• 締切済み

YouTube:Cooking with dog

YouTubeのCooking with dogが好きでよく見てるんですが、犬の声をあてている人は何人なのか気になります。 日本人のような気もするけど、発音がちょっと違うような。オーストラリア人の友人は、中東っぽいと言います。 どなたかご存知ですか?

みんなの回答

  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.1

イントネーションは中東というか、 インドっぽい感じもあるけど、 発音は日本人っぽいと思う。 特に、日本名の素材については きっちりと発音できているので、 日本人じゃないかな?

kurakura_k
質問者

お礼

確かに調味料など食材の名前は日本語発音ですね。 日本人だとして、なんであんな発音なんだろう・・・。 うーん、真実を知りたいです!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 国産ドッグフードの質問。

    よく国産のドッグフードは犬の健康によくないと聞きますがどの様な成分がよくないのでしょうか? 私は5匹の犬を飼っていまして、どこの国産ドッグフードを試しても(値段に関係なく)調子を崩します。 獣医からも海外製品を進められます。 私の友人の犬も国産を中止されています。 海外製、日本製どの様に違うのでしょうか?

  • いいドッグトレーナーの探し方。教えてください!

    とても困っています。 ミニチュアダックスのオスと生活しています。 もともと怖がりの性格でしたが、10ヶ月のころノーリードで歩いていた犬に、突然背中を3回噛まれてしまいました。 (たまたま厚い洋服を着ていたためケガはなし。) それからトラウマが残ってしまいました。 それまでも無駄吠えは多少あるものの、どんな大きな犬とも仲良く遊べていたのに、 噛まれてからは、遠くに見える犬に対しても吠え、 知らない犬や人には威嚇噛みをしてしまうようになりました。 周りの方に迷惑を掛けられないし、犬自身もつらいと思うので、ドッグトレーナー(警察犬訓練士や獣医)に何人か見ていただいていますが、2歳になる今、全く状況が変わっていません。 すこーしずつ慣らそうと、遠くに犬がいる状態にしてみたり、休みの度に人込みを抱っこや歩きで通っています。 ほんの少し前進したような気はしますが、いつもお散歩の時は前から犬が来ないか、人が突然手を出してこないかヒヤヒヤしています。 こんな深刻な症状を、きちんとみて下さるドッグトレーナーをご存知の方、また探し方・お知り合いがいらっしゃったらぜひ紹介してください! できれば、預けではなく、私たち飼い主も一緒に学べるシステムですと助かります。

    • ベストアンサー
  • 体がアメリカンドッグの犬。

    体がアメリカンドッグの犬。 体がアメリカンドッグで出来た犬(「豆しば」のような)キャラクターを見かけたのですが、このキャラクターの名前は何と言うのでしょうか? 一度見かけただけなんですが、可愛いかったので気になっています。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 犬のしつけと、ドッグカフェでのマナー

    先日、友人と一緒に初めてドッグカフェに行きました。 その時の事なのですが、可愛いチワワを連れたお客さんが3組(チワワは合計6匹)でいらっしゃったのですが・・・ その6匹のうち数匹はとても凶暴で、犬にも人にも吠える・唸る、近づこうものなら歯をむき出しにして噛もうとするような犬でした。 お客さんはその方達以外に、私と友人しか居なかったのですが、私達や私達の犬、そしてスタッフに向かってずーっと吠え続けていてました。1匹が吠えるとみんなが吠えるので、会話を大きな声でしなければいけませんでした。 そのお店の広場で散歩していると、そのチワワちゃん達がいらっしゃり、ノーリードにされました。(ノーリードOKでした。) すると、私達の犬に3匹が吠えて唸りながら追っかけて来たので、その前に私が横を通った時に噛もうとした犬も居たので、噛まれるのでは?と思い、すぐに抱き上げました。 私の犬は生後半年のトイプードルで、まだ他のわんちゃんに慣れていません。 チワワちゃんの飼い主さんにそう話すと、「うちの犬達が遊ぼうって寄って行った時、抱き上げたでしょ?そういう風にしているから犬に慣れないのよ。少々喧嘩したって怪我しないんだから、犬の好きなようにさせないと」と言われました。 そこで質問なのですが、 (1)吠えて、唸りながら追っかけてくる子でも噛まないものなのでしょうか? 慣れさせる為には人が仲介に入らず、犬に任せた方が良いのでしょうか? (2)ドッグカフェでずっと吠え続けている犬に対し、飼い主さんは吠えるのを止めさせる事をしなかったのですが、吠えさせていて良いものでしょうか? 私にアドバイスを下さった方は、ブリーダーをされておられるようで、色々勉強になる事を教えて下さいましたが、上記の2点が私も友人も疑問でした。 そこで、こちらで質問させて頂きました。 長文ですみません。どうぞ宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 日本犬のドッグフード

