• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スマホについて教えて下さい)

スマホのバグトラブルに悩む人へのヒント

envrioの回答

  • ベストアンサー
  • envrio
  • ベストアンサー率51% (949/1827)
回答No.3

 とりあえずまず完全初期化して全くアプリを入れていない状態で問題が出るかどうかを検証してみましょう。それで問題が出ないなら順繰りにアプリを入れていってどこで問題が出るかを突き止める必要があります。素の状態でも問題が出てしまうようなら諦めるしかありません。  ドコモの内規だからしょうがないといえばしょうがないのですが、診断ソフトを走らせてみてハードウェアに問題がないとされたらドコモではそれ以上のことはしてくれないというのが現状なのです。私も以前ドコモにマップの不具合で修理に出しましたが同様の回答しか得られませんでした。実際に目の前で不具合を再現してもだめでした。これはもう現場の人間に権限が与えられていない以上は時間が無駄だと判断し、スパっと買い換えましたけど。ヤフオクでそれなりの高値で売れる機種だったので、売った金で同じくヤフオクで別機種を買い直しました。  ちなみに2012年以前のNEC、富士通、パナソニックは三大不具合メーカーとして定評があるところです。中古で買うにしても絶対にこの三社だけは買ってはいけないという不文律があり、ショップでもこれらを選択しようとするとさり気なくソニーやサムスンのを勧められたりするくらいです。  ちなみに上記メーカーでも富士通とパナソニックは2013春モデルからは別メーカーのように生まれ変わり、最高品質のスマホを送り出しています。特に富士通は2012年度までは最悪メーカーとして悪名を馳せていたにもかかわらず、F-02Eで劇的に改善を果たし、F-06Eでは世界最高性能とまでいう人がいるくらいのスマホを送り出しています。(F-02Eは昨年までの悪評が尾を引き、ヤフオクで新品が2万程度で買えたりするのでお得。F-06Eのいはさすがに新しいことと評価が覆ってしまったのか5~6万してしまうけど)  私も今は2013春モデルのパナソニックP-02Eを使っていますが、超安定、超電池長持ち、超画面キレイ、超GPS正確で大満足です。電池持ちも同じような使い方ならiPhoneを超えてしまっています。それまでずっとアンドロイドの電池持ちの悪さと不安定さでiPhoneを使っていましたが、2013年を皮切りにして性能が逆転したと感じたくらいです。夏モデルで決定的になりましたね。F-06Eの3000mAhバッテリーにフルセグTVとか凄すぎる。店頭であのフルセグを見た時にはビビりましたわ。  iPhoneに関しては安定度は保証付です。私も4と4Sをつい最近まで常用していましたが、強制再起動が起きたことなんて一度もありません。アプリ単体の強制終了ですら片手指で足りる程度。電池持ちも、節電対策一切なしのままブラウザをずっと接続しっぱなしでも5~6時間は余裕なほどです。発熱も少なく超絶安定。本体もすごく軽くてコンパクト。ケースなどのアクセサリも様々なものが各メーカーから出ていて選択肢も多いです。  でもアンドロイドでできるようなカスタマイズは一切不可、クラウドサービスとの連携も限定的。ワンセグやおサイフケータイ、赤外線といった日本メーカーの携帯では当たり前の機能も一切なし。iOS向けGoogleマップなどの完成度もアンドロイド版と比較すると数世代前のものでしかなく、正直しんどいです。私としてはiPhoneでどうしても使いたいアプリがあるとかの理由がある場合を除いては2013年春以降の機種を使うのならアンドロイド機をおすすめしたいところ。

noname#180252
質問者

お礼

色々と、詳しい御説明有り難う御座います。 また、やはりですが、メーカーでのアンドロイドでも差が有るのは確かだったんですね。僕の持ってる機種は、残念ですがNEC製です。トラブルが多くて当たり前なんだなと思いました。 その前に、ギャラクシータブを使ってました。フォーマーとはいえこんなにトラブルが無かったんでこの機種は、アカンなぁ?? と、思ってましたが、やはりか!! でした。 ドコモの店員は、トラブルの無い良い機種だと平気でうそを言ってた事に成りますね。 ただ、契約10ヶ月ですので、後半年ぐらい我慢してみます。 どうしても我慢できないなら、白ロムかな? 御回答有り難う御座いました。

関連するQ&A

  • 格安スマホ アイフォン6 プラス

    現在ドコモでアイフォン6 プラスを使っています。最近スマホの調子が悪く、年明け1月で2年たつのでその時新しいく買い替えようと思ってましたが、 どうせ変えるなら、格安スマホにかえようかと考えてます。 しかし、どうしてもアイフォン6 プラスを使いたくて、そこでアイフォン6 プラスが買える格安スマホの会社はあるのでしょうか? また、スマホ本体だけを分割で買うことはできるのでしょうか?方法をご存知のの方おられましたら よろしくお願いします。

  • スマホのリカバリ

    スマホの調子が悪いので、パソコンのようにリカバリがしたいと思っています。端末上で行う「データの初期化」では、いわゆるリカバリ的な効果は得られないと聞きました。いい方法がありましたら、教えてください。 docomo so-01b

  • アイフォンとスマホ

    現在ドコモのガラケーを使っていて、そろそろスマホにしようと思ってます。 契約は実家でしていて、名義も変えなくてはならないので一旦解約してから契約しなおそうと思っているのですが 同じドコモのスマホにするか、ソフトバンクにしてしまってアイフォンにするか悩んでいます。 アイフォンはデータがぶっ飛ぶなどよく聞きますが SDカードじゃないからそういう危険性が大きいのでしょうか? でもドコモからもアイフォンが出ると言ううわさも聞くし、アイフォンの方が浸透していくのかなぁという気もしますし・・・ 安全に使える方がいいですが、おすすめはどちらでしょうか?

  • ドコモでスマホ、どちらが良いのですか?

    質問をご覧頂き誠に有り難う御座います。 アイフォンが発売されて、今アンドロイドでどちらを買おうか悩んでます。 いわゆる、ツートップですが、、、、ドコモで、機種変を考えてます。 どちらが良いのでしょうか? 出来れば、長く使いたいので丈夫さ、バグの少なさも考えて購入したいと考えてます。 すでに、アイフォンも脆弱性が指摘出てるので、待ってましたがセキュリティーソフトを入れて安心して 使える、アンドロイドが良いかと思っております。 http://www.gizmodo.jp/2013/06/iphone_494.html http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379655892/l50 スマホに詳しい方、ご教授願えませんか? もし、他の機種が良いのならそちらも検討したいと考えてます。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • スマホの買い替え

    今使っているスマホ。めでたく2年のローンが終わるのを見計らったかのように 動作不良を頻繁に繰り返すようになり、ストレス三昧な日々を送っています。。 ドコモからアイフォンが発売されましたが、買い替えるとすればやはりアイフォンなの でしょうか? 今後のざっとした展開というか、皆の比率と言うかどのようになっていくのか先が読めない もので。 アイフォン以外のドコモのスマホの立ち位置はどのようになっていくと思われますか? 当方、出来ればこのままシャープ製などのアンドロイド?の物を使っていきたいと思うのですが、 世間やドコモ自体もアイフォンメインに移っていけば何かしらのコンテンツ不足や弊害が 出ないか心配です。。 だんだん急を要すような動きをこのスマホが繰り返してきていますので、どなたか先見の妙が 有る方、教えてもらえないでしょうか?? 今もあまりの不具合にバッテリーを外してお仕置き中です。。

  • スマホが欲しいけど安くならないかな・・・

    ドコモのガラケーを長年使っていますが、スマホが欲しくて、 少しでも安くならないかいつも調査しています。 auなどに移れば安くなるかと思いましたが、長年ドコモにいるので ドコモの割引などを考えると結局似たような感じであまり安くはならないようです。 端末の費用はともかくランニングコストは同じような物です。 それどころかこのままドコモにいたほうが、得のような気もしてきました。 Yモバイルのような格安スマホも考えましたが、いまいち端末が良くないというか 踏み切れないでいます。 やっぱりiphoneやエクスペリアが良いと思ってしまいます。 安くなるまでガマンしますが、 格安スマホと大手3社が競争になってドコモのスマホのランニングコストが 今年もっと安くならないか思っています。 可能性ないでしょうか?  宜しくお願い致します。

  • ドコモ らくらくスマホ 初期化できない

    ドコモ らくらくスマホ F-06F を初期化したいのですが、リカバリーモードでの初期化はできますか?  初期化の時の暗証番号を忘れて、公式webサイトには以下のものを持ってきてくださいと書いているのですが、おばあちゃんからもらったスマホでdocomo会社に行けなくて困っています。 docomo会社に持っていくもの ・契約者様ご本人であることが確認できる確認書類(運転免許証など) ・ご利用中のドコモUIMカード(FOMAカード) ・ご利用中の端末 リカバリーモードで初期化できるのでしたら、やり方も教えてください。

  • スマホの買い替え時期とドコモのアイフォン発売

    現在ドコモのフォーマを使っています。 スマホに買い換えようと思っていますが、 3月中と4月に入ってからではキャンペーンなどどちらがお得でしょうか? 期首変更なので、いつ行っても一緒でしょうか? ドコモからアイフォンが発売されるという噂も聞いたので もう少し待っていた方がいいでしょうか? (アイフォンに代わるような物なのかアイフォンなのかも不明ですが) どんなことでも結構ですので情報お願いしますm(__)m

  • スマホを使っているのですが

    アンドロイド端末のドコモのスマホを使っているモノです。あるSNSにガラパゴスを使って入ったのですが、プロフィール画像は見れるのですが日記欄やコメント欄の画像を観ようとすると文字化けした状態になってしまいます。スマホからは見る事ができないのでしょうか?もし設定を変えて見れる事ができるようでしたらその方法を教えてください。よろしくお願いします。 使用しているスマホはドコモのギャラクシーSIILTEです。

  • ガラケー → スマホ 安く済ますには?

    ドコモのガラケーを20年位使っていますが、そろそろスマホにしようかと思っています。 LINE、カカオ、株などの金融取引(基本的にはPCを使っての取引なので、利用頻度は少ない)が主たる目的で、ハイスペックな端末は必要としていません。 新品の端末だと嬉しいですが、中古の端末でも良いですし、台湾製などの安い端末でも良いと思っています。ですので「iphone6がイイ!」などのこだわりは有りません。 大半の時間でWi-Fiの圏内で通信出来ること、メイン使用はPCであることを考えると、月当たりの利用はおそらく1GB以下と予想しています。ですのでポケットWi-FIは不要と考えています。 現在はドコモのガラケーで一番安いプランです。通話は月々の無料通話分でまかなえていて月々2000円程度の支払い、ガラケーでメールやネットは殆どしません。 そこで詳しい方に質問です。この私の状況で私が考えているのは以下の3つですが、どれが良さそうですか?また他の考え方やプランが有りますでしょうか? 1.格安スマホ1GBとドコモガラケーの2台持ちにする。 2.ドコモスマホに乗り換えて、初期費用が安くなる中古端末などにする。 3.ドコモスマホに乗り換えて、プランで工夫をして月々支払いを安くする。 詳しい方、アドバイスをよろしくお願いします。