• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:著作権侵害 慰謝料請求は可能でしょうか?)

著作権侵害 慰謝料請求は可能でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 美容情報を発信するコミュニティを運営している私が、別のブログで自分の記事が盗用されていることが発覚しました。
  • そのブログの管理側にアカウント停止を求めましたが、効果があるかは不明です。
  • 現在、著作権や知的財産権の侵害について慰謝料などの請求を考えており、アドバイスをいただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.3

> この案件は、著作権や知的財産権の侵害にあたりますでしょうか? そうなります。 段階的な対応だと、 ・まずは、質問者さんの著作物に権利関係の表示を行う。 ・相手に対して、著作権を侵害する情報発信の停止を請求。 ・プロバイダ責任制限法に基づく著作権侵害情報の送信停止を請求。 プロバイダ責任制限法関連情報Webサイト http://www.isplaw.jp/ > 一応、ブログの管理側にはアカウントの停止を求める問い合わせを行いましたが、 アカウント停止は管理者が判断すべき事で、質問者さんが請求できるのは著作権侵害の停止です。 それ以前に、当事者に対して請求するのが真っ当ですし。 この辺のボタンをかけちがえると、余計な時間や労力を浪費するってハメになると思いますが。 > 出来るならば、慰謝料など請求していきたい方針です。 現状、こちらは簡単では無いです。 ・上のような対応を行なったが、サイトを変えるなどして同様の行為が繰り返された。 ・そういう事が原因で眠れない、イライラする、仕事や勉強が手につかないなんかの症状があるのなら、心療内科なんかでカウンセリングを受ける。  専門の医師に相談したり、簡単なお薬でグッスリ眠れるようになればラッキーです。  その際の診療の記録、治療の実績、診断書があると、精神的苦痛を主張するのに有効です。 ・そられを根拠に、交通事故の自賠責保険の基準で、  -総通院期間  -実通院日数×2  のいずれか少ない方×4,200円を請求とか。

kazusa2413
質問者

補足

親身なご意見感謝いたします。 再度質問となりますがよろしいでしょうか。 例えばこのような段階を踏んで、男が自身ブログの該当部分を抹消し著作権の侵害を止めたとして、それが違反行為を行っていたことに対して何の制裁にあたるのでしょうか。 「消すからごめんね~」で終わるのだとしたら、それは私にとってはただ腹が立つだけで相手にはなんの損も無い対処になります。 慰謝料請求が難しくても、男の社会的立場を崩壊させるくらいにもっと相手を追い詰められる方法は無いものでしょうか。 勝手に私の著作物を運用、改変し、私腹を肥やしていた事実から刑事的なアプローチは出来ないものでしょうか。 実は男と私は軽く面識があり、以前とあるサイトで口論をしたことがあります。 私は和解したつもりでいましたが、まさかこんなことを行っているとは思いもよりませんでした。 恐らく、男は私に対しての嫌がらせの意味も込めてこの行為を続けています。 普通の著作権侵害ではなく私がその程度のことしか出来ないとたかをくくった上での非常に悪質なものだと思います。

その他の回答 (3)

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.4

> それが違反行為を行っていたことに対して何の制裁にあたるのでしょうか。 著作権法違反ですが、よっぽど悪質とか与えた損害が大きいケースでないと、事件として扱われないです。 著作権法 送検 - Google 検索 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&gl=jp&tbm=nws&q=%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9%E6%B3%95%E3%80%80%E9%80%81%E6%A4%9C 著作権法 逮捕 - Google 検索 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&gl=jp&tbm=nws&q=%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9%E6%B3%95%E3%80%80%E9%80%AE%E6%8D%95 質問者さんのケースだけ特別扱いって訳には行きません。 しっかり権利保護するのなら、サイトの利用許諾に同意を得るとか、IDやパスワード発行して管理するとかしとくべきでした。 そういう経緯があったのなら、警察や検察も悪質性が高いって判断する可能性はありますし、損害があったのなら損害賠償請求のハードルも多少低くなります。

kazusa2413
質問者

お礼

そうですか。 ご意見感謝致します。 もう少し自分で調べてみて、必要ならば専門家をあたってみようと思います。

回答No.2

無料で有ろうとどのような手段でも公開すれば著作権は発生します。 但しどのようなものでも著作権が有るものでもありませんから質問の情報だけでは何とも言えません。 弁護士などに確認すべきでしょう。

kazusa2413
質問者

お礼

一応私の利用しているSNSではすべての書き込みに著作権が生じる旨の規約が存在します。 ですのでその点は間違いなく私の創作著作物に当たると思われます。 詳しいことはやはり弁護士を通すのが確実ですよね。 一度検討してみます。 ご意見ありがとうございます。

回答No.1

ネットで自分で無料で発信したものに、第三者の著作権。肖像権は存在しません。 あなたがタダでばら撒いた情報です。それを使われたところで、何のお咎めもありません。 普通商売にしたいのなら、肝心な事はは言わない書かないが商売の基本中の基本です。 公の場で無頓着に話したことをかすめとられた、こんなものは全部貴方のまいたタネではないですか? まあ弁護士に言ったところで、貴方の事務所にでももぐりこんで盗んでいったのならともかく 貴方が何から何まで公開した物を、いまさら違反だと訴えても何の罪にもならないでしょうと 言われて終わり。

kazusa2413
質問者

補足

仰る通り私は自身の営利に活かすための情報はそのコミュニティでは発信していません。 肝心なことは言わない書かないが商売の基本中の基本、ですので。 私にとってはその程度の認識の情報も、業界では十分営利活動を促進する為の情報になり得る、というだけの話です。 御心配に及ばずとも、私の利用しているSNSではすべての書き込みに書きこんだ本人の著作権が生じる旨の規約が存在します。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう