• 締切済み

あなたは、命令を受け原爆を落とす事ができます

過去に、 あなたは、命令で人を殺せますか?(戦争状態)と質問をしました。 殺さないと自分の命が危険であれば殺せるとの解答が多かったです。 しかし、自分の命に直接関係ない原爆投下については、どうでしょうか? 投下できますか? (現在は、飛行機ではなくスイッチを押すだけだと思いますが)

みんなの回答

  • Beigepink
  • ベストアンサー率53% (14/26)
回答No.16

原爆だけではなく、東京空襲で空から雨のように落とされた焼夷弾…、君はあの恐怖を実際に知っているのだろうか。そうではなさそうだ。君は実際の戦争も空襲も知らない世代だ、それがこの質問から痛いほど伝わってくる。 祖先?、私たちの年代の者の父母や祖父母たち、そしてこの私たち自身、祖先ではなく実際にいまだ今日に生きる者たちが経験したあの当時のことは、けっして、君が使った理不尽という言葉ひとつでは言い切ることが出来ないものだった。私たちは戦禍そのものよりも、むしろそのことの方にこそ、傷が癒えない思いがする。そんな気持ちを君に分かるのだろうか。 できる… できるかもしれない… やるべきだ… そんなの簡単だ… そういう回答もかなり寄せられる、そんな気持ちや期待が君の心の中にあったとしたら、それば実際の戦争や空襲を知らない者の、ただのゲーム感覚程度の頭脳で考えた実に軽率な質問だと私は思う。 あの当時、空を埋め尽くして飛来したB29爆撃機、焼夷弾と爆弾、機銃掃射、天を覆う火災、逃げ惑う避難者たち、火の粉、親にはぐれて泣き喚く幼い子供たち、そんな子供を見捨てて川を目指し走る市民、足元には真っ黒な焼死体、そして夜が明けると川面を埋め尽くして浮かぶもはや腐乱が始まった死体、そして焼け野原、こんな光景を見た者には、たとえどんな相手であったとしても、けっして同じことをしようとは思わないはずだからだ。 実際に戦争を知らない君たちの年代であれば、そんなことが分からなくても、それもまた仕方がないことかもしれない。だがただひとつ、あの夜のことは忘れられない、あの当時の戦禍によって・今日でさえ身体の傷が癒えず、心も傷ついたまま、そして思い出すだに辛い、あの当時の悲しい思い出を少しでも忘れようとしている人たちがまだまだ沢山生きていることだけは忘れないでいて欲しい。

satoshino
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 私、親が戦争経験社です。 何百回となく戦争の話を聞かされ育ち ある程度理解しているつもりです。 >こんな光景を見た者には、たとえどんな相手であったとしても >けっして同じことをしようとは思わないはずだからだ。 つまり、投下できないということでしょうか? 私が戦争経験者の方を侮辱する様な記載があるとしたら ご指摘ください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#181719
noname#181719
回答No.15

NO8です お礼ありがとう あのさあ こんなやりかたで聞く必要あるんか? やっちゃなんねーことだと伝えるべきなんじゃないんか? NO8の回答を支持してくれた・みんなも 同じ思いだと思うぞ ベストアンサーが全てじゃない どれだけの人に支持してもらえたのか 俺は支持されたほうが嬉しいね あたまきて何言ってるかわかんなくなっちまったよ この質問・被爆者に面と向かって直に聞けんのかあ?

satoshino
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 残念ですが、私に読解力が無いせいか理解できません。 私の質問は、直接人を殺す事話で飛躍しているようですが 他の回答を読んでどのように感じますか? 最近、相手が嫌がる事を平気で言ったり、したりする人が増えたように思います ヘイトスピーチと言うようですが、言われた方は嫌なもんです(たぶん) イジメなどもイジメられた事が無い人は、感情的に理解できないと思います。 それは、相手を自分と同じ人間だと理解できないからだと思います。 親がいて家族がいて、あるいは子供もいて生活がある事を 上官の命令だからといえ、自分の子供と同じ様な子供が生活している所に ミサイルを打ち込むなど、人間のする事ではないと思います。 >あたまきて何言ってるかわかんなくなっちまったよ >この質問・被爆者に面と向かって直に聞けんのかあ? 書き込みをご遠慮ください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.14

