- ベストアンサー
給料未払いについて
正社員でも派遣でも給料未払いの場合ですが、法的に請求期限などあるのでしょうか・・・?2年以上過ぎたら支払う義務はなくなるとかで・・・?前に社員の時にやめるまえに有給りようしたんだけどいッさい有給分でてなかッたこともありだとか・・・やはり普通にしている分では会社からの給料時給などしはらいじゃッかんされなケースが頻繁にありますが個人的に見て。まあ働いた分でなんぼの請求額となるわけですが
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> 法的に請求期限などあるのでしょうか・・・?2年以上過ぎたら支払う義務はなくなるとかで・・・? 未払い賃金の時効は2年間です。 労働基準法 | (時効) | 第115条 | この法律の規定による賃金(退職手当を除く。)、災害補償その他の請求権は2年間、この法律の規定による退職手当の請求権は5年間行わない場合においては、時効によつて消滅する。 > 前に社員の時にやめるまえに有給りようしたんだけどいッさい有給分でてなかッたこともありだとか・・・ ・有給申請する(記録を残しとくのが良いです) ・休む した上で、有給分の賃金が支払いされないのであれば、上の賃金不払いとして対応するのが真っ当です。 有給の申請すらしていない状況だと、どうにもならないです。 会社が有給休暇の時季変更権を行使するのと別に、「この日は休まないで」ってお願いする事は問題にしようがないです。 差し当たり出来る事として、トラブルの経緯の内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名や、会社に改善請求した記録はガッツリ残しとくのが良いです。 ペン書き、ページの入れ替えの出来ない布綴じのノート、当日のニュースや天気、業務内容を併記すると信憑性が上がります。 必要ならば、ICレコーダーなども使用します。 そういう物をポケットに入れておくだけでも、精神的に余裕を持てるような効果もあります。