• ベストアンサー

手軽に香りを楽しめる方法を探しています。

koma24の回答

  • ベストアンサー
  • koma24
  • ベストアンサー率56% (1976/3487)
回答No.2

リフレッシュ用のアロマがいろんなとこからでています。 ロールオンで手軽で持ち運びにも便利。使い方はラッシュのバームタイプと同じです。香りもいろいろ。 http://www.kenko.com/product/seibun/sei_651047.html 練り香水も手ごろです。ロクシタンのほかはデイリーデライトやフラゴナールなど。京都にいくと雑貨屋さんでよくみかけます。 http://neri-ne.com/hoge/

totonouminmin
質問者

お礼

とても参考になりました! 練り香水は確かにお手軽そうで良いですね♪♪ リフレッシュ用のアロマ、これは恥ずかしながら 初めて目にしました。驚きです。良い驚きです(笑) 京都に行った際にも練り香水をチェックしてみたいですね♪ 回答を頂いたのにお返事が遅くなって申し訳ありません。 そしてこの度の回答に心からの感謝を申し上げます。 ありがとうございました♪♪

totonouminmin
質問者

補足

お返事が遅くなってしまい大変申し訳ございませんm(。_。;))m

関連するQ&A

  • アロマ入りの飲料水

    この間、アロマが入っていているペットボトルの飲料水を買って飲みました。レモンバームのとてもいい香りがしてリラックスできたような気がしてとても気にいってしまいました。 飲料水にアロマの香りをつけることは自分でもできるのでしょうか?

  • お香について(通販&オススメ等)

    お香を集めようと思っています。 HEMやKUUMBAを扱っているところで、安いところだと嬉しいのですがご存知でしたら教えてください! 田舎住まいなので、ネット通販でお願いします。1度あるサイトで注文したのですが、対応がかなりいい加減だったので安全なところを希望します。(送料500円は高いような気がするんですがこんなものでしょうかね;) あと、おすすめの香りがありましたら、メーカー名&商品名を教えてください。 気長に待ってるのでお願いします(^^)

  • 香り控えめのおしゃれ着用洗剤

    肌着にシルクのものを着てるので、おしゃれ着用洗剤で洗っています。 (ウールのものもおしゃれ着用洗剤で家で洗います) 今までアクロンのグリーンリラックスの香りが気に入ってたので 数年前に買い溜めして使っていましたが、先日使い切ってしまったので 同じアクロンのフローラルブーケの香りを買って洗濯したところ 私には香りがきつくて気分が悪くなってしまいました。 (昔、フローラルブーケの香りも使ってたのですが、こんなに香りは 強くなかったと思います) 元々、香水等の強い匂いが苦手で、最近流行りの香りの強い洗剤や柔軟剤も苦手です。 普段着用洗剤も、今まで業務用のあまり香りのしない洗剤を使っていましたが 先日魔が差してナノックスを買ってみたら、やはり香りがきつくて 元の業務用洗剤に戻そうと思ってます。 柔軟剤も業務用の香りが強くないものを使ってます。 …少々話が横道にそれましたが、おしゃれ着用洗剤で香り控えめの洗剤がありましたら 教えていただけないでしょうか。 できれば外国の商品は避けたいです。(ワガママでスミマセン…)

  • マリクレール フレグランスミスト(パイン)に似た香水

    私は数年前からマリクレールのフレグランスミスト(パイン)を愛用していました。 ですが、先日買い置きがなくなりそうになって買い足しに行ったら、 少し前に生産中止になったと聞きました。 強すぎない香りもお手ごろな値段も気に入っていたのでとても残念ですが、 とにかく代わりに新しいのを探さなくては、と思っています。 そこで、「マリクレール フレグランスミスト パイン」に似て  ・甘ったるくなくてさっぱり系  ・香りが強すぎない  ・値段はあんまり高くない ような香水ってないでしょうか? 今使っているやつがなくなるまでに見つけたいと思っているので、 オススメのものとかある方がいらっしゃったらぜひお願いします!

  • お香が趣味の男ってどう思います?

    20代の男です。 昔から仏壇に添える線香の匂いが好きで、それが高じて、各国のお香を収集し、焚いて香りを楽しむのが趣味になりました。 アロマ等の宣伝としてよく言われている、「リラックス効果が云々…」が目的ではなく、単純に香りが好きなんです。 交際中の女性からは、「とやかく言うつもりは無いし、言うほど変な趣味でも無いと思うけど、火事にだけは気を付けて」と言われてますが、先日、別の女性(職場の同僚)に何気なくその話をしたら、「その趣味は男らしくないし、正直引く。彼女さんも内心そう思ってるよ」と、なかなか手厳しい意見をいただきました。 そこで皆様からも率直なご意見を伺いたいのですが、身近な男性が「お香が趣味だ」と言ったら、どう思われますか? 否定的なご意見が多かったとしてもこの趣味を止めるつもりはありませんが、上述の女性2人以外の考えも聞いてみたくなってこの質問を投稿しました。 よろしくお願い致します。

  • 自家栽培ハーブなどでウサギ用干草作りをしてみたいのですが、

    ペットかガーデニングかカテゴリーを迷ったのですが、こちらに投稿させていただきます。 ウサギを飼っているのですが、オヤツとして、自家栽培のハーブなど与えています。 量が結構採れるので、ペット用に販売されているような干草に加工してみたいのですが、作り方がわかりません。 乾燥させるだけで干草になるのでしょうか?(枯れただけのハーブになりそうな気がしますが・・・) また、干草に向いている種類があれば、教えて欲しいです。 今植わっているのは、 レモンバーム タイム セージ ラベンダー ミント アップルミント カモミール ルッコラ などです。 他にも、菜園を始めましたので、だいこん葉なども採れそうです。

