低速回転モーターの仕組みと種類

このQ&Aのポイント
  • 低速回転モーターの仕組みや種類について解説します。
  • ギアドモーター以外の低速回転モーターにはどのようなものがあるのかまとめました。
  • 低速回転モーターの原理や汎用性の高いものについても説明します。
回答を見る
  • ベストアンサー

低速回転モーターの仕組みについて

お世話になります。 現在、工場で働いている設備初心者です。 数日前に搬送機であるスクリューコンベアのモーターが故障しました。 モーター自体はギアドモーターでチェーンを介してスクリューのシャフトを 回転させているので恐らく10~20rpmの低速回転ではないかと思います。 その際先輩と話していて、 「ギアドモーターなんて高価なもんじゃなくてインバーターで回転数落とせばいいのに。」 と言われました。それに対して私が 「通常のモーターだと回転数が高すぎてインバーターで2~3Hzに落としても無理では?」 と聞いたら 「ギアドモーターじゃなくても低速のモーターはあるらしいよ。」 と言われました。 ギアドモーター以外の低速回転のモーターってどのようなものがあるのでしょうか? 先輩に聞いても忘れたから自分で調べろと言われてしまいました。 色々とモーターメーカーのサイトを見てみたのですがイマイチ分かりません。 ご存知の方いらしたらご教授願います。 簡単な原理も教えていただければ幸いです。 できれば汎用性の高いものをお願いします。

  • 科学
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.3

>回転させているので恐らく10~20rpmの低速回転ではないかと思います。  それだと、ずばりギャードモーターしか選択肢はありません。たとえインバーターを使用して速度調整を行っても・・  定格運転で必要な回転数になるギャードモーターを選択して、その上でインバーターで調整するべきです。  交流モーターのトルク自体は巻数とそれに流れる電流で決まりますから、出力はそれに回転数をかけたものになります。インバーターは無から有を生み出すものではありませんから、低速で運転させれば、出力は下がります。 >数日前に搬送機であるスクリューコンベアのモーターが故障しました。  この原因のほうが気になりますね。

you-two
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱりギアドモーターが一番現実的ですよね。 故障の原因は長期使用か異物混入によるギアユニット内部のギアかピニオンの破損っぽいです。

その他の回答 (3)

noname#194996
noname#194996
回答No.4

電気を利用するモーターの回転力は、50、60ヘルツの周波数を利用するので、商用電源(市内に配電される交流の100V、200V)では、その極数によって回転数が変わります。普通は4極(巻線のかたまりが四つある)で1500rpmくらいです。これをダイレクトに20rpm にするには400極ちかく必要になるということで、おそろしく巨大なモーターになってしまいます。こういうものを作ることは出来ますが高価なものになってしまいます(水力発電機がこれに近いです)。インバーターモーターは極すうはそのままで周波数を変えることで回転数を変えますが回転数が下がればトルクもさがりますので何分の一にも下げることは出来ません。前の人が出しておられるステッピングモーターは、上記の極数を多くして、更に周波数などをいろいろ変えて回転数を変換しますが、大きなものはありません。プリンターなどの機器に使われる程度です。 低回転で大トルクのモーターは、たとえば油圧モーターなどがあります。電気モーターでポンプを動かし、高圧の油を流して回転力を作ります。電気モーターよりも複雑で扱いが難しいですが、工事現場などでは良く使われます。たとえば巨大なものがトンネル掘削機などにも使われています。 ご参考になれば、

you-two
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 詳細な説明ありがとうございます。 やっぱりギアドモーターが一番現実的ですよね。

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1857/7087)
回答No.2

スクリューコンベアのモーターですから相当のトルクが必要ですし、 10~20rpmの低速回転でインバータでは駆動力が不足です。 ギアドモーターの方がはるかに効率が良く信頼性も高いですし、価格も安いです。 回転速度を大幅に調整する必要がない所に、インバーターモータは無意味です。

you-two
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱりギアドモーターが現実的ですよね。

  • lumiheart
  • ベストアンサー率48% (1102/2295)
回答No.1
you-two
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱりそうですよね。

関連するQ&A

  • インバーターで可変したモーター回転数

    3相200V,60Hz,4Pの誘導モーターをインバーターで20Hz(例えば)にしたときの回転数[rpm]はどのように求めたらよいのですか。 お教え下さい。

  • 主軸モーターの回転落ち

    主軸モーターにインバーターを使用して回転数制御をしている 旋盤を使用し、L=300程度の長物の表面加工をしているのですが 加工途中で段々回転数が遅くなっていきます。 インバーター不良かと思いインバーターを変えてみたところ 一週間くらいは症状出なかったのですが、又再発しました。 必ず出るという訳ではないのですが、頻繁に症状が出ます。 瞬停も疑ったのですが、他の機械に問題は無く、この機械だけの症状です。 インバーターの回転数表示は正常で、モーターの回転が変動しています。 何か確認すべき箇所思いつきましたらよろしくお願い致します。 インバーターの周波数は190位です。 モーターは汎用タイプではないと思います。 トラブル時の気温は、工場が東南アジアなので30度位有ると思います。 モーターは冷却が回っているので冷えてます。 インバーターのオーバーヒートで回転落ちの症状が出るのでしょうか? インバーターは東芝のVF-AS1を使用しています。 昨日から回転数を下げて様子を見ています(170Hz)が症状は出なくなりました。 伝達機構にベルトは使っていないとおもいます。 (スピンドルと同軸上にモーターがあります。) 症状が出てる時はスピンドルが止まってしまいそうなほど低速まで 落ちてしまいます、モーターの音も回転数が低い音に変化しますので やはりモーターも回転数が下がっているんだと思います。 伝達機構の問題よりも、やはりインバーターかモーターの問題だと 思うのですが、インバーターの問題で回転が下がってしまうなどの 症状は出るのでしょうか? ちなみにモーターの絶縁抵抗は正常でした。

  • モーターのトルク

    誘導モーターの回転数は60HZで1800rpmで50HZでは1500rpmですが、 同じ馬力のモーターだったら軸トルクは50HZの時の方が(18/15だけ)大きいですよね? インバーターで回転数を半分にしたら軸トルクは倍になりますかね?

  • インバーターモーターの回転数計算とモーターのトルクの計算について

    3相交流かご形モータ付減速機 出力0.2kw 4極 400Vのインバーター用モーターで減速比1/25がついている場合についての質問です。この時、インバーターで20Hzに周波数を落とした場合の回転数の計算は下記の通りで間違ってないでしょうか? 120×20Hz/4=600rpm (※滑りは無視します。) 600×1/25=24rpm 20Hzに周波数を落とした時の最小回転数は24rpm もうひとつは上記モーターのトルクを出す時の計算なんですけど √3×定格電圧400V×定格電流0.9A×力率0.65×効率0.9=364w 364W=2×3.14×回転数1500rpm(4極で50Hzなので(あと滑りは無視します)/60×t t=2.32(N.m) 最大トルクは2.32ということでいいんでしょうか? ご教示ください。

  • 汎用モータで所要の回転数を得るには

    汎用モータは60Hzならだいたい1750rpmとのことですが、 これでは早すぎて回転数を落としたい時は減速しますが、 例えば、300rpmにしたい時は、減速比をどのように すれば良いのでしょうか。 歯車で減速するには割り切れない比ですが、 こういった時に、所要の回転数を得るにはどうするのでしょうか。 なにか、スピコンのようなボリューム調整するようなものがあり、 簡単に任意の回転数に変えることもできるのでしょうか。 そもそも、減速比で所要の回転数が得られない時には、 汎用モータは使用しないのでしょうか。 使い方・設計の仕方がわかりません。 どなたか宜しくお願い致します。

  • インバータ制御の3相モーターの周波数

    例 3相モーター 50kw/4p で、インバータ出力100%=1500rpmだと思いますが、その際の周波数は単純にモーター記載の50Hzでいいんですよね? なら、インバータ出力50%は750rpmで周波数は半分の25Hzとなりますよね でも、モーターは30Hz以下での運転は冷却不足で温度上昇の危険があるから、普通はそこまで下げない、とも聞きます。 ちなみにインバータは60Hzまで上げられると見たのですが、60Hzで運転した場合、インバータ出力はどうなるのでしょうか もしかして60Hzがインバータ出力100%なのかな、と その際の回転数は単純に1800rpmですよね

  • インダクションモーターの実用回転域について

    インダクションモーターをインバーターで制御しているのですが、何回転(Hz)まで下げて使用できるものでしょうか?(機種によって変わると思いますが・・・) ちなみにモーターの仕様は、 5.5Kw、2P、200V、180Hz(10800rpm)、全閉外扇 です。 以前試しに約1000rpmまで下げた所、電流は安定せず、回転も不安定でした。 こうなる原因も、できたら教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • モーター回転数と負荷の関係

    インバターでインバータ用モーターを運転しています。 インバータの出力周波数が一定なのに負荷が増減すると モーターの回転数が40rpm程度変化します。 実際の周波数は21.5Hz、3.7KWx4P、580~619rpm変動 電流値は9.2~12A程度です。定格電流値は13.8Aです。 負荷の軽減のために装置に給油すると電流値が下がって回転数が増加します。 油ぎれしてくると電流値が上がって回転数が減ります。 定格電流値内でも負荷の増減によってはモーター回転数が、これほど変動しても正常なのでしょうか?

  • スクリューコンベアの圧密

    スクリューコンベアの圧密の原理をご存知のかたご教授して頂けませんでしょうか。スクリューコンベアの回転数で搬送物の流量が変わってくると思いますが、ある流量を固定しておいて、圧密具合を大きくするということは可能でしょうか。 搬送物の流量を所定流量になるようにスクリューコンベアの回転数を決めると圧密具合は成り行きになるのでしょうか。

  • 回転数とインバータについて

    ど素人ですみません。 モータ回転数を定格回転1800rpm(60Hz)のを使用している研削盤に 砥石をつけて回したとき、モータと主軸はカップリングで直結、 無負荷のときと比べたところ、砥石をつけて回したときは3600rpm、 無負荷は1800rpmでした。 インバータは負荷が掛かると回転数が上げる性能を持っているのでしょうか?