• 締切済み

働きながらの大学院修士課程在籍の可否

現在IT系の在宅の受託仕事(派遣・契約社員)をやっていますが、大学院(修士課程)の学生になってやっていけるか悩んでいます。 ある分野での研究をやりたいと思い、大学院に進みたいと思っています。 仕事は正社員ではないですが、年金など社会保険に入りたいため基本週40時間のフルタイムで家で仕事をしています。有給休暇はもちろん使え、IT系のため急な休みもとりやすいのですが、働きながら修士論文提出までいきつけるか感覚がつかめずにいます。 ネット上では、仕事しながら、あるいは会社の役員をやりながらなどをしながら、通学課程の大学院に進み卒業した方の事例をいくつか観ましたが、時間調整のしやすい経営陣でもないわたしが修士課程をやっていけるかちょっと迷っています。 ゼミ形式か、通常の授業形式かにもよりますが、働きながら通学の大学院修士課程に進学できるか、経験者のみなさんの感覚を教えてください。 ケースバイケースなのはわかっていますので、働きながら通学過程の修士に進んだ方の実感を教えてください。

みんなの回答

  • mekiyan
  • ベストアンサー率21% (885/4070)
回答No.3

院にいたのは、全員通常の仕事はしていない者ばかりでした。1/3は企業からの国内留学生、残りは、既婚者も仕事を休職してでです。 仕事と両立しながら院生になるのは、ハーフタイムの仕事であっても、無理です。 わたしの娘は企業内留学制度、息子は、子供も小さかったので、退職し、学問に集中していました。退職時では年収700万だったのが、今では、2500万プラス6ヶ月毎ボーナスを稼いでいます。

ketae
質問者

お礼

金銭的には問題はないのですが、時間配分で悩んでいました あなた様の院にいける"可能性"に一切言及されない姿勢の回答に、やってみようと決意しました 多数派が合意する考えに同調せず、少数派側としてチャレンジする姿勢がわたしの人生ではうまくいく、良い結果が出ることが多いので、多数派が否定はか肯定派かを知りたかったので、投稿してよかったです わたしは少数派でやはり行くことにしました ありがとうございました

回答No.2

親に勘当され」た私は、車を売って入学金にあて、バイトしながら通いました。当時、奨学金は、親の所得の関係で対象外になったのです。 大学院が遠かったので通学費、高いテキスト代、生活費などで苦しい日々を送りました。意気地がなかったのか、前期課程を2年のところ4年かかってしまいました。後期課程に進みたかったのですが、生活苦に負けました。就職し、今や研究したことすら忘れてしまってます。あなたには、頑張って欲しいと願っております。

ketae
質問者

お礼

ありがとうございます 在籍期間は2年にこだわっていないため、考える前に始めてしまってもいいかなと思えるようになりました。 美術の表現研究科で論文または作品をつくりたく、通学頻度がいまみえないため、もっと情報収集をしてみようと思います

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2576/8334)
回答No.1

専攻の分野によりますね。実験系だったら、諦めた方がよろしいかと。

ketae
質問者

お礼

ありがとうございます 実験系、理系ではないので、いけそうかなと考え、経験者の感覚をお伺いいたいと思いました

関連するQ&A