• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:消えたいくらい自分が嫌いです)

自分が嫌いすぎて辛くてたまりません

このQ&Aのポイント
  • 私は最近自分が嫌いすぎて辛くてたまりません。人間関係も上手くいかず、いじめられた経験もあります。友人やネット上で愚痴を吐いても、キツい言葉や考え方が異常だと言われてしまいました。親にも大事にされない扱いをされ、消えてしまいたいと感じています。
  • 私は頭が固く、些細なことでも腹を立ててしまいます。仕事の繁忙期には相方の休みや手伝いがなく、仕事が倍になることもあります。さらに、弟の彼女が知らぬ間に実家に上がり込んでいるなど、ストレスを抱える出来事もあります。
  • なぜ私はこんな変な性格になってしまったのか、そして普通の人格に生まれたかったと思っています。最近は親にも私より他の人を大事にする態度を取られており、これ以上の辛さに耐えることができません。落ち込んで消えてしまいたいという気持ちが強くなっています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t-sa-kun
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.6

そんなに自分を卑下しないでいいですよ。 人間みんな自分の性格が大好きな人なんてたくさんいないですよ。 ほとんどの人、特に若い方は自分はもっと人間として成長したい、まだまだ未熟だと思っていると思いますよ。 人間1人で生きたい!と思っても現実には不可能です。 自分からいい人間関係をつくるしかないです。そういう関係をつくれる人間になる以外にないです。 私も20代の時、人間関係や仕事、恋愛、家族…いろんな事でよく悩みました。 先輩から「悩みがあるから成長できる、悩みに負けなければ人格が大きく育っていく、勝たずとも負けない!とまず思う事が大事」と励ましてもらった事がありました。周りを冷静に見まわしたら必ず相談できる人がいるはず。 なかなかできないかもしれないけど、自分から素直な気持ちで周りに話しかけてみて下さいね。

s_tika_a
質問者

お礼

ありがとうございます 不満の訴え方をもう少し考えてみます

その他の回答 (8)

  • wanco77
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.9

他のご回答者さま同様、誰でも腹が立つのが当たり前な事だと思いました。 「自分が嫌い」というのは子供時代の歪んだ親子関係に由来するかもしれません。 ご質問者さまは25才という事なので、今まで自分を低く評価してきた物差しを捨てて 頑張った自分に100点をつけられる物差しをご自身で作り変えて頂きたいです。 自分の一番の味方は自分自身だし、自分を守るのも最終的に自分自身なので。 最初らへんのご回答に発達障害の事が書かれていましたが いまだに専門家の中でも曖昧な定義なので、ご自身がどうしても生きづらい時のみ便利な言い訳や理由に使う分にはいいと思いますが、そうでなければ、それは考えなくてもいいと思います。

s_tika_a
質問者

お礼

ありがとうございます お礼遅くなって申し訳ないです>< そうですね、自分をもっと認められるようになりたいです

noname#201242
noname#201242
回答No.8

私もそう思う時があります。 概ね普通に生きられるようにはなっていますが・・・・ そうなるまでにはメンタルクリニックにも行きましたし、カウンセリングも受けました。 質問者さんにそこまで必要かどうか分かりませんけれども。 とりあえず、平木典子さんの「アサーション」の本をどれか一つ読んでみてはいかがでしょうか。自己主張をスムーズにするための考え方です。 アマゾンなどで探すと何種類かありますよ。

s_tika_a
質問者

お礼

ありがとうございます 病院に行くのは恐いです、正直´△´ でも、本は参考になりそうですね!

noname#194156
noname#194156
回答No.7

No.5です、お礼をありがとうございます。 補足を拝見しました。 親御さんの発言ですが…それは凹みますね。 親御さんが弟さんの彼女を大切にするというのは、将来、嫁に来て貰えると思っているからなのかも…。 親御さんには、娘とは嫁に行って家を出るか、息子が家を継いで嫁さんには同居して貰って、娘は独り身でも家を出るものという考えがあるのかなぁ? >弟の彼女が来ると(休日の午前中など) 「○○ちゃん来たから出掛けて」と起こされるし、 一度不満を伝えたら「お前が出ていけ」と 言われてしまいました;; ということなので、ちゃんと不満は伝えているし溜め込んでいるというわけでもない様ですね。 しかし、そこでスゴスゴと家を出て行かなければ良いのでは。 「ここはまだ私の家だも~ん!」とそのまま布団にくるまって寝てしまうとか、はたまた、弟さんの彼女と仲良くなれるように積極的に話しかけてみるとか。 ともかく、負けじと「お前が出ていけと言ったて、無駄だよ!」と態度で示してはどうでしょうか。 子供でいられる時期って本当に短いですから、親子喧嘩もいつの日にか良い想い出になりますよ。 親御さんは弟さんを立てたいので、彼女にも気を遣っているのかなぁ…。 悲しいですけどキョウダイっていうのは、親から平等に愛情を注がれているという実感はなかなか持てないものだと思います。 親は平等に注いでいるつもりでも、子どもからすると、どうしても勘違いだとか気のせいとは思えない出来事ってありますよね。 私自身のことを書き出せば、4000字では足りないぐらい悲しい出来事ってありました。 でも、思い出すのはしんどいので今では思い出すことすら止めました。 だって過ぎたことですからね(と思えるようになったのも、自分が親になり子育ての難しさを痛感してからですけどね)。 嫌なこともあったけれど、何かと世話になったのは事実だし心配していてくれたのも事実なので。 成人してからですけど、キョウダイ同士、同じ様な葛藤を抱いていたことも知り…親は私の前ではきついことばかり言っていたけれど、陰では褒めていてくれたことも心配していてくれたこともキョウダイが教えてくれたんです。 逆に私からキョウダイに親の気持ちを伝えたこともあり、感涙されたこともありました(そのときは、悩んでいたことに気付いてあげて、早く教えてあげれば良かったなって思いました)。 親だって愛情がないのではないんですよ。 この子はしっかりしているからと不器用な子の方に手を掛けてしまったり、それでしっかりしている方は尚更しっかりしなけりゃと頑張って、陰ながら涙ぐましい努力をしていたり、その逆(器用な子を褒めちぎり、そうでない子には厳しくする)もあります。 何れにしろ、先行きを心配しているからなんですよね…。 親って歳は取っているけれど、子どもが思う以上に不器用なんです。 今は「うるさいな! ほっといてよ!」って心の中で叫びたくなる日々だと思いますが、段々と親の不完全さが見えてくると、別の意味で「親子とは、人間とは平等なんだなぁ」と思えて許せる日が来ますよ。 ホントにある日突然なんですけれどね。 あまり参考にならなかったかもしれないけれど、いつの日にか参考になれば良いなと願いつつ…。

s_tika_a
質問者

お礼

ありがとうございます 親は同居は希望してないようですが…まぁどうなるかわかりませんが どちらかというと親よりおとうとと不仲なので (私は仲良くしたくて話しかけるけど うるさい、とか、だからなに?とあしらわれる。 親にもそんな感じです) そちらも問題かもしれません

noname#194156
noname#194156
回答No.5

何に腹を立てているのかという理由は至極真っ当だと思います。 ただ、本人に直接言えないからと、我慢に我慢を重ねて怒りを熟成させた上で、全く無関係の人に話してしまったのが不味いんだと思いました。 そういうのは本人か、(ご質問者と相手の)双方の関係者に言わなければ、幾ら気心の知れたご友人であっても、無関係の人が相手の人を悪くは言えないものだと思います。 それに、相手は自分が知らない人や直接の関わりがない人である以上、ご質問者が言う人物像だけを鵜呑みには出来ないというのが人情というものだと思います。 ご質問者にとっては紛れもない事実であっても、直にその場で見聞したわけではない者からしてみれば、ご質問者が怒れば怒るほど、話を聞いた側は「もうその辺で許してあげたら?」という気持ちになってしまうんだと思います。 それに、あまり目の前でカッカカッカされてしまうと、ご友人も自分が怒られているみたいで嫌な気持ちになってしまうんだと思いますよ。 ネットで愚痴を吐くと嫌がられてしまうというのも、文章だと表情も声の調子も解らなければ、ためらいも伝わりにくく、文面だけだとどうしても、きつく受け取られてしまいやすいからだと思います。 >私は考え方が異常なんだ、おかしいんだって 気づいてしまいました;; そこまで思い詰めなくて良いと思いますけど。 愚痴を聞くのが嫌いな人に更に愚痴を重ねても逆効果ですから、話し相手に引かれていると感じたら、そのときは愚痴はスパッと止めるというのを実行すれば良いだけだと思いますよ。 やはり愚痴を聞くというのは相当にエネルギーが消費されるので、長々とは聞けないものだし、愚痴を聞いていると暗く嫌な気持ちになる(自分が叱られているような気持ちになる・聞いていて辛い内容なのでつい相手に同情してしまう・幸せな気持ちが削られて自分まで不幸になった気分になってしまう…etc.)ので、ある程度話したら共感を求めることはしないで、そのことは考えないようにした方が良いです。 どうしても頭から離れないのなら、これからは怒りの元凶といえる張本人に向かって、怒りが爆発する前に、本格的に熟成させてしまうその前に、職場の相方さんには「この前は、すっごく忙しかったんだよ。あなたのこと本当に頼りにしてるから、体調管理よろしくね」とか、思い切って「あのときは目が回るほど忙しかったんだよ、埋め合わせに今度何かおごってね」とか、「一言、お礼を言ってくれると嬉しいな」などと言ってみては? 最後のぐらいは言っても良いと思うんですが…。 そして弟さんの彼女には、「家に上がるときは、一言挨拶してくれると嬉しいな。父と母は何も言わないけれど、二人とも私の大切な家族だから挨拶してね」などと言ってみては?  相手はどちらの場合もポイントは明るく言うことです。 怨みがましく言うと後々まで尾を引いてしまうけれど、明るく言えば言う方も腹立たしくならないで済むし、言われる側も素直な気持ちで聞けるからです。 それか、本人には言いにくいなら、職場の相方さんの場合は上司に相方さんが急遽休んだときは助っ人が欲しいということを相談するか、弟さんの彼女のことは弟さんからそれとなく伝えて貰うように頼んでは如何ですか? 当人とは関係ない人に話しても、ご質問者の満足の行く反応は返っては来ず(それはそうです。自分が困ったことになったのではないし、その場にもいなかったのですから、朧気に想像は出来たとしても実感までは湧かないものです)、余計にモヤモヤするだけですから、やはり当人か双方をよく知る人に話さなければ何も解決しないと思います。 >親にも最近 私より彼女のほうが大事なような 態度をされています これは多分思い過ごしだと思いますけど…。 ともかく不満は溜め込まないで、愚痴ではなく「用件を的確に手短に伝える」ように心掛けて行けば、親子間のギクシャクが現実問題としてあったとしても、自然とほぐれて行くと思います。

s_tika_a
質問者

補足

ありがとうございます 親との事ですが 私は弟の彼女が来ると(休日の午前中など) 「○○ちゃん来たから出掛けて」と起こされるし、 一度不満を伝えたら「お前が出ていけ」と 言われてしまいました;; なので、そういうことなんだなーって思ってます

noname#244462
noname#244462
回答No.4

あなたが腹を立てた事は誰でも腹を立てる事だと思いますけど・・自制できるなら問題はないでしょう。 その上で「他人は変えられない!」という大原則がありますので少しずつでも仕方ないなと怒りを抑えるようにすれば多少は変わる事が出来ます。多少でもだいぶ心は楽になります。 あとは百人いれば百人の正義(常識)があると言われます。時代背景や育った環境で価値観は違います。自分の常識を押し付けない事です。そして相手の立場に立ってみる。弟さんの彼女は常識がないのではなく、照れくさいのかも知れませんよ。あなたに何と話し掛けていいか、わからないのかも知れません。すごくシャイなのかも知れません。 あまりそういう事に思い悩むとうつ病になってしまいますよ。うつ病になって何年も苦しむような状況になる可能性と引き換えにする程の事なのか?冷静になれば分かるはずです。

s_tika_a
質問者

お礼

ありがとうございます そうですね、少し私の価値観を押し付けすぎていたかも 知れません…気を付けます

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.3

イラっと来ても無理ない状況だと思いますけど、 そこで「ものすごく腹を立てる」という所が、 たぶんほかの人とちがうところなんですね? わたしも、もしかしたら発達障害があるのかな?・・とおもいました 身近にも発達障害/発達障害うたがいの人がいて、 症状はそれぞれちがうんですけれど、 悪気がなくて純粋だけど周りの人を傷つけるようなことを言います。 「相手の気持ちを想像する力」「自分を客観的に想像する力」がすごく低い気がします。 すべての物事を、自分の主観からしかとらえていないというか。 だから、自分中心的な理由ですごく怒っちゃうんですけど、 周りからみたらそれは逆ギレだったりすることもあるんです。 悪気がなく逆ギレしたり、容赦なく人を傷つけたりするところがあります。 発達障害の診断がついている人に対しては、周りが大目にみますし、気にしないのであまり傷つかないですむんですけど、 診断がついていない人は、本人も周りも辛い思いをします。 あと親御さんはどうなんでしょうね。 もし発達障害だとして、子供のうちに発見されなかったのは、 親の無関心がある場合も少なくないと思います。 親御さんとの関係がよくないのも原因のひとつなのかなと思いました。

s_tika_a
質問者

補足

ありがとうございます 別にキレたりするわけじゃないのですが… その時は「むっ」とする程度なのですが そのあと色々考えて余計腹が立って…という感じです

noname#194289
noname#194289
回答No.2

失礼な人とか無礼な人は許しがたいと思うのはだれでも同じです。私も昨日電車から降りる人がかばんをひどくぶつけておいて知らん顔で降りて行くのを許せないと思いました。しばらくは心が波打っていました。けんかをするのはつまらないので我慢しました。少し視点を変えてあなたがよいと思われることを静かに続けていったらどうでしょうか。人間関係を目標にするのではなくあくまで自分がよいと思われるやり方で他の人に接するのが一番だと思います。相手が挨拶しないことに腹を立てないで自分から挨拶するのは結構難しいですが、ほかのことでも相手を非難しないで自分からやってみるというのが一番自分が損をしないことだと思います。

s_tika_a
質問者

お礼

ありがとうございます 失礼な人にはやはりむかっとしますよね 顔を見たらもちろん挨拶しようと思いますが 知らぬ間に弟の部屋に居るので 実は顔も見たことないんです…。 (母が在宅の時だけは挨拶するようですが)

回答No.1

もしかしたら、 隠れ発達障害があるのかもしれませんね。 ないとしたら、日ごろ、何かしら、 不満や怒りの感情を抱えているか、あるいは、 攻撃性の置き換えになっている ようなことはないでしょうか。 弟さんの彼女は、 ゆとり世代ということはありませんか。 この世代は、非常識ではなく無常識なので そのお心算で、対応するようにすると 宜しいのではないでしょうか。 〈ふろく〉 弱者は決して許すことができない。 許しとは強者の態度である。 (Mahatma Gandhi) 許すには、心の部屋を1つだけ増やせばいい。 (『私の頭の中の消しゴム』) 人間のすべての性質のなかで、嫉妬は一番みにくいもの、虚栄心は 一番危険なものである。心の中のこの二匹の蛇からのがれることは、 素晴しく快いものである。   (Carl Hilty 『眠られぬ夜のために』) 僻みなども消滅させませんか。 初め、若年性の更年期障害かとも 思ったのですが……愚痴は、 品位・品格・品性に欠ける行為ですし、 悪口・陰口は、人間的に卑賤な行為ですので、 こうしたところでも、止めませんか。 質問者さまは、何かしら完全燃焼できる 特技や趣味があると、ちょっと質問者さまの 脳内環境が変わってくるのではないでしょうか。 オンリー・ワン or ナンバー・ワンをつくって、 自信を持ちませんか。 発達障害に関しては、 精神保健福祉センター・保健所・専門医かで 相談してみてください。 良好な人間関係を構築したいのであれば、 ジョハリの窓 で検索して研究してみてください。 なお、 他者否定の傾向がある人は、遠からず 自己否定になってしまいがちですので、要注意です。 自他肯定(I am OK; You are OK.)のスタンスが おススメです。 Good Luck!

s_tika_a
質問者

お礼

ありがとうございます 発達障害ですか…嫌だなぁ…嫌だ… でもそれが事実なら受け入れるしかないですよね;; 彼女は年齢を知りませんが、弟はゆとり世代ですので (私がゆとり一年目の代。笑) その可能性が高いです。

関連するQ&A