• 締切済み

iPhone 3Gの電波が悪く困っています。

はじめまして。昨年、現在住んでいるアパートへ引っ越してきて、それと同時に携帯もSoftBankのiPhoneに変えたのですが、話にならない程 電波が悪く、通話中に何度も切れてしまい困り果てています。切れる際も、突然切れたり『ガチャガチャガチャ』など、無線機のような音がした後に切れたりする2パターンがあります。インターネットの接続もよくありません。PCは以前 子供が壊してしまい、それ以来使用していないので、Wi-Fiも使えない状況です。固定電話も使用していません。対処的には、SoftBankのホームアンテナというものを設置してもらいました。しかし、なんの変化もなく、未だ電波の悪い状況のままです。切れてしまう原因と、その対処法など ご存知の方 是非教えて下さい。よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.5

電波状況の改善を試す方法 下記のURLを参照してください。

参考URL:
http://web.meet-i.com/news/?p=190183
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5071/12257)
回答No.4

4SならiPhone本体だけでiOSの更新ができるはずなので、とりあえず最新まで上げてしまう。 それでだめならホームアンテナの設置位置を調整してみる。基本的に電波の中継機能しか無いものなのでまずホームアンテナ自体がソフトバンクの電波をちゃんと受けられてないと意味がありません。 それでもダメならソフトバンク側の基地局増設待ちになりそうですが…これはあまり期待できないかも。 #しかし、ホームアンテナ設置するときに作業担当者はその辺調査はしなかったんだろうか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5071/12257)
回答No.3

んにゃ、再度確認しますが契約されたのは質問タイトル通りの「iPhone 3G」で間違いないんです? 昨年店頭で普通に販売されてた「iPhone 4」「iPhone 4S」「iPhone 5」のどれでもなくて、わざわざ中古端末をソフトバンクショップに持ち込んで? そこが違ってくると対処も全然違ってきますし、きっちりとした確認をお願いしたいところ。(少なくとも先の回答に挙げたソフト更新はまず関係ないことになる。3GSや4を更新済みであったり、4S以降に標準搭載されているiOS 5以上ならそこから先の更新にPCは必要なくなるんですが…)

bob-0073
質問者

補足

わざわざ何度も ありがとうございます。なんせ、正真正銘のアナログ人間なもので…本題ですが、機種自体は4sです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5071/12257)
回答No.2

昨年にiPhone 3Gをわざわざ契約したんです? でしたらソフトバンクのネットワーク最適化の影響があることが想定されますんで、とりあえずiOSを最新版に更新してみてください。 http://www.softbank.jp/mobile/iphone/support/os_update/info/ 更新にはパソコンが必要です。(iTunesを使うようなのでソフトバンクショップなどではできない可能性があります)

bob-0073
質問者

補足

ありがとうございます。やっぱりPCがなければできないんですね…質問でもご覧の通り、現在PCがない状況です。他に手立てはありますでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

SoftBankのホームアンテナというものを設置してもらいました。 しかし、なんの変化もなく、未だ電波の悪い状況のままです。 キャリアをかえてみるとか? NTT,au 電話は外出時もさることながら、自宅にいて通じない。 用をなしてない。 ご自分の地域にあった(電波状況の良い)キャリアへの変更をお勧めします。

bob-0073
質問者

お礼

ありがとうございます。この時代には相応しくない、超アナログ人間なもので、どのように、そのキャリアというものを変えればよろしいのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 家に入るとiPhone4の電波が途端に悪くなります

    家に入るとiPhone4の電波が途端に悪くなり困っています。 もともと電波状況がそれほど良い地域では無いのですが、 たまに雑音が入る程度で通話及び メールの送受信は出来ています。 それが家の中だと途端に感度が悪くなります。 ショップへ行って事情を説明すると、 「ホームアンテナを付ければ改善します」との事で、設置しました。 調子の良い時は直ぐに送信が完了するのですが、 悪い時は電波状況を示すバーが5本立っているにも関わらず メールが送信出来なかったり、送信完了するまでに 時間が掛ったりで相当なストレスを感じます。 調子の良い時は直ぐに送信が完了するのですが、 悪い時は電話の受信も出来ず、 後で電話相手から怒られる始末です。 iPhone購入前はホームアンテナが無くても 全く問題無かったのですが、今更普通の携帯に戻せませんし、 どうしたら良いのか困っています。 ホームアンテナを付けたので他に状況改善は考えられません。 諦めるしかないのでしょうか?

