大学は人件費が少ないんで、院生は研究室の戦力になる必要があるんですよ。 昼間働いて、大学院で何時間研究するつもり? そもそも人に行き先教えてもらおうというのが誤り。 自分で見つけないと。 まるで論理性なし。 私のことかってに創造していろいろ書いているけど、 ぜんぜん当ってない。 私の大学院時代の資金は基本、奨学金。 もらえるかどうかは、親が金持ちでない限り、 大学院の入試で決まります。これが取れるかどうかで 院にいけるかどうかが決まっていました。 前にも書いたけど、バイトは基本日曜のみ。 平日にバイトしようものなら、研究室からお払い箱。 ちなみに私の職業は、現在、大学教授なんで、戦力にならない院生は要りません。 >仕事を持ち、自分の力で稼いで仕事をしながら、大学や院で勉学に励む人たちはたくさんいます。 >社会人向けの大学学部入試や院入試も日本にたくさんあります。 これらは全て、仕事がある人が応募してきたら、会社から承諾書をとります。 それが取れなければ、基本入学できません。 今時、どこの大学院も、文科省の締め付けが厳しいんで守っています。 >学びたいと思ったら、何も犠牲にせずに最高の環境を手に入れられるんだから。 どこの夢の国のことを言ってんの。 日本の大学は全て会社から独自に承諾書を取るんで、ばれた時点でアウトです。 さらに、基本、その会社から研究費をもらうのが普通なんで、会社の承諾なしに 大学院に行くことなんてできません。 なんか勘違いしているみたいだけど、当方、教授会でそういう審議をする立場なんで、 あなたの言うようなことはありえないことはわかってて書いているんですよ。 人生、踏み外されないことを祈ります。
- k-841
- ベストアンサー率27% (129/465)
「修士号を取りたい」というのが動機ですか?それ以外に動機なり理由なりはないのでしょうか?
- takkochan
- ベストアンサー率28% (205/732)
回答がつかないので書き込んでみます。 まあ、あれば否定しませんが、大学院をなめてるよね。 私のころは、助手の先生から院生まで、朝8:30から夜の12時まで何かやっていました。 下宿は寝るのみ。 バイトも日曜のみ。 平日のバイトは禁止。 まあ、昼間働くんだったら、大学院に来る必要はないよという環境でしたね。
お礼
大学院出るまで、親のすねをしゃぶりつくしたような類の方でしょうか? その発言からして、しゃぶってもかじってもなくならないスネをお持ちの素晴らしい親御様だったと推測できますが。 世の中には、仕事を持ち、自分の力で稼いで仕事をしながら、大学や院で勉学に励む人たちはたくさんいます。もちろん、大学に限らず、専門学校に通ったり、あるいは独学で資格を取得したり。 社会人向けの大学学部入試や院入試も日本にたくさんあります。 その中で、建築に特化した社会人向けの大学院はないかと質問したのです。 誰しも、当たり前のようにパトロンがいて、働きもせずに勉学に励める最高の環境を与えられているわけではありません。 舐め腐っているのは君のほうだよ。 学びたいと思ったら、何も犠牲にせずに最高の環境を手に入れられるんだから。 与えられて当たり前だと思ってると、社会に出て苦労するよ?
- tanuki4u
- ベストアンサー率33% (2764/8360)
お礼
この質問に回答するに際して、私が大学院を目指し修士号を取る動機や目的は一切必要ないと思いますけど。 今の仕事(建築設計)をもっと深めたいからですよ。 建築が好きだからです。 好きだからもっと学びたいと思ったのです。 修士号(や博士号)があればもっといろんな仕事にかかわれる可能性も増えるからです。