>100万人殺した方がよいということですか お礼を読んで『戦争』が分かっていない方だと感じました。 私が100万人殺さなければ、自国の仲間1000万人が敵国に殺されるのが戦争です。 (局面がそこまで切迫していなければ原爆という最終手段は取らないでしょう。) つまり、私が命令に背き自己満足に浸りながら銃殺される行為は、同時に私が自国の仲間1000万人を殺す行為でもあるわけです。 杉原千畝がユダヤ人を2万人救ったこととはケースが違いすぎますよ。

satoshino
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 戦争をしたい方のロジックですね。 ブッシュは、イラクのフセインが大量破壊兵器を所有している だから、平和を守る為にイラクを攻撃したのです。 そしてフセインを殺しイラクの兵士・女性や子供を殺した アフガニスタンもそうです。 911の主犯者=アルカイダ=アフガニスタンの国民 アフガニスタンの国民は皆殺しする事は、911の報復であり正義だ。 70年前も日本の国民は皆殺しすることは、真珠湾攻撃の報復であり正義だ。 そしてアメリカは、戦争を早く終結する為に わざわざ広島と長崎で違う原爆を使った。 日本国の為に。 これがアメリカの正義で、これが戦争だと思います。 このロジックを何の疑いなく信じている方は大勢います。 でも、回答者さんと全く逆の日本人もいる事をご承知ください。 他人を殺してまで生きたいと考えない人もいますし また、そのような国が日本だったら嫌だと外国に逃げたい人もいます。 アメリカの銃規制も、自分を守る為というロジックですから 正解は無いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2747)
回答No.13

落としたフリして 「不発でした テヘ☆」 後で分解してもいい? 構造が知りたい

satoshino
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 例え命令でも100万人以上が死ぬと分かっていて スイッチを押すなんて出来ないですよね これまでの解答で 「自分の命(家族も含め)を守る為なら何百万人でも殺す」の意見が多く 「人(何の憎しみも無い)を殺してまで生きたいか?」が疑問でした。 自分の命も、他の命も同じだと思えないのかな?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#187573
noname#187573
回答No.12

投下しません。

satoshino
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 回答者さん9人目まで「投下」が多く 大変残念に感じておりました。 何よりも、「自分の命(家族も含め)を守る為なら何百万人でも殺す」の 意見が多く「人(何の憎しみも無い)を殺してまで生きたいか?」が疑問でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

私は、絶対に投下しません。 どんな事情があったとしても。 やられる前に、仕掛ける。 やられたから、やり返す。 そうした負の連鎖によって、戦争という悲劇が生まれ、被爆国となることで、その無念の爪痕をさんざん知り尽くしたのは、他ならぬ日本だと思います。 それに、人間は皆、自分ひとりの力で生きていけるわけではありません。 たとえどれだけ憎らしい敵であろうとも、同じ地球上に生まれた仲間の生きる権利を、簡単に奪うことなどできません。 また、原爆投下による放射能に汚染された地球上に、大切な子孫を住まわせたくはありません。 私は、この世の中で、生命の尊さにかなうものなど存在しないと信じています。 「上層部の命令には原則として服従」が軍人のみならず社会人に課せられた使命だとは思います。 しかしながら、保障されるべき生命の安全をも脅かす業務命令に対しては、必ずしも従う義務を認めないというのが、私なりの考えです。 それでも、「命令は絶対」となおも原爆投下を命じられたなら、私は舌を噛み切って自死する道を選びます。 それが、核兵器や放射能に国土を蝕まれる哀しみ、悔しさ、つらさを知る日本人としての自分に出せる答えですね。

satoshino
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 回答者さんに同意です。 投下する解答が多く大変悲しく感じていました。 (想像以上) 最近、先の戦争を擁護する発言が多く、やられたらやり返す正義(アメリカ的)に 疑問を持っていました。 回答者さんに更に質問します。 50年前の同じ質問をしたら このような解答(投下する)が多かったと思いますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hyakkinman
  • ベストアンサー率16% (738/4428)
回答No.10

できません。 原爆を使おうとする国に、【人間】はいません。 そんな国など、捨てて逃げます。 命令に背く非国民として、銃殺刑を覚悟し… 国連などの機関に訴えます。

satoshino
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 10人目で、「出来ない」の返事を見て少し安心しました。 日本人は70年間、他の国の人を一人も殺しませんでした 憲法が改正されれば殺す可能性が出来たという事です。 いかなる理由があったとしても他の国の人を殺さない国が好きです。 「できる」との解答も、「ほんとに?」と疑わしく思いますが 私たち人間には、どのような地位でも、どのような理由でも 保とを殺す権利があるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6196)
回答No.9

投下できます  

satoshino
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 これまで実際に使われたのは日本だけですね。 現在の性能は、あの原爆の数十倍と聞きます。 100万人は殺せるでしょうね。 命をかけてユダヤ人を助けた日本人がいます。 すると、その精神はすばらし事ですね。 私たち人間には、どのような地位でも、どのような理由でも そのような権利があるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#181719
noname#181719
回答No.8

