• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:求む体験者!中華ナビについて)

中華ナビについての体験者の声

COLT993の回答

  • ベストアンサー
  • COLT993
  • ベストアンサー率33% (60/177)
回答No.1

箇条書きにしますね。 (1)光度が足りないのか、常に日中は画面見にくい。 (2)タッチの反応が悪い。 (3)2012年度最新!・・・・なんていいながら、実際は3年以上古いデータ。 (4)GPSの精度は50mはズレてる。(自宅が全くズレてたり、交差点の右左折は案内が遅い→通過w) (5)どう考えても合理的な道を案内してくれない。 メリットも書いておく。 (1)ドラレコ・ワンセグ付き。 (2)安い!(7インチで4000円程度w) とりあえず知らない道案内してくれる程度でいいなら、これほど安い買い物はありません。 ただ、反応悪いし、精度低いのでかなりイラつきます。

jg5dzx
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 液晶やタッチパネルはどうしても値段と品質が比例するパーツですよね。 私が扱ったことのある他の中華ナビでも、見えにくさとタッチパネルの反応の悪さは抜群でした。 アイディアは良いんです。中華ナビ。 値段も確かに安い。 誰か中華ナビを日本クォリティで作ってくれないかと、いつも思っています。

jg5dzx
質問者

補足

最初にご回答いただきましたので、ベストアンサーとさせていただきます。

関連するQ&A

  • ナビが・・・

    先日エンジンをかけたらナビが操作できなくなりました。そのうちにとうとう画面もつかなくなるようになりました。以前もこのようなことがあって、ほっといたら直ったのですが、近いうちに遠出をするので困っています。ナビはイクリプスのAVN5501Dの2DINインダッシュです。似たような体験をされた方、改善方法をご存知の方いらしたらアドバイスよろしくお願いします。

  • 左右首振り機能のあるナビ

    ディアスワゴンにアルパインのIVA-700JSを画面にして77Zという古いDVDナビを使っています。 地図更新もできなくなったので、そろそろ買い替えを考えてるのですが、 モニター部がドライバーの方を向いてくれる機能のあるナビが見つかりません。 (IVA-700JSは出来ます) もう一台の車にはX075(2DINのHDDナビ)を使っているので同程度のナビを買いたいのですが、 試しに載せ換えて2DINスペースに入れてみると視認性に不満があります。 車内でTVは全く観ないので、ナビ以外に欲しい機能はiPod接続とFMチューナーぐらいです。 ただし画質やナビ性能は完璧でなければいけませんし、視認性は第一条件でもあります。 車速パルスを入れない簡易ナビは候補外です。 こういう条件で、お勧めのナビはあるのでしょうか。 一点豪華主義なので費用は計算外ですし、取り付けは自分でやります。 私ならこれを買う、という情報を教えてください。

  • 1DINナビゲーションのお勧め

    中華ナビの人柱をやってましたが、電源の瞬断が多発する不具合で、あっけなく挫折しました。 ので、次は国産ナビにしようと思います。 ですが、お金はありませんので、オークションで国産の中古を探そうと思います。 今回の質問の内容は、1DINのお勧めナビです。 車両側の制限により、「1DIN」限定です。 ハイダウェイユニット等の「1+1DIN」は、できれば避けたいのですが、場合によっては考えます。 (1)「1DIN」のDVD、HDD又はSDナビ製品であること。(車両側の制限による。) (2)ナビだけでなく、FM/AMラジオ等の機能も内蔵していること。 (3)国産の製品であること。(人柱は懲りました) (4)できれば、ワンセグまたは地デジが見られること。 (5)できれば、USBまたはSDカードからの音楽読み込みができること。 (6)ヤフオクやアマゾンなどで中古が入手可能であること。 (4)と(5)は、できればで構いません。 (1)(2)(3)と(6)は、絶対条件です。 以上の条件で、お勧めの機種や使ってる方のインプレッションをお願いいたします。 かなり限定された質問なのですが、回答をいただけましたら、誠実に返答したいと思いますので、たくさんのお勧めをいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • ハリアーに社外ナビをつけようと考えています

    ハリアーの社外ナビについていろいろ質問させていただきます。 ハリアーに社外ナビを取り付けようと思っております。見難いのは承知の上なのですが・・・。 いろいろ選んでいまして、2DINやインダッシュなど意味が分からないので教えていただけませんか? また、2DINというのにするとシフトレバーにあたってしまうそうですがどの2DINでもそうなりますか? (2DINなら知り合いからもらえるので・・・)ちなみに知り合いのは画面が上に上がるのでは なく前に倒れてきてCDを入れる感じでした。 以上お分かりになる方よろしくお願いいたします。

  • 初期型ステップワゴンにナビ取り付け

    RF1ですが1DINのインダッシュナビと1DINのCDデッキを付けたいのですが収まりますでしょうか? 現在はパネルの左側に純正ナビで右側上段が純正カセットデッキ、右側下段がナビ操作部になっております。 この場合はどうすればよいのでしょうか。 明日納車なんですがナビをどのようなタイプにするか悩んでます。 オンダッシュだとモニターの取り付け位置が微妙な感じです。 どなたか経験ある方いらっしゃいましたらご教授下さい。 よろしくお願いします。

  • レグナムにナビは無理??