  • 香水の香りの飛び方

    プリスクリプティブのケーレックスを10年愛用しています。 しかし、あの香りはたくさんつけるとくどいため、あんまり減りませんで、先日久しぶりに新規購入しました。 日本撤退したあとは購入する場所がカウンターはなくなってしまったため、色々と探し回らなければならなくなり、今回購入したところはネットで探したところです。 届いた香水なのですが、瓶などはケーレックスなのですが香りが飛んでしまうのがとても早いのです。 開けたてだから爽やか軽やかなんだろうか?と最初は思ったのですが、ミドルになる前には殆ど香っていない状態になっています。いつもは1プッシュもいらなかったのに、1プッシュでも2プッシュ匂いがしないといわれます。 あと、トップのフレッシュな香のあとのミドルの甘やかな香りに若干別の香りが混じっているような。・・といっても、ミドルに変わる前には鼻でしつこく嗅がないと分からないのですが・・ パルファンなので、そんなに香が飛ぶのが早いわけはなく、鼻がバカになっているのだろうかと知人にも香ってもらいました。 香水に偽物があるということをちょっと小耳にはさんだことがありますが、ケーレックスのようなマイナーな香水にもそういったものがあるのでしょうか。 余談なのですが、今回購入したネットショップは対応が非常に悪く、喧嘩別れのようになっています。 商品に罪はなくとも、そういった思いが疑惑を持たせているのかとも思いもするのですが、、 いつも嗅いでいた大好きな香りが思い出の中でつくった自分の香りだったのか、それとも真新しい香水だからなのか?? でも、なんか違う気がする・・なにかひっかかる・・と数日悶々としています。 すみませんがもしお詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 こういった場合、どうしたらいいのか・・また、もし偽物だった場合、お店に返金を求めてもいいのかもご存じでしたら教えてください。 長文になり申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 昔買ったお香を探しています!!

    数年前に買ったお線香を探しています。名前が思い出せないので、特徴しか説明できませんが…。 ダンボール紙?のような素材の箱に何十本も入った10~15センチの紫色の線香です。匂いは白梅のような… 箱には習字のような字体で黒く大きく商品名が書いてありました。”花”がついたような気もしますが定かじゃありません。値段は1000円程度だった気がします。 たしかシリーズでもう一種類だけあって、それはひのきの香りでした。 以前は横浜のロフトや東急ハンズなどで見かけていたのですが、急に思い立って買おうとしたらどちらにもありません。 日本香堂などのHPを見たりもしたんですがありませんでした。 不確かな情報ばかりですみません。ご回答お願いします。

  • 調味料 レモンダレ

    スーパーの惣菜コーナーにあるタン塩レモン、市販のレモンパセリソーセージ、レモンハーブサラダチキンなどに最近ハマっています 市販のレモン○○な商品はレモンの香りは強く。でも酸味はあまり無いのが多いように感じます 自分はレモンの香りは好きですが酸味はあまり得意ではないため ポッカレモンで作ると香りはほとんどなく酸味が強くきいてしまい食べられませんでした スーパーにあったレモン+ハーブミックスや旨塩レモンダレ、レモン&オレンジミックス、マジックソルトのレモン版等 レモンの香りがつきそうな調味料をいくつか試してみましたが どれも口に入れた瞬間はレモンの香りがしても、その後に他に混ざっている唐辛子やオレガノ、パプリカパウダー等の香りが強く残ってしまう印象をうけました 市販のタン塩レモンやレモン風味ソーセージのように レモンの風味はしっかりついて、でも酸味はあまり出ないような調味料はありませんか? また、現在気になっているのがレモングラスというレモンの風味がするハーブと、生のレモンを使う方法なのですが ①レモングラスはレモンの風味以外に、例えばセージやタイム、ローズマリーのような独特なハーブの香りも強くするでしょうか? ②生のレモンを皮ごと薄切りにして一緒にお肉と炒めると風味が強く出る、とどこかのブログで見たような記憶があるので そちらも試してみたい気持ちはあるのですがその方法だと外皮から苦味やえぐみが出たりはしないのでしょうか? こちらの2点についても教えて頂ければ幸いです よろしくお願いします

  • LUSH と THE BODY SHOP

    こんにちは。 わたしは以前からTHE BODY SHOPが好きでした。 といっても使ったことはほとんどなくて、(高いので) 香りがいいなあ~と思っていたくらいです。 友達も、このお店がお気に入りの子が多いです。 しかし先日、友達とLUSHというお店に入り、 そこもいいなあと思いました。 THE BODY SHOPのほうが上品なイメージはありますが、 香りの種類が豊富で、いろいろ選んで楽しめそうです。 シャンプーなどほとんどのボディケアができそうな気がします。 そこで皆さんに質問です。 ここは、「質」を重視して考えたいのですが、 LUSHとTHE BODY SHOP、どちらがいいでしょうか。 ボディバターなどを使ってみたいのですが、 両方試すにはお金もかかるし・・・。 もちろん体に合う・合わないというのもありますが、 どちらか、もしくは両方試したことがあるという方、 意見を聞かせてください。