    いつもお世話になっています。 現在8ヶ月位の秋田犬を庭で飼っています。 飼い始めて1ヶ月半くらいになりますが、 来た時から常にウンチがゆるい気がします。 お尻から出るときは形がありますが、つかむとフニャっと軟らかいんです。 緊張したりするとウンチをしたりして体質かな?とも思うのですが。 私の方も犬は初めてなので好いウンチとかについては勉強中ですので、ドッグフードを変えてみて、様子をみたいと思います。 インターネットなどでドッグフードや食事についてよく見るのですが、すごく種類が多くて選ぶのに迷ってしまいます。犬によって合う合わないがあるのも色々と見てわかりましたが。 どなたか秋田犬、または日本犬にはこれがいいという経験や、お話などご存知でしたら、ぜひ教えていただきたいと思います。もちろん日本犬に限らず、これはいいと思えるドックフードのお話もききたいです。 ちなみに、獣医さんの所に健康診断のためウンチを持っていって検査してもらったときには特に何もいわれませんでした。 どうぞアドバイスをよろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 良いドッグスクール探しています

    中型犬(1才)のしつけの悩みです。都内の某ドッグスクールに数ヶ月ほど犬のしつけのために通って来ました。愛犬とともに私も授業をうけてフセ、マテなどの基礎のしつけが大体できて・・・これから、しっかり身につけようとしている矢先に、担当していたトレーナーさんが人事異動でいなくなってしまいました。 気をとりなおして、新しく担当になったトレーナーさんとも、なんとか息をあわせてがんばろうと努力しましたが・・・やっと息があって来たころに、また人事異動でいなくなってしまいました。 どうも、このスクールは人事異動が激しくトレーナーさんがころころ変わります。みんなで見てくれるというより・・・みんなが「その場つなぎ」で「責任を持ってくれない」という印象を持ってしまいました。 うちの犬の「しつけ」は進歩がとまり・・・ひっぱりぐせ、興奮癖、だんだん悪くすらなって来て・・・「ちゃんと月謝を払っているのに」「若いうちのしつけが肝心なのに」とあせっています。 出張のトレーナーさんは、何人か頼んでみましたが、どうもニガテです。やはりドッグスクールに通いたいのですが、クルマの免許がないため新宿から電車やバスで通える地域で探しています。しつけに責任を持ってくれるトレーナーさんのいる、良いドッグスクールをご存知の方いらっしゃらないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • ドッグフード

    昔実家にて犬を飼っていたのですが ブリーダーのススメで「ボナンザ」というドッグフードを利用していた事があります。 今発売しているのかとふと気になってネットで調べてみたのですが、国内では製造中止になっているとの事でした。 理由を調べてもでてこないので気になっています。 誰か御存知の方いらっしゃいますか?

    • ベストアンサー
  • dog cartは日本の公道で走行できますか?

     犬用のベビーカーではなく、バギーのような形状の荷車に人が乗り犬に引かせている写真(例:dog cartで検索。日本語でドッグカートだと何故か出てこない)や動画(例:犬の荷車のレース)を見つけました。 これを日本で使用するとした場合、扱いは軽車両になるのでしょうか?  また、これらの使用は虐待だと判断される可能性はありますか? どうかよろしくお願い致します

    • ベストアンサー
  • バーニーズマウンテン・ドッグって!?

    とぼけた見た目に惚れこんでバーニーズ・マウンテンドッグを飼い始めました。しかし、この犬はあまりメジャーでないのか会う人会う人に「この子は雑種?」と聞かれます。「違います、バーニーズって言うんです。」と偉そうに答えるものの、よく考えたらバーニーズは一体何の種類の犬をかけ合わせて生まれたんでしょうか?黒い顔に茶色い眉毛のあるこの愛嬌のある顔の由来が気になって仕方がありません。バーニーズのご先祖様を知ってる方は教えてください。お願いします。

    • ベストアンサー
  • the hair of the dog の語源、エピソード

    二日酔いのことをthe hair of the dogと言うらしいですが(先日テレビで見かけました。大昔に教室で習ったような気もする)、なぜこういう言い方をするのかご存知の方がいらしゃったら、教えていただけないでしょうか。 やはり元になる逸話などがあるんじゃないかと思うのです。 自分で調べようとhair of dogで検索してみましたら、犬の愛護団体やバンドの名前、店やカクテル(?)の名前ぐらいしか見つけられませんでした。 また、犬以外でこういう言い回しをするものを併せてご紹介いただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ELECOM ELP-SHU010UBKのアプリをiPhoneにダウンロードして繋げましたが、バックアップができません。
  • ELECOM ELP-SHU010UBKのバックアップができない問題について解決方法を教えてください。
  • エレコム株式会社のELP-SHU010UBKを使っていますが、iPhoneへのバックアップができません。どうすれば解決できるでしょうか?
回答を見る