  • iPhone5 電波がつながりません

    お世話になります。 息子の使っているiPhone5の電波(4G&LTE)がつながらず、ずーっと「検索中」のままです。 電源を入れ直したりしましたが、全く状況が変わりません。 Wi-Fiは、問題なくつながります。 iPhone4Sもありますが、同じ場所でこちらは問題なく3Gにつながります。 私は、ガラケー使用の為、iPhoneの操作に疎いです。 どのようにしたらつながるようになるのか、解決方法を教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • iPhone3GSのWi-Fiの電波について

    iPhone4を使っていたのですが壊れてしまい使えなくなったので 中古のiPhone3GSを買ってsimカードを入れて使ってみました。 ほかの機能は問題ないのですがWi-Fiだけおかしいみたいです。 具体的に言いますと 今までiPhone4だとアンテナ3本立っていたのですが iPhone3GSだと2本だったり接続できなくなったりします。(simを入れないでやっても同じでした。) ルーターは隣の部屋に置いてあります。 ルーターの近くまで持っていくとちゃんと電波を拾ってくれて3本立ちます。 使っているルーターはSoftBankでもらったfonのルーターと BUFFALOのWHR-G301Nです。 ルーターが原因なのかiPhoneのWifiアンテナユニットが悪いのかどちらなんでしょうか? 回答お願いします。

  • iPhone5の電波について

    ケースの裏側が金メッキになった物を装着するし、手元にあるポータブルWi-Fiの電波が3本から0本になってしまい、外すとすぐに戻るので明らかに電波干渉しています。 調べてみると、アルミ素材は良くないとか、対策としてケース内側にトップコートを塗ると改善するとありますが、iPhoneの背面にはシールが貼ってあります。ほんの少しの隅切りの部分がメッキに触れているだけで、ここまで電波に影響があるのでしょうか? Wi-Fiに関しては、上り5Mあったものが0になってWi-Fiのアイコンすら消えてしまいます。 体験談や、改善策などを教えてください

  • auの電波とバッテリーについて

    最近携帯をsoftbankからauに変えた者です。 auの方が電波が良いと思っていたのですが、ものすごく悪くて驚いています。 いくつか詳しい方に教えていただきたい事があります。 機種はiPhone6なのですが、3Gよりも4Gの方がバッテリーの持ちはよいですか? どちらのセットがよいのかと…。 4Gの電波が大体3.4本なのですが、繋がりはそんなに悪くないのですが、5本に比べると3.4本ではバッテリーの持ちは悪いですか? 自宅ではWi-Fiを使用していますが、Wi-Fiを使用したいる間は電波が悪くてもバッテリーに影響はないものなのですか? 宜しくお願い致します。

    • 締切済み
    • au
  • iPhoneのauへのMNPに関して。

    現在softbankのiPhone6plusを使用していて自宅の電波状況も安定していてます。ただ今回MNPにてauのiPhone7plusに機種変更をするつもりですがsoftbankからauに変えた場合の電波状況が悪くなる事はありますか?ちなみなインターネットはUQワイマックスのポケットWi-Fiを使用しておりこちらの電波状況も良いです。いままでずっとsoftbankだった為,auのiPhone7plusに機種変更するのに少し不安があります。ただiPhone6plusも色々な箇所で寿命がきておりauのiPhone7plusに機種変更しても毎月の支払いはあまりかわらないですし新機種な変える割にauだと毎月6500円で済むので思い切って今回,auに変えようと思います。 これらに(電波状況や受信状況やauに詳しい方)に詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • 日によって電波状況が変わります

    最近ウィルコムユーザーになりました。 電波状況に関して質問です。 夜間に通話を主に自宅内で利用しており、 そもそも窓際でしか利用できないのですが、 日によって電波状況が、ひどくなったり、良くなったりします。 ひどい時には受信もままならず、通話中も途切れたり、突然切れたり、 相手先につながらなくなったりします。 良い時は切れることもなく普通に通話することが出来るのですが。。。 ウィルコムのホームページで自宅近くのアンテナ状況は確認済みで、 250m内に1本と500m内に5~6本あるとのことです。 自分の使用状況を考えると天候(雨風等)に左右されているわけではないようです。 ホームアンテナ設置を考えていますが、日によって電波の状況が、 変わるというのはよくあることなのでしょうか。 ちなみにドコモの携帯電話を使用する場合は、電波が日によって安定しないということは特にありません。 詳しい方がいらっしゃったら、教えてください。 宜しくお願いします。

  • SoftBankのIPhone4s

    SoftBankのIPhone4sを買いたいのですが、わたしの家はSoftBankの電波が入っていないため、auにしようと思いましたが、調べてみると下の画像の「ホームアンテナFT無料提供」というものが出てきました。 これは電波が入らないところでもこれを家の中に置いておくと、SoftBankの電波が入るところと同じように使用できるということでしょうか? あまりこういうことに詳しくないので詳しく教えていただければありがたいです。 補足一応URLです。 http://mb.softbank.jp/mb/service/home_antenna_ft/

  • iphoneの「3G」アイコンについて

    iphone3GSを使っています。 左上のsoftbankの文字の横にある「3G」のアイコンについての質問です 自宅にいるときはwi-fiでつながっているため電波マーク?のようなアイコンが出ていますが、外に出かけてwi-fiのつながらないところに行くと 「電波マーク」 →「3G」 と変わります。 この「3G」のアイコンの状態のときは、何もアプリを使っていなくても 3Gで接続され続けているのでしょうか? 一応 パケ放題にはしましたので 常時接続され続けていても いいといえばいいのですが できたら4410円の上限以下に少しでもなれば・・なんて考えたりしています。ケチくさい話ですが どなたかご教授いただけると助かります。

  • 高速Wi-Fiなど電波の遮断方法を教えて下さい。

    Wi-Fiの電波や電磁波にについて詳しい方教えて下さい。 無料のWi-Fiスポットがあるコンビニやファミレスに行くと頭や胸(心臓のあたり)が締め付けられるような圧迫感を感じます。 現在住んでい る同じアパートの住人はWi-Fi環境を設置していないようで部屋に帰るとそのような症状はありません。 お年寄りの多いアパートなのでWi-Fiを設置していない人が多いようです。 いろいろ調べて Wi-Fiの電波に体が過敏に反応していることが最近わかりました。 今度引越しなければならないのですが 現在は誰もが部屋にWi-Fiルーターを設置しているため希望の物件を見に行く度にWi-Fi状況を確認してみるのですが、物件の外にまでWi-Fi文字が鍵付きで出てきます。 どの物件も同じでした。 アパートの住人のほとんどがWi-Fi器機を設置していることがわかりました。 現代の社会の中ではWi-Fiを使わない人の方が少ないということがだいぶ理解出来ました。 しかし体が敏感に反応してしまうので引越しした際に隣住人の部屋からのWi-Fi電波を遮断する方法はないかと考えています。 現在の高速通信はかなり速いものが主流となっていて戸建てでも 各部屋に電波が行き届くようになっているようです。ということは電波も強力に発信しているのではないかと、想像しているのですが実際はどうなのでしょう。 Wi-Fiを避けて生活をしたいと考えているのですが 今の現代の社会では難しいのでしょうか。 いろいろ考えて思いっきり田舎に引越せばいいのではないかと郊外の物件を見に行ったりもするのですが、 田舎の物件でもWi-Fiを設置している人がほとんどでした。 私のような過敏に反応してしまう人はアパートには住めないのではないかと悩んでいます。 何か良い方法はないものでしょうか。 同じアパート内で発信されているWi-Fi電波を回避したり遮断する方法はないのでしょうか。 シールドクロスというものがあるようなのですが賃貸のアパートではクロスを張り替えるわけにもいきません。 シールドカーテンというものもあるようなので、壁一面にカーテンを張り巡らせたら良いでしょうか。 どうしたら上手く遮断出来るでしょうか。 どうか詳しい方教えて下さい。 どうぞ宜しくお願い致します