こんばんは 余計なお世話ですが やめようよ 広島、長崎の人が見たら 悲しむよ

satoshino
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 >広島、長崎の人が見たら >悲しむよ この解答を見たら、そう思います。 戦後70年が経過し、今年憲法改正の話が出ています。 戦後生まれの国民が大半で、さらに総理・国会議員も戦後世代です。 原爆だけではなく、東京空襲で空から雨のように落とされた焼夷弾を 理不尽に浴びせられた私たちの祖先が経験した事を 我々の世代が、今度は逆の立場でできるか? 知りたかったのです。 私たち人間には、どのような地位でも、どのような理由でも そのような権利があるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.7

押さなければ自分は軍人として命令違反で銃殺。 家族は私を失った悲しみを背負う上に敵国の攻撃により、殺されてしまう。 家族どころか私の大好きな同国の仲間達も・・・ 落とすしかありませんね。

satoshino
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 これまで実際に使われたのは日本だけですね。 現在の性能は、あの原爆の数十倍と聞きます。 100万人は殺せるでしょうね。 回答者さんは、軍法会議で処罰されるのなら 100万人殺した方がよいということですか 悲しいな。 命をかけてユダヤ人を助けた日本人がいます。 すると、その精神はすばらし事ですね。 私たち人間には、どのような地位でも、どのような理由でも そのような権利があるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • なぜ日本に原爆が投下されたのか?

    先の戦争のことを考えていて、ふと、「なぜ日本に原爆が投下されたのか?」という疑問と強い憤りを感じてしまいました。 私の読んだ本によりますと、原爆は、開発・実験段階から、すでに、イタリアでもドイツでもなく「日本に対して使う」と決められていたと書かれています。 「戦争を早く終わらせるため、やむを得なかった」ということを聞きますが、ポツダムで、会談が行われる頃(直前に原爆が完成したそうです。)には、すでに「日本の敗戦」は決定的であり、「戦争の勝敗・終結」と「原爆の使用」は何ら関係しないと考えています。そんなことは、アメリカだって「百も承知」の上での原爆の使用ですよね。 それに、広島に次いで、長崎にも投下されています。 疑問点は次の2つです。 (1) 広島と長崎に原爆が投下された。これは「戦争による犠牲」というよりは「人種差別による犠牲」ではないでしょうか?米国人のすべてが人種差別主義者だとは思いませんが、現代の状況を見ても、「人種差別」としか思えないのです。 (2) 何故2発も、投下されなければならなかったのでしょうか?「型が違う」ということだけで、あんな非道なことが出来るのでしょうか?長崎への投下はどのように説明されているのですか? なお、この質問は、現在の日米関係を否定しょうという趣旨ではありません。

  • 戦争・原爆に関連して

    もしもの話なので断定できる人はいないと思うのですが。 1.日本は戦争に負けなくても、自分たちの力で、民主主義国家を作りあげることができたでしょうか。私はできなかったと思うし、また戦争に負けてたことによって、今日の日本があると思うのですが。 2.日本は、原爆を投下されました。もし、原爆をされなくても、いずれは敗戦になったと思うのですが、原爆によって戦争がはやく終結したということは言えないのでしょうか。 3.原爆が投下されなかった場合、(いつ終戦を迎えたかによると思いますが)空襲による死傷者と比べても、原爆の死傷者というのは飛びぬけて多いものなのでしょうか。

  • 原爆は、太平洋戦争を終わらせたのか?

    ・アメリカの戦争経験者や戦中子供だった方々の間では、【原爆が戦争を終わらせた】と言い伝えられ。原爆を投下した爆撃機エノラゲイが、英雄として展示されています。 ・太平洋戦争の決着に原爆は必要だったのでしょうか? ・戦勝国アメリカに対して原爆症の補償は無かったのでしょうか?

  • 日本への原爆投下について

    もし、アメリカに原爆を投下されなかったら、ソ連に北海道を占領されたかもしれないということはないですか? よく、もともと降伏の準備を進めていて原爆投下されなくてもこの時期に降伏していたなんていう人もいますが、あの当時の上層部の責任のなすりあいを鑑みるととてもそのようには思えません。広島に投下された新型爆弾の驚異的な破壊力を目の当たりとしていよいよ上層部の連中も自らの命に危険が及ぶのを察知し降伏が早まったのは明らかだと思うのですが、いかがですか?

  • もしも日本軍が原爆をもっていたら?

