• ベストアンサー

ベリンガーCX2310の接続方法

先日、現商品を購入しましたが あまりにも簡単な説明書で理解できません。 当方が考える内容は別途所有する電子ドラムの2.1ch化で 電子ドラムには出力端子として標準モノラルプラグがR・Lとございます。CX2310へはXLR端子に変換したうえで接続ですがCX2310側にはホームステレオ等であるR・L端子などは記載される端子がございません。CX2310からスピーカーへはパワードモニタースピーカー中高音用2基とパワードサブウーファーが一基ありますので以上3つのパワードスピーカーへCX2310から出力と思います。どなたか正しい接続方法をご伝授願いませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

はじめまして♪ おなじ製品を所有していますが、、、、 先に、PA機器の場合はL/Rと言うような表記は存在しません。 Ach/Bchとか、ch1/ch2と言うような表現をします、これはそれ以上に16chとか24chなどの運用もありますし、実際のPA環境では基本的にモノラル出力として、必要に応じた違う音のモニターなどの組み合わせなどもあるからでしょう。 ましてや、この製品は2ウエイで2ch運用も2.1ch運用も、さらにはモノラル3ウエイでも利用が出来ます。このため機材の左右側を2ウエイ2chとして運用するか、全体でモノラル3ウエイとして運用するかは、使い手側に任せられているので、ch表記は存在しませんね。 2.1ch運用の場合は、左右の信号をそれぞれのインプットへ入れて、リアから見たときにインプットの左側のアウトプットから信号を取り出します。 しかし、左右信号は高域用と低域用に分割されていますので、それぞれにアンプを通して高域ユニット、低域ユニットを駆動するのが基本になります。 まぁ、このクロスオーバー周波数を最低44Hzまで下げることが可能ですので、高域側出力をフルレンジ用にして、モノラル化されたサブウーファー出力(リアから見たとき、左右回路の真ん中のSUB OUT)を0.1chのウーファー用に利用すれば事実上で利用は可能になると思います。 私が購入した個体は、若干ノイジーで、音質的にはあまり好ましくは無かった、、(残念) いろいろな実験や、ちょっと規模の大きいPAなどには利用していますが、基本的にオーディーミキサー出力からPA用パワーアンプという組み合わせで、すべてXLRのケーブル(マイクケーブル)を使っていますよ(笑) アンバランス接続では不利な部分が多くあるはずですが、現実的にどの程度運用できるかは、試してみるしかありませんね。 がんばってください♪

関連するQ&A

  • ICレコーダとパワードスピーカの接続について

    具体的には、 ソニーのウオークマンのイヤホーン端子(ステレオ出力)と、パワードスピーカ behringer B210Dを、 ホーンプラグで接続したのですが、再生される音がかなりおかしく聴き苦しくなりました。 イヤホーン端子はステレオなので、ホーンプラグは両端ともステレオタイプを使いました。 スピーカは1本しかなくモノラルなのでステレオタイプのホーンプラグでも代用できるとおもって 接続したのですが、この使い方が間違っているのでしょうか? 本来、R,L に分岐して2本のスピーカを使うべきでしょうが、手持ちがないために、こんな方法でやってみました。 ホーンプラグの使い方など詳しい方、ご意見をお願いいたします。

  • PAの接続

    前回は詳しい回答をいただき大変参考になりました。 機器が揃いましたので、今一度接続について教えてください。 スピーカーBOSE802-2 上記コントローラー 802C(だいぶ古そう) アンプ ヤマハP2500S ミキサー マッキー1202VLZ PRO ミキサー(XLRオス出力端子)とコントローラー(XLRメス入力端子)はXLRメス~オスケーブルで問題ないと考えています。 コントローラーは、出力がフォンのメス端子なのですが、BOSEによるとこれがバランスではないため、モノラルの端子を接続するとのこと しかし、ある方からコントローラーの出力はバランスのはず といわれ、混乱しています。 一応、BOSEを信じて、フォン(モノラル)~XLRでつなごうと思うのですが、こういったとき、 +と-だけですが、XLRはGがありますよね? そこはなにも繋がなくて良いでしょうか? アンプとスピーカーはスピコンとXLR コードはカナレ4S6(赤、赤半透明、白、白半透明の4芯) スピコンにはNL2FCを使い、1+に赤系2本 1-に白系2本 XLRの1に白系2本 2に赤系2本 このように考えましたが、まずい点、間違っている点ありますでしょうか?