    ご覧頂きありがとうございます。 今回、ナビを買おうと色々調べ、イクリプスのAVN6806HDを購入しようと思いましたが、本日修理工場に持っていったら、「三菱製は純正ラジオとエアコンが一体化しているから、2DINのナビを取り付けるとエアコン操作が出来なくなる。」みたいな事を言われました。 実際につけるのは無理なのでしょうか?詳しい方、教えてください。 宜しくお願いします。

  • アリストのナビについて

    質問失礼します!! かなり困っています!! 現在16アリストに乗っています!! その車の純正のナビがオカシイので 社外のキレイな物にしようとお店にもって行きました!! するとナビを変えてしまうと オーディオもエアコンも使えなくなると言われました!! 方法としては一番上のエアコン口に1dinのナビを 取り付けて現在の壊れたナビはエアコンやオーディオの 操作の為に置いておくとの方法でした!! しかしエアコン口を潰してしまう事も潰れたナビを その他の為に置いておく事も納得できず 取り合えずまた伺いますと帰りました!! 16アリストに乗っている方等で エアコンやオーディオを残したままで 社外ナビを取り付けた!! またその方法がありましたら お願い致します!!

  • リアモニターにナビ画面を表示できるカーナビ

     完全地デジ化も迫ってカーナビを買い換えようと考えています。 現在レガシィの前モデル(BP)に乗っており、上の小物入れの蓋を外してモニターをつけています。 これが視聴に無理のない適当な位置なのですが、最近のナビは2DINばかりでこの小物入れに収まりません。(1DINは大丈夫のようです) その下の純正オーディオ部を2DINスペースに替えるキットがあるようなのですが、その場所では下過ぎて、私のような性格な者は画面に見入ってしまって事故を起こしそうです。 そこで考えたのは取りあえず、そのキットで2DINのカーナビを収め、今現在モニターをつけている小物入れの場所にリアモニターを取付けてカーナビの出力画面を映し出せばと考えました。(画面が2つになって無駄と言えば無駄なのですが) ところが、狙っていた楽ナビのAVIC-MRZ99 も KENWOODのMDV-727DT もDVDや地デジは表示できても地図画面は表示できないようです。 で、タイトルのリアモニターにナビ画面を表示できるカーナビというものはあるのでしょうか? また、同様の悩みの方(レガシィに乗ってられる方は少なからず思っているのではと思います)で「こんな方法があるよ!」と思われる方がいらっしゃいましたらご教示下さい。m(__)m

  • ストラーダか楽ナビか

    今までナビを持っていなかったのですがナビがほしくなりいろいろと物色しています。なるべく安くしたいので某オークションを使おうかと考えいます。 スペースの都合で1DINのインダッシュナビでDVDプレイヤー付です。そうするとストラーダか楽ナビになるのですが、値段的にストラーダ250か楽ナビ250が選択肢になるのですが、ストラーダ250は画面は7インチで大きいのですが「かなりナビの地図の表示が悪い(みにくい)」という評判をよくききます。楽ナビは画面が6.5インチなのでDVD等をみるには少し小さいかな~と思っています。この機種についてご存知の方アドバイスをお願いします。またその他でお勧めの機種があれば教えてください。取り付けは自分でできます。よろしくお願いします。

  • 純正DVDナビについて・・・日産セレナ

    日産セレナを中古車で購入にあたりまして、前回の質問させていただき、貴重な意見を頂き、ある程度の知識が付き、目処が立ちました。 さてここで、今度はナビについて悩んでしまっていますので、何卒いい意見、体験をお聞かせください。 悩んでいるのには、純正の2001~2~3年あたりのDVDナビなんですが、付け替えをするべき、しないべき??です。 と言うのも、 1.この純正ナビがはめ込まれている部分に車外の2DINナビが付けれるか付けれないか?付けれた場合を考えると、タッチパネルだと操作しにくいのか? 2.元々の2DINのオーディーにHDナビ、若しくはDVDナビを付けて、純正のモニターそのままを使用できるか? 3.純正ナビは通常のDVDが再生できない、DVD挿入時CDが聞けない状態になると思いますが、皆様はどうしているのか?MDを使用するのか? 結局、質問内容は、純正ナビ・TVで十分なのか。それか無視して、2DINにHD・DVDナビを装着するかなにですが・・・。その場合、純正ナビモニターが無い車を探すほうがいいのかと思いまして・・・。もちろんファミリーですので、出かけにはナビも必要で、もちろん音楽も必要です。お金さえ出せばどんな事でもできるのですが、その辺はご理解ください。節約したいから中古車を買うことを。 純正ナビを使用している方に体験談を。購入者の経験者のご意見を。沢山のご意見よろしくおねがいします。