    もしも第二次世界大戦中、日本軍が密かに原爆を多数持っていたら、あちこちに投下したと思うのですがどうでしょうか? そう考えたら、アメリカの原爆投下は、自分から戦争をしかけておいて、いつまでも降参しなかった日本に問題があるような気がします。1発でも降参せず、2発もくらってようやく降参するのは、日本軍の自国民に対する残酷性のせいだと思います。

  • 広島・長崎への原爆投下について、

    広島・長崎への原爆投下について、 米運は原爆投下に先立って実験を繰り返したと思われますが、核実験はあったでしょうが、 実物の原爆投下実験はあったのでしょうか。 歴史的な爆弾です。ある意味では国家のメンツもかかっています。 また、不発に終わると、日本側に原爆が渡ってしまいます。 また、少数の編隊では撃墜される危険もあったはずです。 それで、質問です。 質問1. 米軍は、原爆投下に先立って、実物の投下・爆発実験をしましたか。 質問2. 通常は、大編隊で爆撃するのですが、何故、原爆の時だけ少数機で飛来したのでしょうか。 質問3. 米軍は、不発の場合の危険性を考慮しなかったのでしょうか。 質問4. 米軍は、撃墜された場合の対応を考えていたのでしょうか。状況から、全く考慮されていない無謀な爆撃としか考えられません。これは、兵士の安全について無謀というのではなく、国家のメンツにかけて無謀だと考えるのです。 よろしくお願いします。

  • 何故アメリカは日本降伏を聞こえなかった事にして3発目の原爆を落とさなかった?

    太平洋戦争末期,アメリカは慌てて長崎に2発目の原爆投下をしましたよね。 本音は16発位原爆を落として更なる破壊力等のデータ収集を行いたかったらしいですが、、 インターネットも無い当時はどのようにして降伏上条件を国間で伝え合ってたのでしょうか? 国際電話も無かったですよね。電信で伝え合ったのでしょうか? 電信でならアメリカは日本の降伏条件を聞こえなかった事にして更なる原爆を落とせたのでは? 「え?日本が降伏したって?アメリカにはそんな連絡来てないよ。あんた(日本)の電信機が故障してたんじゃないの?ゴメーン知らなかった。ハハハ」 とすっとぼけてがんがん原爆を投下する事も可能だったのでは?? それに当時,アメリカしか原爆持ってなかった(ソ連も当時はまだ持ってなかった)ので他の連合国らを裏切ってでも世界征服しようとしなかったのは何故なのでしょうか? 当時,アメリカに立て付ける国は無かったですよね。 アメリカはジャイアンで周りはのび太とスネ夫しかいなかった訳ですよね。 アメリカにも多少は良心が有ったのでしょうか?

  • 広島への原爆投下は何がいけなかったか(追加質問です)

    以前http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4620703.htmlで 沢山の意見をいただき大変参考になりました。 2つ質問させて頂いて、大臣の「しかたなかった」発言に付いては 納得できました。 しかし、広島、長崎への原爆投下に付いては疑問が残るので改めて質問させていただきます。 以前の広島への原爆投下の何が悪かったか、まとめさせて貰うと諸説あるようですが以下3つになると思います。 (1)人体実験やソ連への牽制を目的とした投下であったこと (2)爆発や放射能による被害が大きかったこと (3)民間人を狙った攻撃であったこと まず(1)については、実験や牽制の意図があったにせよ通説の水掛け論になってしまいますが、やはり戦争の早期終結を狙った部分もあるのではないかと思います。ですから一概に原爆投下はいけなかったとは言えないと思います。 次に(2)については論外であると思います。兵器なのですから多くの被害がだせてこそ上等な兵器です。放射能被害についても、爆発によって一瞬で死亡するか、放射能に犯されて長期的に死亡するかの違いであるので、殺し方の違いであって別段非道な方法であるとは言えないと思います。そもそも戦争なのですから人が死ぬのは当たり前ではないでしょうか。数や程度は関係ないと考えます。 最後に(3)ですが、私も民間人を大量に殺したことがいけなかったのでは?と思うのですが では、軍用機地などに原爆が投下され軍人を対象として原爆を投下した場合は何ら問題はなく、正当な攻撃であったのでしょうか?

  • 原爆の正当性

    アメリカの原爆は戦争を早く終わらすためで正当だと思いますか? 原爆の子の像とか見て、自分にはとてもそう思えないです 日本人でも日本軍の満州のこととか知ってて負の歴史だとだと自覚してる人もいますがやっぱ少ないですよね 自国の被害者的な特攻隊とか象の花子話は有名ですが(否定する訳でない) ドイツのナチスのこととか今のドイツ人はどう考えてるのでしょうか? 本題ですが今のアメリカ人は第二次世界大戦で勝った自分達は正当だと見てるのでしょうか? 原爆投下は酷いことだと認知してますかね?

  • 原爆の問題とテロとの類似点

    原爆を使用する戦争が妥当な方法でない事は、冷静な情態であれば意見は一致するものと思います。しかし冷静ではない一部の種においては、いまだにその正当性をうたい終りません。だとすると、一般的に悪いとされているテロにおいても、違う一部の者にとっては、それなりの理があるようにも思えます。原爆投下を正当化できると言う人たちの原理と、テロやその他の危険なものの正当性との類似点を誰かいろいろと言ってやってください。