妊娠中の失業保険について

このQ&Aのポイント
  • 妊娠中の失業保険は受給可能か?受給額はどのように算出される?
  • 妊娠中に受給が不可な場合、受給期間延長後に間のパート収入が問題になるか?
  • 受給中は旦那の扶養から外れる必要があるのか?
回答を見る
  • ベストアンサー

妊娠中の失業保険について

妊娠11週目です。 五年勤めた会社を退職し、間を開けずにすぐ就職しましたが試用期間2ヶ月目で妊娠が発覚し試用期間中の3ヶ月目に退職を促され会社都合により退職となりました。 前職年収は約450万 今回就職先ではつわりでほとんど休んでいたため給料もほとんどありません。 無職になってしまったので旦那の扶養に入る予定です。 この状況で受給手続きをする場合での質問です。 離職票は現在の会社のだけでいいのでしょうか? 受給額は現在の会社の収入から算出されてしまうのでしょうか? 働く意思はありますが妊娠中に受給は可能でしょうか? 妊娠中に受給が不可となった場合受給期間延長しますが産前までパートをするつもりです その場合収入が一定期間ある形になりますが産後再度就活をし失業保険を受給する時に間のパート収入があることは問題あるのでしょうか? 受給中は旦那の扶養から外れないといけないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ksryh
  • お礼率76% (65/85)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

やめる必要は無かったのですが、、、 妊娠を理由にして解雇する事はできません。権利として確立している訳ではありませんが、無給にしても、休職状態にして社保料だけ払っていれば、出産手当金や育休手当の対象になります。 http://www.zenroren.gr.jp/jp/jyosei/2007/070720-02.html 離職票は、前職からきちんと被保険者番号が継続されていれば1通で済みますが、そうでない場合は前職の分も必要です。 もしくは前職の被保険者番号。 給付額は、基本的には離職直前6ヶ月の賃金額から計算されます。前職と合わせた金額になるかと。 簡易計算はwebにいくらでも転がっています。 産前産後休暇以外、軽作業でも何でも就労の意志があるなら失業給付も出ます。 受給期間延長中の収入には何も問題はありません。受給する時の収入だけが問題になります。 ただ、給付は所得税は非課税ですが、健保では収入と見なされ、月約108000円ちょっとを超えると扶養には入れません。

ksryh
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。 退職したくなかったのですが試用期間中につわりで医師から休むように言われ休んでいたら会社側が入ってすぐこんな状態で会社に居座られたら迷惑だ、休み明けてもすぐ産休に入られてせっかく採用したのに頭数に数えられず本当に困る、試用期間が開けたら本採用させられないかもしれないから辞めたほうがいい等、あまりにも退職をすすめられるので渋々退職の選択をしましたが 社保に入っているだけでそんな手当があったんですね 入社一年未満は国からの手当はもらえないと思ってました 残念です…

その他の回答 (1)

  • nananotanu
  • ベストアンサー率31% (714/2263)
回答No.2

妊娠、出産、育児等で「直ぐに働けない状態の人」は、そもそも雇用保険の「求職者給付」を受ける権利が有りません。

関連するQ&A

  • 失業保険受給について・・

    5年勤務した会社を退職後失業保険を受給していましたが30日の残日数を残して再就職が決まりました。 6ヶ月以内に退職した場合残りの30日を受給できるとの事でしたがこの場合待機期間はあるのでしょうか? また、3ヶ月の待機期間の間に収入を得ると受給資格は無くなるのでしょうか?

  • 失業保険と扶養

    宜しくお願いします。 本日付で自己都合で9年勤めた会社を退職しました。(旦那の扶養には入っていませんでした) 旦那の扶養に入り職を探そうと思っていましたが、恥ずかしながら失業保険給付金を受給している間は扶養から抜けなければならないと初めて知りました。失業保険の申請には離職票が届いたらすぐ行こうと思っていました。 持病があり毎月通院が必要な為保険証のことが気がかりなのですが、私の場合(失業保険を貰う前提)旦那の扶養には入らず、すぐ国民保険の手続きをした方が良いのでしょうか? それとも旦那の扶養に入ってから、国民保険に変更した方が良いのでしょうか? そもそも、失業保険を受給する場合、扶養から抜けなければならないのはいつからなのでしょうか?自己都合退職の場合3ヶ月程受給できない期間があるようですが、その間も国保でなければならないのでしょうか? 無知で申し訳ありません。 宜しくお願い致します。

  • 失業保険関係に関しての質問です

    以前にも似たような質問がありましたがちょっと分からなかったので崩して分かりやすく教えてください 私は今、妊娠中で6月末に会社を辞めます。旦那の扶養に入れることは分かったのですが失業保険関係の事でよく分からなかったので質問しました。 今、派遣社員で働いていて1月の収入は大体22万くらいで1年半位働いています。 出産を控えて一度退職するので失業保険をもらおうと思っています。 出産を控えている場合受給期間を延長できますが一度旦那の扶養に入っていて失業給付を受ける場合扶養から抜けないといけませんよね? もちろんその間の期間は国民年金や住民税を払わないといけなくなると思うのですが住民税に関しては1年間のトータルで考えるし全く変わりないと思いますが国民年金は失業給付を受けている3ヶ月間だけ支払えばいいのでしょうか?

  • 扶養に入ったまま失業保険をもらってしまっていたら?

    はじめまして。すごく気になることがあって質問させていただきます。 私は2年前に退職し出産の為、失業保険受給延長をしていてこの3月から失業保険をもらう手続きに行き職業訓練も含め7ヶ月分の手当てを受け取りました。 しかし!!私はその間も知らずに旦那の扶養に入ったままでした。(基本日額は4200円です)この期間中に通院もしました。退職後から今に至るまで給料収入はありません。退職後扶養にもすんなり入れました。 この場合、今からでも旦那の会社に申告すべきなのかそれとも会社側から申告されるのを待っていていいのかわかりません。知らなかったとはいえ自分の不注意で迷惑をかけること反省しています。。 あと、その間の国民年金については未納になるのですね?

  • 扶養入った後の失業保険、年金など・・・

    こんにちは。 6月末に自己都合で退職したのですが、妊娠が発覚し 受給期間の延長手続きを行おうと思ってましたが 先日流産をしてしまいました。 今後のんびり就職活動を初めようと思ってますが、 失業保険の手続きも同時に行おうと思ってます。 ところで、退職時に会社側から 「自分で国民健康保険継続するか」と聞かれたのですが、 「そういう人は稀」と言われたこと、また私自身も ”退職=次の転職までは旦那の扶養に入るもの”と 思ってましたので継続はせず、 旦那の会社で手続きをしてもらい、 同じ保険に入ってます。 (これって「扶養」ということですよね?) そこで幾つか気になるのですが、 (1)失業保険受給期間は旦那の扶養からはずれなければ いけないということを過去ログで確認しましたが、 扶養からはずれる= 「国民健康保険を払う」&「国民年金を払う」ということ でよろしいのでしょうか? 住民税もでしょうか? (因みに今住民税払ってないんですけど、 旦那が払ってるのでいいのでしょうか?) また、 (2)今から待機3ヶ月するとなると、だいたい11月くらい から受給スタートになりますが、6月末に旦那の扶養に 入っておきながら、11月にまた扶養からはずれる・・・ ということをしても旦那の会社には嫌がられませんか? こんな短期間だけ扶養に入る人いるんでしょうか? (3)また上記手続きをするにあたって、 タイミング的に損する時期とかってあるのでしょうか? 以上、どれでもいいのでアドバイスください。

  • 失業保険申請と妊娠について

    色々調べて理解したつもりでいたのですが、調べるにあたって頭がごちゃごちゃになってきたのでどなたか整理して頂けますでしょうか? 来年1月20日に自己都合で退職予定です。 その後は主人の扶養に入る予定です。 (1)退職後離職票をもらってすぐに失業保険申請。(2月頭位?) 2月に妊娠した場合には申請一ヵ月後なら3年間の延長可能。 (2)待機期間中(受給前)に妊娠した場合も延長可能。 (3)では受給中に妊娠した場合(例えば90日分の受給のうち二回受給している場合)は残りの受給分の日数はどうなるのでしょうか? すぐに妊娠するとは限らないですし、就職希望の者が受給するの分かっているつもりですが、 (1)と(2)を損得勘定で考えた場合何か受給額や日数等変わることがあるのでしょうか? 仕事も探したいけど子供も欲しい場合はどのような方法を取るのがベストなのでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。

  • 妊娠→失業保険受給→復帰

    妊娠3ヶ月、秋に出産予定です。 長年勤めた会社を夏前に退職します。 出産後は別の仕事を探そうと思っています。 以下のとおりで問題ないか、見ていただけますか? (1)(2)が特に不安箇所です。 ■7月 退職 1ヶ月以内にハローワークに雇用保険の受給延長申請 (1)主人の勤務する会社の健保に加入 ■10月 出産 ■12月ハローワークに延長取り消し (2) ■1月~8月雇用保険受給(240日) (3)国保に加入/主人の勤務する会社の税扶養に加入 ■9月受給終了 雇用保険を払った期間は15年、退職は会社都合(=240日受給)です。 (1)/(3) 7月の退職までに所得が103万以上あるため、税扶養は入れませんが 主人の健保には延長期間中からも入れるとのこと、出産もはさみますので 主人の健保に加入予定。 逆に受給期間になったら国保から外れますが、税扶養が年を越えることも 103万以内、加入できるのではないかと思い、このながれになっています。 (2)出産後、法定休暇日(産前産後)が終わったらすぐに転職活動を したいと考えています(=雇用保険を受給しながら)。 1年で申請した場合、退職日から1年の6月までになってしまうのですが 出産後早くに活動を開始することは出来るのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • (妊婦)失業保険

    妊娠のため会社を退職する場合の失業保険受給について教えて下さい。 (質問1) 30歳未満で、5年以上10年未満の被保険者であった期間「120日間」の受給が出来ると聞きましたが一度転職をしている場合どうなりますでしょうか? A社で4年勤め、1ヶ月就職活動をし(失業保険は貰っていません)すぐにB社で4年勤めました。8年間被保険者の期間があります。 この場合、一度転職をしているので被保険者であった期間が1年未満とされるのでしょうか?それとも5年以上とされますでしょうか? もし、5年以上とみなされたとき1番最初に勤めていたA社の書類は何か必要でしょうか?(手元に何もないため、再発行はA社にしてもらえるものなのでしょうか?再発行できなかった場合どうしたらいいでしょうか?) (質問2) 会社を辞めたらすぐに国民年金と国民健康保険に入った方がいいでしょうか?それとも出産がおわってから国民年金などに入って受給するのでしょうか? 失業保険を受給していない期間は無収入なので旦那の扶養に入り、国民年金に切り替える時期はいつがベストなのか教えていただきたいです。 よろしくおねがいします!

  • 失業保険、夫婦でもらえる?

    こんにちわ。 私は1年半前に会社を妊娠のため辞めて今は受給期間延長中の主婦です。 今は旦那の扶養ですがこのたび旦那が退職することになりました。自己都合退職なので3ヶ月先の受給になると思いますが、私もそろそろ仕事を探そうかと思っています。 二人で無職になってしまうので生活もどうしようという感じなのですが、いろいろと手続きなども大変なので旦那と一緒に求職しようかな?と思っています。その際夫婦でも失業手当はもらえるんでしょうか?そしてどうしても3ヶ月先になってしまうのですか?(講習?みたいのをうけると短くなるとも聞いたことがあるんですが夫婦2人でもいいのですか?)保険はどうなるんでしょうか。扶養は??また、夫婦別に(時期をずらして)申請したほうがいいいんでしょうか? いろいろと質問が多くてすいません。よろしくお願いします

  • 妊娠していても失業給付もらますか?

    7/20で2年10ヶ月勤めていた会社を自己都合で退職し、職安に行って失業手当ての手続きをしてきました。その後妊娠が分かり予定日は来年4月です。今はまだ妊娠2ヶ月なので、できればパートの事務などで今年いっぱいぐらいは働きたいと思っています。この場合妊娠しているとゆうことで受給期間の延長をしなくてはなりませんか?出産迄は働きたいとゆう意思があればこのまま職を探し、就職できない場合は失業手当を受けることができますか?教えてください。