  • シンセサイザーについて(2つ)

    2つ質問があります。 1つ目は出力とスピーカーとの接続についてです。 LとRの両方の端子がありますが、 それぞれをスピーカーとの間で繋ぐケーブルは モノラルじゃなきゃいけないんでしょうか。 ステレオで出力された音源をスピーカーで出すとき LとRはそれぞれステレオで出てくるんですか? 2つ目はスピーカーについてです。 シンセサイザーとスピーカーを繋ぐとき シンセサイザーにはLとRの両方の出力端子があります。 ステレオ標準プラグです。 変換ケーブルを使ってもかまわないので スピーカーとしてシンセサイザーから音を出せる 方法や仕組みを教えてください。 予算は1万円までとさせていただきます。 よろしくお願いします。

  • 電子ピアノとスピーカーの接続で疑問が・・・・

    こんにちは。 時代から取り残されたオーディオ全く解らない人間です。 やりたいことは・・・電子ピアノ音を外付スピーカーからだしたい。 カワイ楽器の電子ピアノCA65を持ってます。説明書をみると「外部スピーカーを接続可能」らしいんですが 電子ピアノのLINE OUT端子(ていうかLINE OUTの(L)と(R)の穴)が スマホとかに差し込むヘッドフォンの穴の大きさではなく昔からある太い端子のヘッドフォンを差し込む穴なんです。(付属のヘッドフォンをさしてみたら入りました) ここから質問ですが・・的外れな質問かとは思いますが・・(添付画像あり) 1..スピーカーの線ってヘッドフォンみたいな端子じゃなくてニッパーで線の樹脂部分を切って導線をむき出しにして接続するんだと思ってるんですが、今はヘッドフォンみたいな端子のスピーカーが存在してるんでしょうか?(ネットで画像みても本体しか映ってないので解らない) 説明書には次の事が書かれてます。長い文ですが・・ *1. LINE OUT(ライン出力端子)<標準フォンジャック> CA95 / 65の音を他の外部機器(アンプ、ステレオ)などで聴い たり、外部機器に録音する場合に使用する出力端子です。出力 レベルは本体のマスターボリューム(P. 12)で調節することはで きません。ライン出力端子の出力レベルを調節する場合は、「ラ インアウトボリューム」(P. 63)を利用してください。Rは右側、 L / MONOは左側の出力を示しています。なお、モノラル信号は、 L / MONOのみにプラグを接続したときに出力されます。 2..電子ピアノCA65の左右上部に設置を考えてるんですがお勧めのスピーカーありますか? 予算は3万くらいで。BOSEとかはどうでしょうか? 3..スピーカー以前にアンプがひつようなんでしょうか? アホな質問かと思いますが本気で全く解らないんで詳しい方回答いただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • PA用パワーアンプの接続について

    PA用パワーアンプとミキサーの接続についての質問です。 具体例として、 例えば、PA用の4chパワーアンプとミキサーを接続する場合、 PA用の4chパワーアンプの入力端子がXLRでミキサーの出力端子がRCAピンの機種ですと、 ミキサーのRCAピンのRと4chパワーアンプの4chのうちの1ch(入力端子XLR)をケーブルで接続。 ミキサーのRCAピンのLと4chパワーアンプの4chのうちの1ch(入力端子XLR)をケーブルで接続。 という接続方法(RCAピン-XLRのケーブル2本で接続)でいいんでしょうか? 上記の接続方法でいいということですと、4chパワーアンプにミキサーを接続するには、4chのうちの2chを占有してしまうということでしょうか? 左右(R・L)で1chというイメージが強いんですが、Rで1ch・Lで1chの合計2chということなんでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

  • ステレオアンプのLとRを1台のスピーカーに接続

    質問です。 通常のステレオアンプの片側5WのLチャンネルとRチャンネルの端子を一つのスピーカーに接続した場合、出力は何ワットになりますか? 単純に5+5=10になりますか? また、この場合、アンプへの負担が増えるなど、問題は起こりますか? 要は、出力の足りないステレオアンプをモノラルでパワーアップして使えればと考えております。 他に良い方法があればそれも有難いです。 どなたか教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 4スピーカー配線

    お世話になります。 表記件について、下記に記述致しますので、ご指導をお願い致します。 ※スピーカー出力1系統のアンプで4つのスピーカーを鳴らしたい。  <上記> アンプ(スピーカー出力端子/R端子×1+L端子×1) スピーカー6Ω(同一機種)×4個 アンプR端子プラス側⇒スピーカーR「1」側プラスに接続=スピーカーR「1」側マイナス⇒スピーカーR「2」側プラスに接続=スピーカーR「2」側マイナス⇒アンプR端子マイナスに接続 アンプL端子プラス⇒スピーカーL「3」側プラスに接続=スピーカーL「3」側マイナス⇒スピーカーL「4」側プラスに接続=スピーカーL「4」側マイナス⇒アンプL端子マイナスに接続 以上で正解でしょうか?

