• ベストアンサー

大航海時代のヨーロッパについて質問です。

バタウ゛ィアに進出したオランダにとって、交易上のライバルは どこの国の商人だったのですか。 設問のヒントとして、 バタウ゛ィアと航路で結び付いていた大帝国に注目しよう。 とありますが、答えが分かりません。 教えて下さい。

  • 歴史
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PopoAmin
  • ベストアンサー率50% (70/138)
回答No.1

オランダ人が登用に進出するはるか以前から 東シナ海は貿易船が行きかっていました。 多かったのは中国船、インド船、琉球船、ポルトガル船もありました。 それでもやはり中国船は最も活発な交易をおこなっていました。 「バタヴィアと航路で結びついていた大帝国」というのは 「大明」帝国とその後の「大清」帝国に他なりません。

TheCervello
質問者

お礼

丁寧な御回答 誠に有難う御座います。

関連するQ&A

  • 大航海時代のヨーロッパについて質問です。

    何故、ルイ14世はウ゛ェルサイユ宮殿をつくり、儀式で埋めつくされた生活を人々に 見せていたのですか。 設問のヒントとして、 中世やルネサンスの文化の中心はどこにあっただろうか。 とありますが、 設問の答えとヒントの答えのどちらも分かりません。 教えてください。

  • 【大航海時代のヨーロッパ】

    自分の力では答えを見出すことがでず、 ここで皆様の力を借りられたらと思います。 オランダが「世界の海を支配した」時代に関する質問です。 オランダではなく、イギリスやスペインでも良かったのですが、 分かりやすい例になると思ってオランダを選びました。 過去を遡ると、 前述のオランダが大いに繁栄した時代がありました。 遠くアジアに植民地を持つなど、 当時としては絶対的な力を持っていたと思われますが、 しかし現在のオランダを見ると、 決して恵まれた国土を有しているわけではありません。 北国で領土が狭い(相対的に)だけでなく、 国土が海面よりも低く、 土地を改良しなくては生活できなかったくらいの場所。 コンセルトヘボウが沈んでしまうほどの軟弱地盤です。 もちろん、海上輸送といった観点からでは 非常に良い位置にあるとは思いますが、 それを考慮しても、世界の覇権を取った国にしては 少し足りないのではないかといった気がするのです。 そこで質問となるのが、 ◇大いに繁栄した国家が、なぜあれだけの国土しかないのか。 ということと、 ◇国家が力を持っていたのに、なぜヨーロッパにて領土拡大を考えなかったのか。 の二点です。 例としてオランダを挙げましたが、 イギリスやスペインといった国々を通した説明でも問題ありません。 何卒、どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 大航海時代のヨーロッパについて質問です。

    ボッティチェリの春に描かれた三美神は、 紀元一世紀の壁画と中世の写本のどちらに近いのですか。 また、何故 絵が似ているのですか。 設問のヒントとして、 「春」を描くときの手本としたのは、 どちらであるか。 とありますが、設問とヒント、 どちらともよく分かりません。 教えて下さい。

  • 1800年代の交易について。

    1800年代の交易について。 困り度: 困ってます 1800年代の交易について。 江戸時代中期~後期、鎖国を行っていた時代の交易について、少々お教えいただければと思います。 調べているのですが中々知りたい情報がある本など見つけられず困っております。 テストやそういったものに使うものではありません。 知識のある方、どうかご助力願えればとおもいます。 この時代の交易は、長崎の出島のみ開かれていたのでしょうか。 ほかに開かれていた港がありましたらお教え願います。 できましたら、その名前も。 また、その当時の日本との交易国。 日本と仲がよかったといわれるオランダやイタリアからの移動手段。 これらの国からの移動時間。 交易にはどのような船が使われていたか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • WBCの2組について

    実力差があまりない国の集まりかと思いますが、どの国が次に進出すると思いますか?(2カ国) (韓国・台湾・オーストラリア・オランダ)

  • 物理の質問です>_<

    物理の質問です。 1.投手がボールを投げて、打者に当たり、ボールが大きく跳ね返った 2.投手がボールを投げて、打者に当たり、そばに落ちた 両投手の球速、球種は同じとして、1と2のとき、ど ちらの打者のダメージが大きいか。 根拠となる理由を付して答えよ。 ヒントはボールがする仕事に注目しろとのことです。 よろしくお願いします>_<

  • (急) 古文 東下り 

    一行目の、東の方に住むべき国求めにとていきけり。 の「住むべき国求め」とは男にっとてどのような所か、 という設問の答えを教えてください。 ご回答宜しくお願い致します。

  • 機能作成の事で相談に乗ってほしいです

    現在下記のようなシステムをPHPで作成しようとしております。 内容 大きく分けて3つの設問があり、各設問にa、b、cとさらに3つの回答チェックボックスが存在します。 例えば設問1がa、設問2がb、設問3がcならAという答えを出すものを作成しようと思っているのですが、PHP初心者なものでif文で指定するしか思いつかないのですが、ほかにもっといいやり方があるのでしょうか。 もしよろしければPHPで作るならこういう方法がいいなどヒントでもいいので教えていただけたらうれしいです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • PHP
  • ところでみなさん、日本のライバル国はどこだと思いますか?

    ところでみなさん、日本のライバル国はどこだと思いますか? *ライバル(rival)は、同等もしくはそれ以上の実力を持つ競争相手の意味。好敵手(こうてきしゅ)、 宿敵(しゅくてき)と和訳されることがある。ーwikipediaより 日本は敗戦以降、アメリカに追いつけ、追い越せとある意味、アメリカをライバル視してがんばってきたと思います。 そして、80年代、ジャパンアズナンバーワンといわれるまで経済成長を成し遂げた日本は自分達に自惚れ、天狗になった為でしょうか、その後、転落の一途をたどります。 現在は借金まみれで将来に希望を見出せない国になってしまったと思います。 この現状を打破し日本に活気を取り戻すにはこの国に勝ちたい!!日本をこの国のようにしたい!!というライバル(目標)が必要なのではないかと思います。 私、個人的には台湾などがライバルにふさわしいのではないか?と思っています。 台湾は過去から現在に至るまでに外貨準備高、国家の国際競争力、GDP、などで日本を追い抜きましたし、同等のレベルにあります。民主化ランキングなどでも毎年、日本と台湾はアジア首位を争っています。 最近の日本企業の中国進出などでも台湾企業との合弁で進出するケースが非常に多くなっています。 このケースなどは台湾は重要なパートナーであり、強敵な競争相手でもあります ちなみに日本から長年、ODA、経済援助を受けてきた。 日本のおかげで、金融危機を乗り越えられたなどの国々は日本と同等とは言えませんし、ライバルとしての条件を満たしていないと思われますので除外がふさわしいと思います。 その他に日本のメディアが〇〇がライバル!!宿敵〇〇!!などと言っていたから〇〇がライバルじゃないの?というのもパスしてください。 あなたがライバルと思うそれなりの理由も聞かせてください。 みなさんは日本のライバルにふさわしい国はどこだと思いますか?

  • 大航海時代について

    およそ15世紀中ごろから17世紀中ごろまで続いたといわれている、大航海時代において、なぜポルトガルやスペインは、中国や日本よりも貿易規模を広げることができたのでしょうか?やはり、造船技術などが中国、日本と比べて勝っていたからなのでしょうか?ただ、中国(明朝)の造船技術は、その当時のヨーロッパのものよりも優れていたと聞いたことがあるのですが、これは噂にすぎなかったのでしょうか?