• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パソコンのミュージックフォルダの整理)

パソコンのミュージックフォルダの整理

Satan94の回答

  • ベストアンサー
  • Satan94
  • ベストアンサー率66% (33/50)
回答No.1

iTunesを使用して新たにCDの取り込み等を行っていなければiTunesフォルダ内にあるものはx-アプリから同期(具体的に何をされたのかわかりませんがx-アプリの楽曲には影響していないようなのでパソコン内でコピーしたと解釈します)した楽曲のみと思われますのでiTunesフォルダは削除して構わないと思います。 x-アプリですでにパソコン内にある楽曲を取り込んだ場合はすでにお分かりかと思いますがコピーされず紐付けだけを行うのでWMP用フォルダとSony MediaPlayerXはそのままにしておいてください。 WMPとx-アプリの2回CDから取り込みをした楽曲がなければ重複はしてないと思います。 もしそのようなことをした記憶があればx-アプリのアルバムリストを名前順に並び替えるなどして重複したものを手作業で消すしかありません。このときは後述の「パソコン上のファイルは削除しない」ではなく「パソコンからも削除する」にチェックを入れないと容量の節約になりません。 なおフォルダの統合をする場合は一度x-アプリとの紐付けを解除するのが確実です。 1.「すべて選択」→「選択項目を削除」→「パソコン上のファイルは削除しない」にチェックが入っていることを必ず確認し、「OK」 2.CDからx-アプリで取り込んだ楽曲は初期設定ならC:\Users\Public\Music\Sony MediaPlayerX\Shared\Musicにあるので、   WMP用フォルダに統合するならOptimized Files以外をWMPフォルダに移動する。   Sony MediaPlayerXフォルダに統合するならWMP用フォルダの中身をこちらに移動する。空になったWMP用フォルダは削除してもよい。 3.Optimized Files以外をx-アプリ上にドラッグ&ドロップして再度取り込む。

himejow
質問者

お礼

Satan94さま わたしのつたない質問に、早々に丁寧な回答をくださりありがとうございます。 >WMPとx-アプリの2回CDから取り込みをした楽曲がなければ重複はしてないと思います。 確かに、重複していたらx-アプリ内で重複表示されますよね。i-Tunes導入後、x-アプリでCDを取り込んだらi-Tunesでも表示されてx-アプリでは重複表示されました。その時は重複したi-Tunesフォルダ分を「パソコン上のファイルは削除しない」で削除しました。 教えてくださった方法でやってみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • itunesのミュージックに関して

    僕は今までsonyのxアプリを使っていたんですがipodを買ったのでitunesに切り替えました。そこで今までxアプリにいれていた音楽をitunesにコピーしたいのですがそのようなことはできるのですか?できたらそのやり方も教えてください。よろしくおねがいします。

  • iTunes嫌い。

    僕は今まで、SONYのWalkmanを使ってきました。 最近、ある人からAppleのiPodnanoというのをもらったのですが、 使わないでいたのですが、 ちょっと使ってみようかなと思いました。 ところがそこで思い出したんですけど、 昔、iPodを使ってみたときに、 iTunesが糞だったことを思い出してしまいました。 このiPodnanoを使うとして、 iTunesを使わずに転送やら管理をする方法はありますか。 僕の今のパソコンには、 音楽プレーヤーとして、 XアプリとWindows Media Playerが入っています。

  • PCのミュージックフォルダについて

    ライブラリのミュージックフォルダに複数のフォルダを作って、mp3やCDのデータを入れていました。 それまで「iTunes」というタイ トルのフォルダにまとめていたのですが、新しくスマフォのために「ウォークマン」というフォルダを作り、入れたい曲をコピーして貼り付けました。 そして、ウォークマンはWMPから曲を読み取るらしいのでWMPの、ミュージックライブラリの場所、という項目で「ウォークマン」を指定しました。 すると、ライブラリに「iTunes」などそれまであった複数のフォルダが表示されなくなりました。 ウォークマンやWMPを閉じてみたり、フォルダと検索のオプションから「隠しファイル、隠しフォルダ、及び隠しドライブを表示する」に設定を変えてみたりしましたが、やはり表示されません。 バーにあるフォルダマークを右クリックして「よく使うもの」からなら開くことはできたので、消えてはいないようです。 ちなみに、その時にはiTunesフォルダはミュージックフォルダ内にあると表示されています。(上のバーに、ライブラリ→ミュージック→iTunesと出ている) それなのに、左側の列からミュージックフォルダを開くと表示されません。 ずっとこのままでは、そのうち よく使うもの に表示されなくなるとフォルダを開けなくなってしまいます。 それではiPodに新しく曲を入れる時に支障がありますし、iPodのなんらかのデータファイル?(アルファベットや数字、記号が並んだもの。iPodを使うようになったらいつの間にかあったファイル)みどこかへ消えてしまったままになり、そらはなんだかまずそうです。 上記の方法でフォルダが表示さらない場合のどうすればいいのでしょう。 わかる方、お願いします

  • パソコンから音楽ファイルが消えてしまう

    機械に疎いので、分かりにくかったら申し訳ありません。 Fujitsuのwindows7のノートパソコンを使っています。 iPodに入れるため、iTunesにCDから音楽を取り込んで聞いていました。 しかしある時、曲を一覧表示にすると何曲かの頭に「!」マークがついて、 「元のファイルがみつからなかったため、曲は使用できませんでした」 と表示されてしまい、何日か後にはほとんどの曲が同じ状態になってしまいました。 あと、iPodをパソコンにつなぐと 「○○など、iTunesライブラリの一部の項目は見つからなかったため、iPodにコピーされませんでした。」 と表示されます。 iTunesのフォルダを探してみましたが、上記のパターンの曲はなくなっていました。聞く頻度に関わらず、何故か残っているものもあります。 新たに曲は入れていませんが、iPodをパソコンに繋いで同期はしています。しかし、iPodでは消えた曲たちも聞くことができます。ちなみに以前walkmanを使っていましたが、その時も同じでx-アプリから消えてしまう曲がありました。(ただwalkmanの場合は曲を入れるとパソコン上から曲を削除していたのであまり気にしていませんでしたが) 一体どうすれば直るのか、お分かりになる方がいらっしゃればぜひ教えていただければと思います!

  • ミュージックソフト

    パソコン初心者です。 ソニーのX-アプリに入っている音楽を、アップルのiTunesに移動することは、出来るのでしょうか。 何度か試してみましたが、出来ませんでした。 宜しくお願い致します

  • WALKWANについて

    iPodはiTunesを使わないと音楽は入れられませんが、 WALKMANもXアプリ以外の物(Windows Media Playerなど)を使って 音楽を入れることは不可能なんでしょうか!? WALKMANのホームページに行くと、「auのLISMO!と連携できる」 みたいなことを書いてありますが、意味がよくわかりません・・・ WALKMANに音楽を入れるときに、Xアプリからでなく LISMO!を使って入れることができるということでしょうか!? よろしくお願いします!!

  • ipodの曲をsony walkmanへ

    長年使ってたipodが壊れてしまったので 新しくsonyのwalkmanを購入しました。 PCにiTunesが残っており、私がもってるすべての曲がitunesのmusicフォルダにあるので この曲をそのままwalkmanへ移したいのですが やり方がよくわかりません。 iTunesのmusicフォルダごと、walkmanのmusicフォルダへ移しても大丈夫でしょうか? 他にいい方法があるならそちらも教えて頂ければ助かります。 よろしくお願いします。

  • iTunesでフォルダの整理がうまく行かない

    Windows7のiTunesで、訳あって、「[iTunes Media] フォルダーの音楽データ(約1万曲)を別のドライブに移動しました。 iTunesで .「編集」→「設定」→「詳細」→「[iTunes Media] フォルダーの場所」の「変更」で新しいメディアフォルダを作成する場所を指定しました。 この状態では、曲をクリックしても再生してくれません。 「フォルダーを整理」があることを思い出しで、 「ファイル」→「ライブラリ」→「ライブラリを整理」を選んで、「フォルダー内のファイルを整理し直す」がグレーアウトされてクリックできません。 なぜグレーアウトされているのか、どうしたらライブラリと移動された音楽データとのリンクを戻すことができるのか、ご存じの方がいれば教えて頂きたいと思います。 ちなみにiTunesのVerは12.0.1.26です。

  • パソコンの中の音楽データの見つけ方

     お世話になっています。パソコンにくわしくないので、非常に初歩的な質問ですが。  ウォークマンを購入し、Xアプリで音楽CDなどを取り込んでウォークマンに転送など して活用していますが、エクスプローラを使って音楽データを転送してみたいのですが、 どこのフォルダに取り込んだ音楽のデータがあるのか分かりません。  ソニーの使い方相談に聞いてみたのですが、「どこのフォルダに入っているかは、 各自のパソコンによって違うからお答えできない」とのことでした。  マイドキュメントとかを探してみたのですが、良く分かりません。どうやって探せば いいのでしょうか。よろしくお願いします。

  • パソコンでのミュージックサーバー構築について

    パソコンでのミュージックサーバー構築について パソコンを使ったミュージックサーバーの構築を試みています。 そこで、トラブルが発生したので、解決方法、又は寄り良い構築方法をご存知の方、ご回答よろしくお願いします。 音楽管理ソフト:Xアプリ データ形式:WAV データ保存場所:NAS(1TB)(バッファロー)  構築の狙いとしては、 Xアプリを使用している理由:SONY製品を主に使っている為(ウォークマン、PS3) WAV形式の保存の理由:非圧縮で音質劣化がなく、全ての機器が対応している為 NASにデータを保存している理由:パソコンの買い替えは3年に一度程度あり、パソコン内のHDDに 保存しておくと買い替えの都度、データの入れ直しが発生し面倒な為、NASならば良いかと思って 既存の構築方法  東芝ノートPC(Xアプリ_WAV形式で取り込み)→無線LAN→NAS(1TB)に保存⇔Xアプリで管理・視聴  ↓  ○問題なく使用できていた  ↓  パソコンの買い替え  HPノートPC(Xアプリで上記NAS内のデータを吸い上げ)  ↓  ×問題発生  データは認識されたが、データ破損?(アルバム内の曲がバラバラだったり、曲名がない等)   問題の理由(私の見識)  データを取り込んだXアプリと吸い上げたXアプリが別物だから?(バージョンは一緒) 寄り良い構築方法  上記の方法に問題がある場合、何か良い方法を探しています。  却下案1:WMP12ベースで行なう→ウォークマンへの転送時は取り込んだデータ形式(WAV)のまま転送される(変換できない)ので却下  却下案2:iTunesベースで行なう→ウォークマンに転送できないので却下