  • スピーカーへの接続について

    CDプレイヤーとスピーカーへの接続について教えてください。 以下、私が所有しているCDプレイヤー(アンプ内蔵)とスピーカーです。各々の入出力の端子が異なるため、どう接続したら良いか分からないため、ご教示ください。 ■CDアンプ DENON RCD-CX1 OUT:SPEAKER OUT(バナナ)、PREOUT(RCA) ■スピーカー FOSTEX NF-4A(アンプ内蔵) IN:XLR端子、TRSフォーン端子 各端子が異なるため、どのようなケーブルを用いて、どのように結線したらよいでしょうか。 また、スピーカーはアンプ内蔵であるため、ケーブルはラインケーブル(スピーカーケーブルではなく、オーディオケーブル)でよいのでしょうか。

  • ミキサーへの接続

    こんばんは 私は軽音楽部に所属しておりまして、いつでもライブができるように、 近々ミキサー、パワーアンプ、スピーカーなどを購入しようかと考えています。 そこで、各楽器からミキサーへのつなぎ方で少しわからないことがあります。 やはりアンプにマイクを当てるのが一般的だと思うのですが(DIだと色々不都合があると聞いたので)、そうすると各楽器からミキサーへ接続するのもXLR接続になりますよね? となると、例えばボーカル3人、ギター、ベース、ドラムにマイク2本となると、合計7つXLR端子があるミキサーを購入しなければならないということでしょうか? それともステレオ端子に接続する方法があるのでしょうか? 初心者丸出しの質問ですが、よろしくお願いします

  • ZOOMでのオーディオインターフェイスの接続方法

    ZOOM会議を、会議室に備え付けの音響設備を使って(天井スピーカーから音を出す。ワイヤレスマイクを使う。 )行いたく、オーディオインターフェイス(Rubix22)を購入しましたが、うまくいきませんでした。 音響設備は、ライン入力とライン出力のみです。 素人なので、疑問ばかりですがどなたか教えて頂ければありがたいです。 ①Rubix22のOUTPUTの1L端子から音響設備のライン入力L端子につないだところ、ウォ―ンという雑音が入りました。 ステレオフォンジャックを使いましたので、HOTとGNDが音響設備のライン入力L端子につながったと思います。 (ところがなぜか、下記②の接続で雑音は止まりました。※疑問です) ②音響設備のライン出力L端子からRubix22のINPUTの1L端子につなぎました。 ③Rubix22とパソコンをUSB接続し、マイクとスピーカーをRubix22にしましたが、ZOOMでの参加者(パソコン側から)の音は、会場スピーカーから出ましたが、会場マイクの音は会場スピーカーから出る(当然ですが)ものの、ZOOMでの参加者には流れませんでした。 ④マイク入力だけ、音響設備のライン出力からパソコンに入れることも考えましたが、①の雑音を消すため②の接続が必要となり、出来ませんでした。 ⑤最終的には、上記の接続のままカメラマイクを使用し、会場側にはワイヤレスマイクの音声、ZOOM会議参加者にはカメラマイクの音声で乗り切りました。 しかし、会場参加者の質問は、カメラ前まで来ていただくなど、不都合がありました。 上記の現状をお伝えしたうえで、以下質問いたします。 Q1.マイクの接続を認識しないのは、ライン入力だからでしょうか? Q2.ライン入力で音声をPCに入れ、会場の天井スピーカーとZOOM会議参加者に出力するにはどうしたらいいでしょうか? Q3.音響設備のライン出力LをRubix22のINPUTの1L端子につなぎ、音響設備のライン出力Rをパソコンにつないでも問題ないでしょうか? Q4.Rubix22のOUTPUTの1L端子にステレオフォンジャックを使いましたが、モノラルジャックであれば雑音は出ないのでしょうか? OUTPUT端子の説明書に【本機は「インビーダンス・バランス型で」で結線されています。音声信号はHOTとGNDを使いアンバランス型で伝送していますが、COLDとGND間は抵抗で接続されているので、バランス型の電気回路となっています。】とあります。 以上、質問いたします。 どうかよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう