• ベストアンサー

冷蔵庫 15万

ナショナルのノンフロン冷蔵庫 NR-E462Uの購入を考えていますが、ネット通販ではなく配送料込で15万を切るところがあれば、電話番号とお店名を教えてほしいのですが・・・よろしく!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • liverty
  • ベストアンサー率20% (33/165)
回答No.1
参考URL:
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=21205010187
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ノンフロン冷蔵庫

    今から4年前ですが、冷蔵庫を購入しました。東芝製です。たしかノンフロンがでだしで、ナショナルと東芝製しかまだでてない時期で他のメーカーはまだノンフロン以外の冷蔵庫を販売していました。検討したあげく上記の冷蔵庫にしたきめては、電機代でした。大手の量販店で購入したのですが、年間電気代○○○○円としるしてあり、ノンフロン以外の冷蔵庫との違いがはっきりしていたのを記憶しております。私が購入した東芝製は 年間電気代約6000円だったと思います。ノンフロンのナショナル製が一番安くて5000円台でした。それから壊れることもないので別に気にしてなかったのですが、最近電機屋のチラシをみることがあり冷蔵庫の欄をみていたら年間電気代が12000円だとかいてあったのです。容量はほとんど同じの400ちょっと超の型です。東芝製です。他のメーカーのもみましたが全部が1万超えています。もうノンフロンが普通だと思うのですが、年をおうごとに省エネに普通はなっていきますよね。この4年の間に何があったのでしょうか?教えて下さい。気になります。

  • ナショナルノンフロン冷蔵庫のCMの曲

    最近よく放送されている、ナショナルノンフロン冷蔵庫のCMに使われている曲は、誰のなんと言う曲なのでしょうか? とてもきれいな曲を背景に、「夜の冷蔵庫はとっても働いています・・」みたいなナレーションの流れるCMです。 知っている方、是非教えてください。よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • CM
  • どちらの冷蔵庫にしようか迷っています

    冷蔵庫を買う予定ですが、ナショナルNR-E401Tと東芝GR-40GSと迷っています。 ナショナルは同じ容量でもたくさん入るのが魅力ですし、東芝はツイン冷却で冷やしムラがないというのが魅力です。 価格コムを見ましたが、今ひとつよく分かりません。 実際に使われている方の感想(良い点、悪い点)など聞かせていただければと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • ナショナル冷蔵庫のお知らせランプ点灯について

    ナショナル冷蔵庫のお知らせランプ点灯について ナショナル冷蔵庫 NR-C373M-S です。 お知らせランプが点灯しています。 『U04』 と赤で点灯し続けています。 (0の部分は「ゼロ」か「オー」かわかりません。Uも多分です。デジタル表示の小さいので見にくいです。) 説明書がどうしてもみつかりません。 お知らせランプの意味がわかる方教えてください。

  • 冷蔵庫の製氷器の故障

    ナショナル(NR-E46G1)の冷蔵庫の製氷器の故障です。 固まりにならず水で製氷機内に落ち製氷器内の底で固まります。

  • 冷蔵庫選び

    オススメの冷蔵庫を教えてください。 朝から冷蔵庫が大きな音がしており、完全に止まってしまう前に買い換えようと思いますが、たくさんあり迷っています。 今はナショナルのNR-EV461を使っていますが、一回り小さい、もっとシンプルで冷蔵庫、冷凍庫の2ドアでいいかなと思っています。 出来れば、リーズナブルなほうがいいです。 今日のお昼までに購入したいと思っています。 宜しくお願いします。

  • 冷蔵庫の品番で・・・

    今日電気店でナショナルの冷蔵庫を購入しました。一目で気に入ったので、その時は品番を確認しなかったのですが、家に帰ってカタログを見ると私が買った冷蔵庫の品番が記載されていません。 お店の人は「旧製品ではなく新しい商品」だと言っていたのに...。 ネットで調べても私が買った品番は見つかりませんでした。でも、容量、消費電力などスペックは全く同じ商品なのに品番だけが違う冷蔵庫はありました。こんなことって有り? 私が買ったものは「NR-DB361C」でカタログに載っている品番は「NR-D361M]です。なんか変なものを買わされた気がしていやだなぁ...。 品番が違う同じ商品ってあるんでしょうか? 電気製品に全く疎い私に教えてください。

  • 冷蔵庫が冷えなくなった

    national NR-D36M2-H 購入年数は解らない。 三日程前から音が大きいな~と思っていました。 庫内灯もファンも冷蔵庫の後ろのコンプレッサーのファンも見える所はは正常に作動してます。 サーモなどは何処にあるか解りません、自分で確認は出来ますか?

  • 冷蔵庫の故障でしょうか?

    購入してから1年半位の、ナショナルNR-B143J-Kなのですが、 昨日、帰宅したら冷凍庫の中身が全部溶けていて、 冷蔵庫も冷えていませんでした。 電力会社に電話してみたところ、停電はなかったとのことで、 帰った段階でブレーカは落ちていなかったし、 他の家電は正常に動作しました。 メーカーに故障の問い合わせをしたところ、 保証期間が過ぎているので有料になるとのことでした。 ところが、今日帰宅してみると、 冷凍庫の中身がまた凍っていて、冷蔵庫も冷えています。 有料なので、このまま様子を見ようか、 修理を呼ぼうか悩んでいます。 この状況では、やっぱり冷蔵庫の故障なのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 冷蔵庫探してます。

    こんにちは。 たくさんのご意見を参考にしたいので、皆様お願い致します。 引っ越しをするにあたり、冷蔵庫を買おうかと思っています。 今現在は150ℓ冷蔵庫使用 自動製氷なし 引っ越し後2人で住むため、300ℓ以上の冷蔵庫を探してます。新しい所では数年程住み、その後は新居を建てる予定のため、4.5年程使えれば良いと言った状況です。 そのため中古の冷蔵庫でも良いかなと思っています。 そこで、今検討しているのが ①2014年式のPanasonic NR-C32CM-S ノンフロン 315ℓ 外面、内面共に傷あり。扉付近に凹みが数箇所あり。 中は茶色の着色汚れあり。扉を開けた時の匂い多少あり。 値段25000円 ②2017年式 HITACHI R-S3800HV XT 自動製氷あり 375ℓ 実際には見てませんが、ネット情報だと、トレー一棚一部割れあり。脚カバー割れありですが、設置には問題ないとのこと。使用に伴う小傷、汚れありとのこと。 値段 40000円 どちらがいいでしょう? この値段は高くない?とか、このような処遇の場合、冷蔵庫はここで中古を買った方が良いとか、中古で買うならここを気を付けるべきとか、色々ご意見いただければと思います。